[ とりあえずこれだけ ]
勝つとは思わなかった…すげぇ
2004/08/01(Sun)
[ 牛乳を配達する人間は、これを飲む人間よりも健康である ]
そんなわけで、水曜は飲み。大学のクラス飲み、というか、まあ最初は麻雀仲間の集まりだったのが、適当に同じクラスだった人を巻き込んで、回を重ねるごとに母集団が増えて行っている、という感じ。ま、よいことです。
で、今回はめでたく4月から助手になられた方が初参加。なんつーか、大学のクラスは利害無く人と知り合える最後の機会、とかいう話を聞いたことがあるのですが、大嘘ですな。ま、助手になった途端に誘われる彼も、この集団に大して一定の見下しはしてるでしょうし、ま、それでもいいや。うけけ。

そんでもって、土田調教師。なぜかあまり話題になってませんね。ま、豊におこぼれがくるのならば…うけけ。

で、レアルが日本にやってきた、と。某掲示板で、「市原の試合をゴールデンで見られる機会は今後あるのか」という指摘が。あえてコメントつけませんが、なかなかいい視点ですな。実際のところ、過去にどれくらいゴールデンで市原の試合は放映されてるんでしょうか。ってか、他のチームも偉そうなことは言えんよな

金曜は立川競輪。終了直前になると売店がたたき売りを始めるので、豚汁100円、もつ串も100円。ごちそうさま。ま、車券はちゃんとつぎ込んだから許して下さい。それにしても、おじさんがやけに親しげに話しかけてきて、しかも話が長くて変に具体的なので、一瞬コーチ屋かとおもってしまいました。ごめんちゃい。でも、推奨の車券は外れだったぞ〜
そういえば、立川の給茶コーナーにはコーラがあるのは非常に有名ですが、オレンジジュースもあります。で、ここのオレンジジュース、オレンジ色です。久々に飲んだ気がするな、オレンジ色のオレンジジュース。

話はまた変わって、カッターナイフの刃。チョコレートのようにパキッと折るのが楽しいあれです。で、折った刃、っていつもやり場に困ってるのですが、皆さんはどうなさってるのでしょうか。なんつーか、あーゆー刃物ってそのまま捨てるのが憚られるんですが…ま、あの程度で大けがする人もそうはいないだろうから別にいいんだろうけど。

で、日暮里の駄菓子屋横町が閉鎖されるらしいですね。あそこが無くなると、差し入れを買う側の予算が大変なことになるのでは。あるいは、しわ寄せは差し入れられる側にくるのかな?

エイベックスの松浦氏が離脱、と。なかなかに面白い自体ですな。代表的なエイベックス所属アーティストで誰が取り上げられるか、というのもなかなか面白かったです。松浦氏はどこにいくんでしょうか。いくらぐらいの金が動いてるのかねえ。吉本にはいかないよなあ

んでもって、よーやく長嶋さんをあきらめた、と。ここまで引っ張って、現場の指揮官が中畑氏になってしまったことが(という表現が失礼かどうか)よかったのか悪かったのか、はまあオリンピックを見なきゃ分からないわけですが、どうなのでしょうか。

ということで、ヨルダン戦。
試合は後半20分くらいからテレビ観戦。ま、点の取れる気配の無い試合。ま、いろいろいいたいことはありますが、巷でいわれてることと大差ないので(というか、巷以上のサッカー観戦能力がないだけなんだけど)割愛。
川口はたいしたもんです。川口とPKってよくわからんのだけど、得意なんでしょうか。楢崎はあの天皇杯があまりに印象的すぎてすぐPKのイメージわくんですが。
いやぁ、それにしてもすごいすごい。あれがアジアカップの準々決勝、というイマイチ盛り上がりに欠ける舞台(アジアカップを(さらにいうとアジアを)舐める最近の風潮には疑問を持ってますが、一応こういう表現にしときます)でなければ大騒ぎしてるところです。

