| [ くそ ]  | 
           
          
            一旦全部打ち込んでいざボタンを押したら…サバーエラーが出やがった。さすがトクトク、としか言いようが無いなあ、もう。 
             
            ということで書き直し。テンション下がった… 
             
            え〜、まず試験。 
            やる気ない事この上ないので、とうぜん鉛筆のみ、シャープペンシル禁止、なんて事は知りません。受験票なんて届いた日と、試験前日に写真貼るために見ただけなので、裏なんて当然読みません。 
            そして、なにより、シャープペンシル使用を想像以上に取り締まっていることに驚き。まあ、センターの機械がボロ、ってことは有名だし、そのことを考えたらここにシャープペンシルで挑むのは危険、ともいえるかもしれないですが…それにしても、鉛筆を持ってきていない人が想像以上に少なかった…みんな偉いなあ。 
            でも、あそこまで厳しく取り締まる必要あるのかな?シャープに恨みでもあるのでしょうか?ってか、シャープってまだシャーペン作ってるの? 
             
            まあ、3日の試験の痛い想い出があるので、一応2日前にLECの問題を解いてみました。模試は寝坊で受けられなかったので… 
            最大の収穫は、解いているときには60分だと思っていた試験時間が、前日に90分だとわかったこと。な〜んだ。でも、それじゃあ時間あまりまくらないですかねえ?? 
             
            んで、この手の試験は睡眠時間が肝心なのです。で、僕も前日に微調整して、当日に備えました。まあ一応HAMA
            SHOを見て、寝るはずが…なぜか5時前までゲーム。馬鹿か、俺は。 
             
            ということで試験結果は、というと、第1部で痛恨の満点逃し。この手の問題大好きで、今年の択一の敗因は「刑法で満点取れなかったこと」だと考えている人間としては、満点取りたかったんだけどねえ。まあ、試験期間は常にニコリとにらめっこしてただけの成果はいちおう見せられたかなあ。でも、やっぱり90分は長すぎ。あとで友人に聞いたら結構一杯一杯だった、って言ってたけど。 
            第2部は打って変わって苦手。まあなんとか切り抜けた感じでしょうか 
             
            ということで、試験後は吉祥寺の牛角へ。破産。 
            その後、友人の家に泊まったのですが、そこへ行くためのバス代210円などないので借金。悲しい… 
             
            え〜、マラソン陣はおめでとうございます。 
            清水選手の寂しさが印象に残りました。 
             
            んでもって、ナムラコクオーおめでとー 
            
            2003/09/02(Tue) 
             | 
           
        
       
       |