[ ミカダンディーは放牧か〜(>_<) ]
 いやぁ、すばらしいダービーでした。
 といっても、見たのは一回だけなのですが。
 ダービーが行われている時間、僕はバイトをしていたのですが、そのバイトの都合上、携帯は電源オフになっていたのです。
 そして、バイトが一段落ついた16:10頃、ダービーの結果を気にしつつ電源を入れたところ、はなうから当初ジャングル−クロフネ3万円を買うと豪語していたSAMが雨を理由に買っていなかったというメールが到着。とりあえずJP−クロフネの決着ではなかったことだけ判明。
 その後、長老から出たメールがはるばるやってくるのを待てずに、スカイウェブを探索。が、どこも速報を出していない!(有料ページにはあるのかもしれませんが)
 80円近くの無駄金をウェブに投資して、意気消沈していたら、しばらくして結果を知らせるメールが到着。バイトの後処理が続く中、一人ガッツポーズをしていたのでした。

 さて、角田騎手はさすが東京の名手。すばらしいレースでした。タキオンが出ていたら、の声もむなしく響き渡る快勝(しかし、去年の12月に懸念されていた「タガノテイオーがいたら...」の声はどこからも出ず)。皐月賞で負けたダンツフレームを完膚なきまでに叩きのめしました。
 ダンツフレームは史上2頭目のクラシック3連続2着の期待を残す結果となりました。まあ、力負けですね。
 期待のクロフネは見事沈没。個人的にはこれほど嬉しいことはありません。ファンの方には大変申し訳ないのですが。敗因は重馬場、距離、早仕掛け、能力等々言われてますが、まあ、それが全部合わさったもの、と言えそうです。まあ、僕的には○○(自主規制)の2文字に尽きるのですが。
 ダンシングカラーはよくわかりません。2400がいいとは思えなかったのですが。それより、江田照騎手がダービー初騎乗だった、ということに驚きましたが。

 さて、安田記念。
 本命はスティンガー。今までのG1実績から、古馬牡とのG1ではかなり限界があるのではないか、という懸念は当然浮かんできますが、まあまわりもそこまで強くなさそうなので(主観)、何とかなるんじゃないでしょうか。
 ジョウテンブレーヴはおそらく今回の日本馬では一番力があるのではないかと思います。マイルに関しては。ただ、騎手が安藤勝騎手なので、オッズが心配。買うか買わないかは競馬場で決めます。
 フェアリーキングプローンはどうなんでしょう?ハートレイク化の恐れがあると見て無印。
 過去にフェアリーキングプローンに完敗した実績を持つテスタロッサはやはり買いづらいです。
 トロットスターはトロットサンダーから名前をとった、というあたりに惹かれますが、やはり距離はきついと思います。京都ならまだしも、府中では。最内なのが救いですが、それでも、馬群を割るのに体力を使いそうですし。
 伏兵陣ではタイキブライドルあたりにちょっと注目。去年も期待してた記憶がありますが。郷原騎手はなんか重賞では買いづらいのですが。どうしましょう。ワイドなら面白そうかな?
2001/06/02(Sat)
[ モーニング娘の若い連中は24時間テレビの深夜時間帯どうするんだろう ]
ごぶさたしてしまいました。とりあえずナムラコクオー記念プロキオンSの予想から。
一応本命はネオポリス。まあ阪神得意ですし。
それ以下は...よくわかりません。買わないことが確定してるので真面目に予想する気分ではないのです。はい。

それにしても、最近金遣いが異常に荒いです。なんか知らないうちに金が減っていきます。やばいです。といいつつ、CDを買ってしまいました。The Kaleidoscopeのnowhere man。avex提供の番組のCMで流れまくってるのでサビの部分は聞いたことがある方が多いのではないかと思います。
avexつながりでもう一つ。島谷ひとみさんの出身が僕の本籍地のすぐそばで、商店経営の僕の実家によく物を買いに来ていたそうです。運がよければ僕の実家も今度テレビに映るかも、とのこと。びっくりです。あのひと、テレビで広島弁使ってましたっけ?っていうか、デビュー曲は「大阪の女」だし。

