ザゼンモーニング(ブゼン○○,みたいなイメージで.。サンデーモーニングにちょっと似てるな,と思ったり)

 朝早く,夜行バスで京都に着いた際に京都で何をするか,というのは極めて重要な論点であります。もしかしたら単に自分が調査不足なだけかもしれませんが,早朝に京都でゆっくり長居できる場所ってのはほとんどない。早朝銭湯でも転がってるとバスの疲れを一気に流せていいんだけれど,まあ無理は言えない。

 前回は朝から空いている寺院である清水寺に行ったわけだけれど,毎回清水寺に行くのはあまりに芸がない。さて,どうするか。
 ここで発見したのが,東福寺。毎週日曜日,午前6時30分から1時間,座禅会を開いているようです。雑念にまみれた人生を過ごしている身として,一生に一度くらい座禅して雑念から解き放たれてもよかろう。まあ,主目的が「暇つぶし」の時点でどうしても雑念から離れられてないように思われますが,まあそれはそれこれはこれ。気にしてはいけない。

 てことで,底冷えする2月の京都。前日のスザク敗戦からの田村ライブを経て,夜行バスで京都に到着。どういう経緯で山科経由になったのかは完全に忘れたけれども,たぶん乗ったバスが京都に寄らないか,バスで山科→京都を移動するより電車の方が早いかのどっちかだと思われます。なんせ,6時30分に遅刻して入っていけるような場所だとは思えない。とりあえず,入っていく勇気はない。バスは時間が読みづらいけれど,不確定要素は減らしたいもんね。
 まあ,理由はさておき,山科→京都→東福寺と電車で移動しまして,暗い夜道(朝道?)を東福寺へと向かいます。東福寺駅で同じ目的の人が多数降りて,例によってそれを追跡すれば足りるだろうと考えていたのですが,残念ながら東福寺で降りたのは自分だけ。自力で到達せねばなりません。ここは競輪場最寄り駅か。遅刻できないのにこれはなかなか勇気がいりますな。早朝なだけにどこから入っていいのかもよく分からんし。
 で。結論として,臥雲橋を渡ってから日下門から入ることができました。寺院内もほとんどあかりがないんですが,不審者を発見されたお寺の方に「座禅ですか?」と聞かれて,はい,と答えると,禅堂の入口を教えていただけました。よかったよかった。
 どうでもいいけど,東福寺のホームページを見ても相変わらず日曜座禅についての案内分かりづらい。こういうのは一見さんには困ります。でもまあ,ちゃんとやってたのでよかったです。ここで,「日曜座禅はもうやってないですよ」とか言われたらショックで立ち直れなかったと思われます。

 で。靴を脱いでスリッパに履き替えて中に入ります。で,裸足になって座ります。
 中にはすでに大勢の方が準備されておりました。早く来ると掃除にも参加できるようですが,自分は間に合わなかったので何割くらいの方が掃除に参加されていたのかは分かりません。別に掃除に参加してなくても「若造が掃除が終わったあとに何しに来やがった」的空気はゼロです。というか,みんな他人にかまってません。さすが皆様始まる前から雑念を振り払っておられますな……。それに比べて自分の雑念の多さといったら。
 そして。当たり前といったら当たり前なのですが。暖房がない!!
 こちとらスザクからのライブからのケッキセヨですので,足にかける毛布とかそんなもん一切持ってきてません。そこに,裸足で足を組むわけです。2月の京都の午前6時30分に,であります。早朝が一番気温が低い,というのは小学校知識でありまして,2月が1年で一番寒い,というのも小学校知識です。つまり,一年で一番寒い時期の一日で一番寒い時間帯に裸足で挑むわけであります。周りを見渡すと,みなさん用意周到に準備されております。こちとら上着なしのスーツです(上着を着てたら足にかけられたのだが)。
 いやあ,辛かった。雑念というかなんというか,とにかく足が冷たくて,とりあえず前半戦が終わったあと(2部構成です)に足が動くか不安でした。一応なんとかかんとか動いたので足を組み替えて後半戦。
 なお,お願いすれば喝を入れていただけるのですが(そもそも,喝ってお願いして入れていただくものなんですね!),そんな心の余裕はなかったです。というか,歩いているお坊さんの場所を意識しないとお願いのしようがないわけで,「雑念を振り払いつつお願いをする」というのは案外難しい。

 とまあ,とにかく寒かったわけですが,それを除きますと,「静かに1時間座る」という作業はなかなかに心地よい。暇疲れして途中でどうしようもなくなるんじゃないかと恐れていたのですが,そんなことはなく,想像していた以上に時間が流れるのは早かったです。
 終わったあとに冷たい足で立ち上がるのに苦労を要した点を脇に置けば(かなり辛かったのだが),ある意味いい1時間でした。これは今後も行くかもしれない。ただ,夜行バスで京都に日曜に乗り込むってのはそうそうある作業じゃないんだよなあ。土曜早朝に座禅会やってるところはあるのかな(なお,夜行で早朝着,という強制力が働く状況以外で早朝に起きることはあり得ない)。

早朝の山科駅 京都駅から奈良線 早朝の東福寺 暗い朝道を歩きます
臥雲橋もひっそりとしてます 終わった後の禅堂
すっかり明るくなっておりました
改めて臥雲橋 臥雲橋から見る通天橋

 てことで,京都駅に戻ります。続く。

東本願寺&渉成園へ

旅行記TOP