[ ジュンク堂 ]
紀伊国屋閉店。
ちょうど買いたい本もあったので,せっかくだから閉店時間頃に買い物しに行きました。
なんかカメラに姿撮られた気もしますが,まさかどこかに映ったりしないだろうな。
まあ,買ってた本がF1速報,ってあたりがどうしようもないですが。
2009/08/01(Sat)
[ 碧いうさぎ ]
競馬ファンがこれだけ名前出してる,ってことは,小倉の厩舎村では酒井学はあちこちから突っ込まれてるんだろうな。どんだけ単勝が売れるのやら。案外売れないんだろうな。

そういえば,久々にちゃんと休んだこの前の週末は,たまってたビデオをぼーっと見てました。サウンドオブミュージックって初めて通して見たんですが,戦争とからんだ作品だったんですね。音楽(とオープニングの山の風景)しかしらんかったから,全然戦争と結びついてなかった。
うちの母校が出てることで有名?な某ジブリ映画も半分くらいみました。ジブリ映画を見て場所を特定して喜べるというのは,多摩の田舎者の特権だと思います。はい。校長室にはまだ絵が飾られてるんでしょうか。
2009/08/05(Wed)
[ チッチキチー ]
先週からの流れで、ジブリの残り半分とチキチキバンバン。

ローズは原曲のほうがいいなー。あまり歌詞聞いてなかったけど。つか、ローズを使うような映画なんかな?

チキチキの、全体のストーリーの流れを脇において、子供向けの短い話を組み合わせるのはポニョと同じパターンですな。
最初吹き替えでみてたらfruitとfluteがかかってるのが分かりませんでした。恥ずかしや。

お盆は競艇は地元シリーズなのはいいとして、地方競馬が案外開催されてないんだなー。どうやって上京するか思案中。
2009/08/10(Mon)
[ 上京物語 ]
いろんな予定を詰め込もうとすると破綻するのがよく分かります。
ううむ。名古屋競馬と蒲郡競艇は共存できそうな気がするんだが,いまいち名古屋周りの地理が分からん。そこに岡崎城とかを入れようとするから混乱するんだけど。ヘルプミー。

といいつつも、とりあえず四国脱出。フェリーの中でいまさら坊っちゃん読了。前回読んだのはいつか、というと、NHKのドラマで見て「マドンナなんていたっけ」と発言したのが多分中学時代なので、小5・6の中学受験前だな。
あらためて読んだところ、マドンナの存在は確認されたわけですが、なぜみかん関係各所にてマドンナに扮した女性が登場するのかは謎だ。団子を作るのに値するキャラなんだろうか。

昔の記憶、という観点からだと、ノリピー語ってのはわずかながら自分も記憶があるんですが(イラストとともに)、あれは何年頃にはやったんでしょうか。とりあえず、織田さんとのデュエットは金輪際聞けないんだろうな。マンモスかなピー。
2009/08/11(Tue)
[ バド ]
シューマッハの代わりにバドエルか。イメージ的に、オペラオーが出てくるかと思ったら、ドラゴンゼアーあたりが出て来た感じの、がっかり感と懐かしさがまじった感じだな。

3度目の宮島。競艇でなく、島ですよ、念の為。
宮島って、厳島合戦(G2)の舞台なのに、あまりそれ関係の見どころが語られない場所ですよね。というわけで、今日の目的地は宮尾城址。時間の関係で弘中親子を追いかけるのは無理です。

また雨にたたられ、目的地の1つである勝山城を探して無駄にさまよい、なんとか要害山登山。

それはさておき、カワカミプリンセスが落馬、競走中止しました。この場合の落馬は馬のほうが携帯から落ちる落馬ですが。これまで2、3回落馬再騎乗をしてたので、まあくるべき時がついにきた、という感じです。
後継者は未定。

そして広島。競輪ではないですよ、念の為(もちろんWINSでもない)。市民球場が折り鶴展示館となっててびっくり。常設展なのか、一時的な展示なのか…。
でもって、原爆関係をパスするか迷ったんですが、大津島見てきた流れで行かないのもあれなので、見学。
で、さらに、広島城が思いのほか見どころ満載で、どう見積もっても縮景園に間に合いません。残念。

ドラゴンゼアーはさすがにバドエルに失礼な気がしてきたぞ。エアダブリンやサクラエイコウオーあたりかな。
2009/08/12(Wed)
[ ウェルビー ]
名古屋到着。
カプセルホテルでテレビつけたら久々のノブナガ!ごはんリレーはまだゴールしてないのね…。どういう流れで北海道に到達したのかは気になるところではあります。

夜があけて、名古屋観光。
名古屋にしても、広島にしても、街が都会なのはもちろんのこと、街が広い!松山感覚で行動計画たててたらえらいめにあいました。んでもって、この規模の町なら当然バスが便利なのに、ガイドブックにはバス路線がかかれてないんだよなー。

で、熱田神宮で戦勝祈願して、タクシーで競馬場入りするというブルジョワっぷりを発揮。多分バスがあるんだろうけどね。
しかし、名古屋は多分約10年ぶりなんだけど、全然記憶と違うな。