そういえば、JRAからサイレントハンターの重賞勝利写真が届いたんですが(マイジョッキーは吉田騎手なのです)、もっと大きい写真がくるのかと思ってました。ちょっぴり拍子抜け。でもまあ、登録者の数を考えたらあんなもんなのかなあ。
2001/06/17(Sun)
[ 近鉄打線はすごいっすね(*_*) ]
 そんなこんなで気付いたら宝塚記念。
 この日は東京都議選で、なんかそこに借り出されるので見られません。それだけならいいのですが、なんと集合時刻が朝6:45.まあ選挙は7:00から始まるのであたりまえっていちゃあ当たり前なのですが。しかし、あまりにきついです。寝ちゃいけないんだろうなあ。勤務中。どうしよう。
 政治がらみというか、小泉内閣のメルマガがすごいことになってますね。聞くところによると購読者数でギネス申請するとか。たいしたもんです。
 んで、アンケートによると70%くらいが内容に満足、小泉さんたちの考えがよく分かった、ということですが、どんなもんなんでしょう。
 僕が見た感じ、なんか分かりきったというか、今まで延々言ってたことをただ文章にしただけ、って感じで、ある意味予想通りの内容で、ある意味拍子抜けしたんですが。本質的には民主党のメルマガとたいして変わってないような気がしました。ま、あまりすごいことをメルマガで書くわけにはいかないでしょうし、メルマガに載る前にどっかのマスコミがすっぱ抜くでしょうが。
 ただ、ないよう云々より、「メルマガ」ってものの存在を広く国民にアピールしたのは功績なのかなあ、という気がします。流行語になったりして。
 んでもって、森元首相の置き土産の「IT講習会」が結構盛り上がってるそうです。たいしたもんです。僕は絶対失敗すると思ってましたが、「IT」なるものへの関心は相当高いようです。

 んで、そんなことを書きたいのではなく、JRAも結果速報をメールで配信するサービスをやったらどう?ってことが言いたかったのです。
 入着馬の馬番とオッズだけ載せる簡易版、全着順つきの詳細版とか、いくつかに分けて。どーせホームページにアップするんだから、そのついでにやってみてはいかがでしょう。もちろんタダで。
 今やってるGo!Jockeyキャンペーンでメール配信サービスやってるんだから、そうそう大変なものでもないでしょう。なんだったらまぐまぐでも使っていいから。

 んで、最近僕は携帯用のメルマガに加入しまくっていて(ここら辺は192文字まで受信無料のJ−PHONEの唯一ともいえる強みですね)、お昼時なんかはえらいことになってるのです。
 一押しは野球速報がくるやつ。名前忘れました。アドレスはhttp://i.patapata.com/。iモードとJ-Skyではほぼ確実にいけるみたいです。ezwebは知りません。

 さて、宝塚記念。
 なんか僕自身アドマイヤカイザーを買わなきゃいけない錯覚に陥ってたのですが、僕はあくまで「この馬はマイルでくる」としか言ってないので、2200のこのレースで買う義理はないのです。
 それより、ミッキーダンスは何で乗り替わってるのでしょう?全く分からないんですが。そりゃあ日本一の騎手を乗せたいのは分かりますが、それだったらもうちょっと何とかしてもよかったのではないかなあ。
 今ネット競馬につないだら馬名別ヒットチャート1位でした。乗り替わりの影響でしょうか?
 といいながら僕もミッキーダンスで検索。へぇ。この馬幹夫で勝ってたんだ。なんか「ミッキーにミッキーのくせに勝てない」っていうイメージしかなかったもんで。意外。
 ちなみに、ハッシークイーンは記憶どおり橋本騎手(両方)を乗せてませんでした。

 さて、大本命のオペラオーはどうなんでしょう?七夕賞1番人気馬連敗記録のストップを捨てて、あえてここに出てきたからにはやはり注目です。こっちでは史上初の宝塚記念連覇がかかってるんですね。
 去年は今年の春天ばりに3〜4角の動きに冷や汗かかせられましたが、今年は去年と違って上り調子。しかも、なんか馬場もこの馬向きっぽい流れ。ちなみに、アドマイヤカイザーは重馬場ダメです。スギノハヤカゼに始まり、ナリタトップロードも含め、僕の応援する馬は贅沢な奴が多いです。全くの偶然というか、贅沢じゃない連中に関しても好きな馬は多いですが。

 上半期を締めくくるG1、帝王賞は、多分見に行くのですが、その日に吉城寺の新星堂でThe Kaleidoscopeのイベントがあるので、ちょっと迷ってます。こっちは6時からなのでがんばれば帝王賞に間に合いそうなのですが、どんなもんでしょうか。