で、今日は京王閣。
立川から自転車キコキコ。強風が吹いていて、しかも逆風。今日競艇やってたらイン側の選手は泣きたくなるのではないでしょうか。そのくらい強い風。
てことで、予想以上に時間がかかって、あと京王多摩川で思うところがあって市営の無料駐輪場を探したので、たいたい70分強で競輪場到着。
疲れた体にコーラ、と思ってたら、今日はコーラ無料配布ないのね…仕方がないのでお茶で我慢。それにしても、膝が弱いな。ほんと。
さて、巷で車券といわれている物ですが、裏返すと「勝者投票券」とかかれています。車券じゃなくて者券が正しいのでは?と思ったりもするのですが、まあそこには長く苦しい葛藤があったのではないか、ということで、おいといて、以前書いたとおり、車券発売機はJRA型で新旧2タイプ。で、ここの旧型。前回は気付かなかったんですが、車券が横向きになって出てくるのです。あれれ。何ででしょう。新型はJRA同様縦で出てきました。うむむ。
それにしても、ここの、というか、立川もそうですが、なんか予想屋にやる気が感じられないのは気のせいなんでしょうか?
ま、そんなくだらんことを気にしていたせい、かどうかは分かりませんが、全敗。う〜ん、うまくいかないなあ。
そういえば、強風が吹いている、ということは、当然のことながら、一つの結末が予想されます。はい。花火中止。あはは。ま、しょうがないですね。
強風の原因だと思われる台風、のせいで、若松オーシャンカップが順延に。これって、京王閣には結構痛手なんではないでしょうか?京王閣の生競輪と、多摩川の場外SG、どっちに集客力があるのかはわかりませんが…そもそも、客が被ってるのかもわかりませんが…
ま、帰りは電車にするか自転車で帰るか迷ってたんですが(だから市営の駐輪場を探した)そこそこ追い風になっることが期待できたので、帰りも自転車で突撃。帰りは川の上流に向かうので、ゆるやかではありますが、一応計算上は登り勾配。膝もつかれている、ということで、本来ならばペースダウンする条件はそろってるんですが、いかんせん行きが酷すぎたので、非常に気持ちよく帰れました。今日の自転車前照灯点灯率は9割くらいだったかな?帰りはちょっと本屋に寄ったりしたので正確な時間は分かりませんが、だいたい70分強で帰れたのではないかな?

実は入試は8月28からあるらしい、ということを今頃知りまして(相変わらず成長がないなあ。ほんと)、いい加減本腰入れなきゃいかんね、ってことで、ピンクマンライブは断念。う〜ん。ま、いいか。明日ショウブが走るなら考えたけど…
2004/08/02(Mon)
[ 情熱大陸 ]
先週くらいのマガジンの素のコーナーで、サッカー女子五輪代表の愛称が「なでしこジャパン」になり、男子の五輪代表やフル代表のように「上田ジャパン」と呼ばれていないことについての投稿がありました。これを見るまで全く意識してなかったけど、非常にいい指摘。
個人的に前から気になってたのは、「山本ジャパン」という呼び方と「山本ニッポン」という呼び方の2種類について。確か、予選の最終戦でのコールは後者じゃなかったかと思うんですが、使い分けはあるのかないのか。ま、特に無いんだろうけど…
暇なので検索。今回も便宜上(ツールバーが付いてるので)Google
"ジーコジャパン":21400件
"ジーコJAPAN":3430件
"ジーコ日本":13700件
"ジーコニッポン":106件
"山本ジャパン":7820件
"山本JAPAN":828件
"山本日本":1230件
"山本ニッポン":301件
"なでしこジャパン":10500件
"なでしこJAPAN":なし
"なでしこ日本":34件(但し、最初からサッカーと無関係なページをヒット)
"なでしこニッポン":1件
"上田ジャパン":178件
"上田JAPAN":34件(但し最初は元海砂利水魚の上田。下の方にサッカーのページ有り)
"上田日本":624件(但し、おそらくサッカー関連のものは無し。ちなみにトップは上田日本無線)
"上田ニッポン":8件(但し半分はサッカーと無関係)
何も考えずに検索したので、検索の仕方にもまあ意見はあるでしょうし、特にコメントはつけられないけれど…上田さんも思ったよりは扱われてる、というべきなのか、この程度で思ったよりも、ってのは一体どういうことなのよ、というべきか。しかし、山本関連となでしこジャパンがほぼ一緒なのにはびっくり。