やっぱりバスがあった。くー。しかも、時間によっては無料バスもあるのか。ご利用は計画的に。
行きに1800円使った道を200円で帰るのはむなしいな。しかも、岡崎城入館時間に間に合わないことが確実…。なんのために早めに競馬場出たのやら。
失意のなか蒲郡へ。
ブリーダーズGCはフリオーソから。

蒲郡は10分前から音楽が流れて、5分前からベル。これには違和感。しかも、サルゴリラチンパンジーを流すところも珍しい気が。
で、BGCは、当然2000だとは夢にも思ってませんでした。競馬場が変わったのに無警戒だったこっちが悪いんですが、2000にしたらこのレースの存在価値半減だよなぁ。

そういえば、松山競輪もナイター導入みたいですね。どうなることやら。
2009/08/13(Thr)
[ はんぺん ]
当初は豊橋泊平和島大井の予定でしたが、新幹線に空きがないので静岡泊。豊橋(正確には三河塩津)→静岡の鈍行に2時間まったりしながら人間失格読了。三河塩津は改札内に自販機がなくて途方に暮れましたが、電車がすいてて一安心。

で、駿府城と登呂遺跡を経て静岡競輪。串モノが多く、ジャンクフードに困らない競輪場です。小倉競馬はここの爪の垢を煎じてジョッキ一気飲みしなさい。

↑自分で書いたくせに、「ジョッキー」+「気飲み」と読んだのは秘密です。
さて、鈍行での帰宅もプランにはあったんですが、大井に間に合わないので新幹線。ブルジョアだ。指定が埋まっててびっくりしましたが、自由席は普通に座れました。豊橋→東京も自由席はこんなもんだったのかもな。
クラスターCはスルー。買っても当たってないな。

ところで。地方では商店街とか駅とかに「祝○○高校甲子園出場」とか掲げられてることが多いですが、東京でおなじみのビクターのポスターを見掛けません。静岡にもなかったな。もしかしてあれって首都圏限定?それともまさかノリピーのせいで今年は自粛?

そういえば。競馬ファンならずとも、駿府城と聞いたら往年の名馬、スルガスンプジョウを思い浮かべるのではないかと思います。というわけで、静岡市は駿府城公園に同馬の銅像なりなんなりを建立すべし。
田沢の親戚がスルガスンプジョウの厩務員、という噂もチラッと見たんですが、真偽が気になりますな。

てなわけで、大井。
くる度に馬券売り場が減って飲食店スペースが増えてるような気がするのは気のせい?
しかし、客の年齢層が幅広くて、かつ、人も多いなー。今回行った名古屋蒲郡静岡3つ足してもかなわないんじゃなかろうか。ただ、もつ串の行列はありえんな。静岡なら1本100円で行列ナシなのに。つか、JRAは大井のモツに行列ができてる、っていう現実を認識してほしいなあ。
出馬表とパドックのみで買った馬券は、いきなり名古屋東京の普通運賃以上を回収。ばんざーい。
2009/08/14(Fri)
[ どんどこどん ]
東京にくるたびに東京の変化に驚く田舎者NPであります。
なんと新宿西口のどんどんが昨日で閉店してました。一日違いとは…。といっても、ここに入ったのは3回くらいだなー。基本的に近くの松屋に行ってしまうのです。
と、その松屋から書き込み。
2009/08/15(Sat)
[ ポロロッカ ]
日曜はローの方々と。毎度毎度こちらの暇つぶしにおつきあいいただき,本当にありがたいことです。
ま,そのせいでクイーンS買い逃したのは結構痛かったんですが……。
しかも,その裏では元気な高校生がアタック25パーフェクトしてたらしいですね。いやはや。
2009/08/18(Tue)
[ ボルト ]
生では見てませんが,ボルトすげーな。なんか,男子100(200),女子100(200)に加えて,ボルト100(200)という種目を作った方がいいんじゃないかという気がします。

新潟JSはキングアーサーから弱気のワイド。
2009/08/22(Sat)
[ 堂林 ]
甲子園決勝,大差がついた7回から見ました(月曜は休日です,念のため)。
結果的に,7回8回と1点に抑えたこと,7回裏にコツコツ2点入れたことが勝因なんだろうな。しかし最後のライナーはあの雰囲気の中よく捕ったな。

それにしても,浦和の迷走っぷりが非常に懐かしくてほほえましい。ほほえんでちゃ駄目なんですが。

札幌記念はブエナオリオンからの3連複流しではずれ。
小倉は1着抜け。
新潟は大外れ。

日曜は密かに父方の田舎に帰ってました。
約10年ぶりですが,覚えてる景色もあれば,忘れてる景色もあり,懐かしいです。
そして,どうも第2音戸大橋を建設中,とのことで。今の赤いグルグルの景観ももう少し。今度はゆっくり見に行きたいですなあ。呉観光も兼ねて。
2009/08/25(Tue)
[ ヴァンマッコイ ]
今頃相川のJealousyのPVを見た。この時期にこんなPV作ってたのか。
2009/08/27(Thr)