 しっかし、やけに「んで」っていう接続詞を使ってるなあ。語彙力のなさが浮き彫りになってる^^;
2001/06/20(Wed)
[ 魔の13時間 ]
 というわけで、東京都議会選挙は自民党の圧勝でした。

 そして、僕は今日、選挙の立会い、というマニアックなことをやっていたのでした。
 そもそも、なんでこのようなことをやるようになったのかというと、うちの投票区だけの話なのか、日本全国どこへ行ってもそうなのかは分かりませんが、立会人は合計3人。うち2人は立会いのベテラン?みたいな人がやっておられて、もう一人は選挙権を取ったばかりの若人がやることになっているのです(選管の方々の中にも昔同じ理由で立会いをやらされたことがある、という方がいらっしゃったので、少なくとも20年以上はこの伝統が続いていることになります)。そして、立会いのベテランのうちの一人が、僕の家から徒歩1分のところに住んでいたのが命取りとなったわけでした。実をいうと、衆議院の補選(山本じょーじさんの後釜選挙)のときも、市長選挙のときも「やって」と頼まれていたのですが、断りつづけていたのです。ですが、もはや抗しきれず、という感じです。
 そして、集合が6時45分!投票が7時からなんだから当たり前っちゃあ当たり前なのですが、いつも日曜は寝だめしなきゃいけない人間にとって、これはかなりきついです。ですが、まあなんとか起きて徒歩3分のところにある投票所に行ったのでした。そして、ここから地獄の13時間が始まったのです。
 そもそも、立会人は何をするのか。簡単です。有権者の方々が選挙している現場にひたすら立ち会う、正確に言えば座りあうのです。暇です。暇です。本当に暇です。寝ることなど許されるはずもなく、携帯いじって遊ぶなんて言語道断、本も読めるはずがありません。そんな状況で13時間座りつづけ。育ち盛りの20代の若者にはいじめというか拷問です。
 ま、13時間といっても、途中に休憩があるので、実働時間11時間半、という感じですが、そんなもんたいした違いではないです。
 とにかく苦痛の13時間でした。
 13時間何をやるかというと、投票にきた方々にひたすらご苦労様、という感じに頭を下げるのです。ベテランの立会人の方々は一人一人に「ありがとうございました」「ごくろうさま」と声をかけていました。すごいです。しかし、こっちは声をかけない分頭を下げてお辞儀しなりゃならないので、背中と首が辛くてたまりません。参りました。
 んで、まあ暇つぶしと言えば人間観察です。が、そんな面白い人なんてそう滅多にきません。
 一番面白いのは子連れです。当たり前、子供は何をやらかすかわからないからです。といっても、大惨事は当然起こらず、親の投票用紙を投票箱に入れようとして苦戦、それを見て微笑む立会人、ってのが精一杯です。これが一番面白い瞬間です。ってんだから、いかにつまらない仕事だったかは容易に推測できるのではないかと思います。
 ちなみに、投票所を区切るのに使われている平均台(投票所は小学校の体育館なので、そーゆー物を使います)の上を歩いた子供(歩くことを許した親)は1人でした。それを見ていた子供が真似して平均台の上を歩きたそうにしていましたが、親に止められていました。
 そして、体育館につき物のバスケットボールのバスケット。ジャンプしたりしたのは僕の見た範囲で3人。意外なことに、20代っぽい人は1人で、あとの2人は30〜40代っぽい人でした。童心にかえりたいのでしょうか。また、この年代のお父様方につき物のゴルフスイングの真似、をしたのは1人だけでした。
 ちなみに、バイト代は1万6千円−税金。先日の試験官バイトに比べれば割のいい金額でした。っていうか、書いていいのかな?こんなこと。
 そうそう。立会人の唯一の特権として、時間ごとの投票率を見せていただけるのですが、投票率が一番低かったのが8-9時。次に7-8時。朝早くなので当然です。そして、次は3-4時。なんででしょう?理由は一つしか浮かびません。宝塚記念です(笑)。JRA、こんなことだとますます自治省との仲が悪くなるぞ。これが原因で横浜市の条例が認められたらたまりまへん。