黒潮盃。どうやら白馬の面々は内馬場で飲んでたようですが、パドック派の方々は一体どうなさってたのか若干気になります。
それにしても、ベルモント人気落ち過ぎじゃ。あんなオッズ、現場にいたら200%手が出せません。
キョウエイプライドという馬は前にも書いた様な気がしますが、僕の中の評価が異様に高いです。ダービー(名前の短い方)で一瞬突き抜けそうになって「ついに!?」と思った、とか、まあそういうのも勿論あるんですが、付随的要素として、何回この馬のことを書いたり口にしたりしても、某ジャパンカップ2着馬(負けたレースで紹介するのもどうかと思うけど、まあ該当馬の数からしてこっちの方が適当ではないかと)とシンクロするのです。これを書いてても「どっちだっけ」と迷います。んで、パドックの「誇」という文字を思い出して、英語に変換して、「ああ、こっちこっち」てな感じに名前が出てきます。ま、そんなことがありまして、気になる馬なのでありました。
大井と言えば、完全に7日の出走のことを忘れておりまして、結果だけ見れば忘れてて良かったね、ということになるのですが、それでいいのかどうか…

さて、地方競馬つながりでハルウララ。
相変わらず社会面に顔を出してくる馬ですが、この馬の今秋あるいは来春引退記事って、現地(高知)では社会面に出てるんでしょうか、それともちゃんと?競馬面に出てるのでしょうか。ちょっと気になりました。
ま、最後にポキッっとやらないよう、よーく言っておいて下さい。

そんなこんなで、金土とバイト。
金曜は会場準備。申し込みの電話では「チラシ折り込みとか」などといわれていたものの、主に柵の設置。プラスチックでできている青い柵は何一つ問題無いのですが(但し前回の野音で調子に乗ってたくさん持ったら左腕が筋肉痛になったんだけど)、大敵なのが紅白の鉄柵。これを1人2つずつ持って運ぶのですが、こいつが重いし持ちにくい。ということで、乗っけた肩は痛むし、腰の骨とぶつかって思いっきり内出血するしで最悪。日頃の運動不足を呪うしかないのですが…
そのあと、翌日早出できる、ということで、別のところに回され、監視係に。こっちはただひたすら立ってるだけ。ま、3人で2つのパートを回すローテーション制で、空いた時間は休憩。1/3休んでるんだから楽だろ、と言われれば、まあそうかもしれません。でも、延々「ファイファイト〜」などとやってた時代ならいざ知らず、今の僕には十分つらい仕事なのです。この日は帽子も持ってなかったし。
ま、本当に立ってるだけで、平日に昭和記念公園にやってくる人も非常に少なく、むしろ退屈との戦い、という側面も。
この日は公園が閉まる7時過ぎに解放。
土曜は早出。このバイトは早出だろうが深夜だろうが時給は一緒。てなわけで、この日も同じように立ちっぱなし。ですが、帽子をかぶると相当楽になる、というあたりまえのことに今頃気付くもやしっ子なのでありました。
ラッキーなことに途中からイスが支給され、膝への負担が軽減。
途中で雲が出てきて涼しくなり、むしろ眠気との戦いに…なったまではよかったのですが、雨が降ってきてさあ大変。一応合羽は支給されるのですが、雨に対応するためにステージをいじらねばならないので、ライブが30分ほど中断。帰る時間が遅くなる〜。
で、ステージは全く見えないのですが、音はしっかり聞こえてきました。
大人な雰囲気でありつつも、盛り上がった非常によいライブだったのではないでしょうか。雨に降られて、途中帰宅を余儀なくされた方もいらしたようで、その辺は残念でありますが…
個人的に興味のあった佐藤竹善氏のセッションは非常にグッド。あと、最後のパート(ステージが見えないんで誰がいたか分からん)は素晴らしい。後方では花火も打ち上げられていたようでありますが、あいにく僕の一からは視認できませんでした。レジャーシートひくような環境で観客を立たせる、ってのは結構たいへんなことだと思うんで、お客さんも非常に盛り上がっていた、といえるのではないでしょうか。
全然関係ないですが、「情熱」ってのはなんか好きな言葉です。
それにしても、人間ってのは不思議というかあたりまえというか、仕事が終わる間際になると元気になるものです。僕はパスチェをやってたので、一応通る人には声をかけるのですが、それに反応する人の割合が朝と夜とでは全然違います。
ま、そんなこんなで2日で一応というか、たったというか、まあそれなりの金額をいただきまして、まあ機種変更の準備は整った、のかなあ。
もう一段階値下がりするのは秋の新商品が出てからなんでしょうか…
それにしても、山田優は本気であれで音楽聞きながらメールを打ってるのでしょうか…

