2010年賞金王決定戦

 年末は公営ギャンブルファンにとってうきうきわくわくするレースが続きます。年によって違いはありますが,賞金王決定戦→中山大障害→有馬記念→東京大賞典→競輪グランプリ→スーパースター王座決定戦と,もう何をどうしたらいいのか分からなくなってしまうくらい盛りだくさんなのであります。
 このうち,賞金王は持ち回りではあるものの,基本的には大阪住之江競艇場で開催されます。なぜならば,(住之江が笹川一族の強固な地盤であるらしい,ということはさておき)住之江競艇場が「競艇のメッカ」と呼ばれるからなのであります。といっても,第1回の賞金王のときにはNPは競艇をやってなかったので,どういう経緯で住之江開催が決まって,それがファンにどう受け止められてたのかは全く分かりません。
 まあとにかく。半分はモンキーターン知識,残り半分はネットで見た知識という完全付け焼き刃知識ではあるものの住之江競艇場は日本で最も熱い競艇場であるらしいのです。

 で,既に1回住之江に行ったことはあるものの,やはり「一番熱い場所で一番熱いレースを見る」という誘惑に勝てるほど忍耐力はないので,再度住之江に突撃。

 早朝に大阪南港に到着した関係で,早々と住之江に着いたのですが,寒空のもと1人入場門で待ち続けるだけの体力がもはや存在せず,ネットカフェに入ります。アプレシオ住之江は入口の場所が初心者には分からなすぎでありました。

住之江公園駅 歩道橋から見える競艇場 開門待ちの列 アッキーナ待ちの客


 で,その後住之江競艇場へ。開門から並んだら賞金王記念バンダナをもらえてたんだなあとか思いつつ,まあもらったところで特に使い途はないので(唐津チャレンジCのバンダナはもらったきりどこに行ったかもよく分からない……。平和島総理杯バンダナは冷えピタ落下防止用に重宝させていただきましたが),まあいいや。ふと気になったのでヤフオク見てみましたが,バンダナと出走表とサインをセットで売ってる人がおられますな。なるほどねえ。(個人がどういう商売しても自由だと思いますが,忙しい中サインしてもらってそれを売るってのはちょっとどうなのかなあと思わないでもない)
 で,まず賞金王の出走表がカラー刷りなのにびっくり。さすが1年の総決算。
 出走表を見ると,決定戦出場者のインタビューをホールで実施中とのこと。ホールがどこにあるか迷わなくて済むのは1回行ったことあるおかげなのではありますが,そのホールが人でいっぱい。素直に諦めます(まあすでにインタビューが佳境だったというのが大きいんだけど)。
 そんでもって,ホールの先を見ると,明らかに出待ちしてる人の集団。おお,住之江はホールでのインタビュー後ファンの前を通っていくのか。というわけで,せっかくなので並んでみます。
 暫く待ってると,大歓声とともに今垣選手が走り去っていきました。しかし,後続が来ない。おお,ということは後続の選手はサインなりなんなりしてるということになります。決定戦を控え(最終日だから調整が終わって暇なのかもしれないけど)みんな緊張してるだろうに,ファンサービスするのは凄いなあ(最大のファンサービスは勝つことだと思うので,今垣みたいに駆け抜けていくのも何ら悪いとは思いません)。

 で,ですね。競艇のこんな雰囲気(レース当日の選手紹介などでファンと触れ合う)に慣れてしまったのでNPとしてはたいして違和感なくなってしまったのですが,考えてみたら,競馬だったら,レース前にファンの声に騎手が反応するなんて御法度なわけです。考えてみたらレース後ウイナーズサークルでサインに応じる騎手がいるんだから,レース前にファンに触れ合ってもいいような気もしますが,とにかく競馬では当日は基本的にファンと騎手との間に壁を作るようにしてると思います。
 過去にいろいろな問題があり,公営ギャンブルに向かう世間の目が厳しい以上,競馬のやり方が悪いとは全く思いませんが(特にJRAは人が多いしね),「公正の維持」と「ファンサービス」の均衡を図るのって難しいですね。

駆け抜けていった今垣 サササッとサインしている石野 想像してたよりちっちゃかった賞金王中島 握手しながら歩いて行く湯川 丁寧にサインする浜野谷
この頃はまだ平和だった…

 そんなこんなで,岡崎の写真がないのは岡崎を待ちきれずにNPが1レースの舟券を買いにいったからです。

 で。前回は1マーク付近でレースを見たので,この日は2マークに陣取りました。といっても,序盤は場所取りをしたりはせずにふらふら(そういえばコインロッカーに100円入れたのに鍵がまわらないというアクシデントもあったなあ。コインロッカーはとりあえず1レース終了時点では空きがありました)。
 本当はちゃんと全レース買う予定だったのですが,ブランチ(←こんなハイカラな言葉は競艇に似合わないけど朝食兼昼食なんだから仕方ない)の焼きそば食べてたら残り5分になって,あっさりと2レース買い逃しました。いやまあ,1レース開始前にテレボートに入金は済ませてたから買おうと思えば買えたんだけどね。基本的に5分前には列に並ばないと危ないということを学習しただけでも収穫。