 閑話休題。
 宝塚記念はまた今度。
 とりあえず島谷ひとみさんのことから。
 いやぁ、映ってましたねえ。あまり書くとプライバシーの問題になるので、控えますが、びっくりです。実家ではここ2,3日その話題で持ちきりだそうです。当然ですね。
 ちなみに、島谷さんの母親と、僕の叔母は元同級生だそうです。いやはや。びっくりびっくり。
2001/06/25(Mon)
[ snow man ]
 では宝塚記念。
 いやあ、ついにやりました。岡部幸雄。
 去年の天皇賞を根に持ってたかどうかは知りませんが(そういえば有馬で同じことをやった武豊も秋天の被害者だな)、ありゃ馬こりゃ馬の岡村騎手を思い出してしまいました。
 まあ、いろいろ言われていますが、全ては結果論にすぎないもので、早めに外に出していたら今度は思いっきり外を回されてたことは明らか。もうちょっと前につけてたら、というのもごもっともですが、それで最後脚を無くしたら、「ズブい馬を無理に前に行かせた」ことが敗因、となってたでしょう。
 Gallopで野平氏が直線で外をついたことに苦言を呈してました。確かに、叩き合いに強い馬なので、そういう感じにならなかったのは痛いし、そこはそういう感じにするべきところだった、ということで和田騎手を責めるのもまあ当然でしょう。特に、有馬では見事に内を突いて伸びただけに、残念ではあります。これが1番人気の重圧なのか、慢心なのかは僕の知るところではありません。
 メイショウドトウの安田騎手は4万円の制裁、ということで、かなり後味を悪くしてしまいましたが、歴史に残るのは「勝った」という事実だけですし、まあ「失格・降着にならないようなうまい妨害をした」と褒めるってのもありでしょう。さすがにそれはいき過ぎですが。実際問題、オペラオーも去年の秋天で物議をかもしましたし、ステイゴールドもドバイで裁決行きになってます。ライバルへの直接妨害、という意味では岡部ルドルフVS蛯沢ビゼンニシキ、なんてのもありました。多少後味が悪かろうがなんだろうが、「勝利」が一番大事、というのは紛れもない事実です。
 あとは、ドトウがオペラオーを力で負かすだけです。それが一番難しいんですが。
 ズブくなったオペラオーですが、2200での行きっぷりの悪さは去年も見せており(そのせいで秋天で切ってしまったのですが)、やはりこの馬はステイヤー、ってことなのでしょう。
 そしてホットシークレット。この馬を見てるとよしとみがいかにすごい騎手か分かる気がしなくもないです。大善戦。

 さて、今日は当初の予定では帝王賞を見に行くはずだったのですが、The Kaleidoscopeが吉祥寺でインストアライブを行う、というので、そっちに行ってしまいました。シングルを全部やるのかな〜?と思っていたら、river flows、愛すべき人よ、nowhere manの3曲で、snow manはカットされてました。
 カレイドスコープの歌を聞くのは、織田さんのファンクラブのライブに石田さんがゲストで来ていた時以来なのですが、3人揃い踏みはもちろんこれが初。
 いやあ、いいですねえ。ライヴ。観客も、さすが吉祥寺、というだけあっていい感じに少なく(50人いなかったと思います)、間近で演奏を見られました。織田さんやつの時ははるか彼方、って感じだったからなあ。
 それにしても、いいバンドです。僕と合うんですね、曲とか詞とかが。石田さんの声には好き嫌いがかなり分かれそうですが、僕的にはグーです。
 終了後はサイン会、新星堂でお買い上げのCDを持って、並んでね、ということだったのですが、こういう事態を予想してなかった(予想すべきだったとあとで後悔しましたが)ので、かなりあせりました。だって、いまさらもう1枚nowhere manや愛すべき人よを買う金がないんです。ですが、売れてなかった頃の^^;CDも置いてあったので、snow manを購入。アルバムではリミックスヴァージョンになってたので、元歌を聞く丁度いい機会だ、ってな具合です。でも、なんでアルバム置いてなかったんだろう。もしかしてもう生産中止になってるのか!?
 次のライブは7月19日に渋谷。僕の誕生日です。行きます。なんてったってタダだから(笑)。

 帝王賞。レースは見てないのですが、BTに頼んだワイドが当たってしまいました。大井の馬券を当てるのはオリオンザサンクスが勝ったフロンティアスプリント盃以来。かなり久々です。ワイドの割には結構配当もついたし。

 そういえば、カレイドスコープのライブに行く前、僕はブックオフでぐうたらしてたのですが、そこで古村さんのアルバムをゲット。これでよーやく3枚目。しかし、こんな具合に金がどんどん飛んでいきます。新渡戸さんがいつのまにか消えてしまいました。夏目さんになったわけでも、韓国の500ウォンに似たお金になったわけでもないのです。消えたのです。あせります。
2001/06/27(Wed)