日記から戻る


☆- NP日記 -☆
NPの自己満足日記です。
NPの関係者は、見ていることをアピールすると、その人に関連する話題が増えます。


>> 2025/10

[ ミッキーファイト ]
JBCクラシック、ミッキーファイトはどう考えても1番人気は妥当だと思いましたが、ルメールは今回も押さえなかったら勝ちやがりました。
というか、メイショウハリオの人気薄っぷりは正直予想外で、これで馬複2830、馬単3710(枠単はさらに)つくのか。これはしっかりオッズとにらめっこした人の勝ちですね。

ちなみに、地方馬はサントノーレでなくライトウォーリアからのワイド流しは考えてましたが、結局やりませんでした。というか、サントノーレが3番人気だったことに今気付きました。
2025/11/05(Wed)


[ 川越 ]
朝起きたらBCクラシックが終わってました。
先日トランプ大統領が高市さんから接待を受けていたのは、農水大臣の部活の先輩をBCクラシックで勝たせるためだったのですな。謎は全て解けた。

結果を知った上でレース映像を見たんですが、最後の直線、オルフェが凱旋門でよれた瞬間が頭をよぎりました。
池添を切ったオルフェと、坂井を使ったエバヤン、まあどっちも難しい選択肢だったのでしょうけれど、今回はいい結果だったのではないかとおもいます。
ちなみに、韓国で会ったT騎手が、坂井騎手は海外で活躍できるという話をしていたのですが(比較対象は騎手じゃない奴なので特に積極的に触れたくもない話だけど)、やはりプロから見える何かがあるのでしょうかね。

で。土曜はルヴァン決勝。せっかく近所でやるので、リカルドやら小泉やら犬飼やら木下やらの応援も兼ねて行ってきました。どっちにも浦和がらみの人がいるのでどっちを応援するか困りますが、まあとりあえず柏側のメイン。一応中立地帯ですが、さすがに柏サポが多かった。そんなところに、中立地帯とはいえ浦和のフライトタグをぶら下げて行って嬉しそうに木下ダービーとかつぶやいてるんだから文句を言われても文句を言えないですね。ただ、思いの外応援は大人しかったです。うるさ型は3階なんかに行かずに下層階かゴール裏に行っちゃいましたかね。
結果はセットプレーからの3発で、柏から見たらなかなかきつい展開でしたが、是非ともリーグで頑張ってください。

そしてBC明けの日曜は川越まで出向いてレディースの試合を。早起きした自分を褒めてあげたい。
川越は観光客でごった返しておりまして、バスも満車状態でした。サッカーファンでなく、氷川神社で大半が降りるというからびっくりです。
そして、川越のサッカー場は鉄塔が視界を遮るなかなか興味深い構造。いいですね、こういうの。
試合は決めるべきところをしっかり決めた浦和が3−0で勝利。点が入るまでだんまりを決め込んでいた男子に比べて、非常に明るい雰囲気であります。

天皇賞、マスカレードボールはどう考えても1番人気は過剰だと思い、ルメールとはいえ今回は押さえなかったら勝ちやがりました。
菊花賞から逃げた2頭がワンツーですから、エネルジコが最優秀3歳馬ってことになりますかね。なりませんね、多分。怪我したようで、残念です。
2025/11/03(Mon)

My Diary Version 1.21
[ 管理者:NP 著作:じゃわ ]