1マーク側横断幕 1レース
木村の深イン
1レース
2コース魚谷(女)
1レース
3コース三角
2レーススタート展示
カマギーが1人でぐるぐる
2レース
本番もカマギーが1人でぐるぐる
客席は大盛り上がりでしたが,環境保護団体に怒られないか心配になってしまいます
焼きそば ホルモン焼き ハヤシカレー



 賞金王という特別な開催に行ったので,この日の住之江を一般化していいのかは疑問ですが,住之江の2マークの客席は熱い!というのは本当でした。ヤジが凄い。でも,ヤジは比較的温かい。買ってる選手・期待を裏切った選手へのヤジが中心。そして,SG水神祭の三浦には拍手が巻き起こる。熱く温かく厳しく優しい,そんな場所でした。水面と客席の間に植え込みがある唐津じゃこれは無理だろうなあ。
 てなわけで,熱さが気に入ったのでここに座って観戦することに。
 後半6レースは全てネットから買うことにして,トイレも早めに済ませてあとは椅子に座って本番を待ちます。
 そういえば,どこかのタイミングで南明奈のトークショーが開かれていたはずです。確か児島総理杯のときにアッキーナのトークショーを聞いた記憶があります。当時はまだ未成年で,一体何を考えて舟券買えないタレントを呼んできたのかと思ったような。当時はまだイメージキャラクターではなかったけど,こんなに出世するとはねぇ。ここ最近のスーパー競馬MCがかつて競輪番組に出てたほしのあき+元競艇イメージガール優木まおみなので,将来的に南明奈もスーパー競馬に出るのでしょうか。

 まずは,なぜか2010年から10レースに組まれた順位決定戦。格付けからいったら当然11レースにすべきだとは思うんですが,まあシリーズをSGにしちゃてる以上仕方ないんでしょうかね。競輪みたいに順位決定戦をSG(競輪の場合SGがないのでみのりはG1だけど)格にしないだけマシなのか,でもシリーズ戦をSGにしてるから競輪より酷いのか。
 まあそれはさておき。レースは松井のまくり一閃。いやぁ〜さすがとしかいいようがありませんでした。当然地元なので客席は大歓声。それに応える松井もかっこよかったです。いやまあ舟券上は瓜生からいってたので全然なんですがね。さらにいえば,賞金王はシリーズ初日から電投でぷちぷち買ってましたが,このレースまでひたすら連敗を続け,もう松井の凄さに脱帽する以外やることがなくなってた感じなのでした。しかし,本当に松井は松井でした。王者でした。

 そして,なんちゃってSGとして名高いシリーズ戦優勝戦。
 いや〜,本当に智也ありがとう!それより智也がまくる展開で2着を確保した魚谷(男)ありがとう!アゲマン横西ありがとう!
 ようやく2連単1点的中で賞金王の連敗を止め,ちょっと本気で嬉しかったのでありました。正直赤岩がどんなスタート切ったのかとかは全く覚えてません。とにかく智也がぐんぐん伸びていったのをみて吠えた記憶しかないな。本当に,長期間優勝できなくても,智也は智也でした。

決定戦スタート展示
NPの目は浜野谷にしか向いていませんでした
シリーズ戦優勝の山ア


 そして,決定戦。(今は別の所に住んでますが)関東人のNPは,浜野谷を買わないわけにはいきません。正直,智也&浜野谷の優勝なんてちょっとあり得ないな,とか,スタ展の浜野谷の進入がちょっと深いな,とか,いろいろ思いはしたのですが,浜野谷中心の舟券にすることは,住之江行きを決めた時点から確定していました。浜野谷と心中!
 ……そして,浜野谷は浜野谷でした。正直,中島はないとおもってました(横のおじさんも同意見でした)。初出場+SGゼロの選手が住之江の賞金王を勝つことなどない,ここで勝てるくらいならとっくにSG勝ってる,そう思ってました。あまりに眼中になさ過ぎて,かえってショックがありませんでした。
 しかし,生で住之江の賞金王を見られて,生で浜野谷らしい浜野谷を見られて,それはそれでいい経験でした。そして,住之江はいい「賭場」だと思います。おそらく一般大衆からは受入れられることのない世界だと思いますが,個人的にはこんな場所が大好きです。

おめでとうございます。 ぶれてるけど気にしない


旅行記旅打ち