で、バトンは、というかBARは一体なにやってんのよさ。でも、イギリス人枠が空いた、ってのはデビットソンには追い風なんでしょうか?クルサードやらハッキネンやらの名前も聞こえておりますが…

ま、そんなこんなで、満身創痍の中、WINS立川と立川競輪場へ。
本田先生は10R惜しかったな〜。結果しかしらんのでレースそのものも惜しかったのかどうかは分かってないですが…重賞は当然外れ。
競輪は、というと、相変わらず安く昼食を仕上げるのが目的の半分でありまして、油ぎとぎとで不健康きわまりない揚げ物等を頬張りつつ予想。
一応当たって、食べ物含めた今日の競輪収支がとんとんにはなった(つまり競馬分マイナスということでもありますが)のではありますが、イマイチちゃんと当ててる、って感じがしないんだよなあ。よろしくない傾向だ。ま、当たってるんだから文句は言ってはいかんのかもしれないけど。
2004/08/08(Sun)
[ 生産者金杯 ]
ということで、BGCは手出ししなくて正解。

気づいたら甲子園が始まっておりました。東京勢は初戦突破したようで、おめでたいことです。
家でぼけーっとテレビを見ることが減ったこのごろなので、甲子園もほとんど見ておりませんが、まあ、暑い中ご苦労様です。ほんと。

で、暑い中何をしているか、というと、昨日は勉強もせずに自転車で多摩川へ。主目的は、昼飯に牛炊をたべること。この牛炊、認知度(その料理を知っている人数/その種目のファン数)としてはギャンブル業界トップではないか、と思われるくらい有名な代物です。ま、競馬みたいに分母が大きい業界は圧倒的に不利なんだけど。
問題は値段でありまして、700円もふんだくられます。ご存知の方も多いかと思いますが、基本的に僕の賭場での飯の食い方は、100円台のものを2つ3つ、というスタイルです。大井には50円のコロッケがあるので愛用しておりますが、一般的にそんなリーズナブルなものは売られていないので、まあ100円、120円、150円くらいがメイン。
そして、値段に関係なく食べる好物としてモツ煮と豚汁。まあ、両者とも400円を超えることはありえないので(定食スタイルでは食べない)、とにかく700円のものを食べる、なんてことは基本的にはあり得ないわけであります。ま、記憶はあいまいなので、いつかどこかで1000円の食べ物食べてたりしたかもしれませんが。
その牛炊。
おいしいです。ボリュームもあります。はい。昔はもっとおいしかったらしいですが、個人的に(値段以外に)不満は無いです。
しかし、それより、この日は暑かった。いやいや、まいったまいった。多摩川へ自転車で行ったのは初めてだったんですが、やはり昼は暑い。京王閣へ行ったときよりもはるかに体力消耗。距離的には2/3くらいのはずなんだけど。
舟券は相変わらずダメ。ここから先はあまり書くと詳しい人にハナで笑われそうで嫌ですが、お盆開催はとにかく地元のA1級の選手の扱いが1つのポイントです。で、彼らが遺憾なく力を発揮すると、非常につまらない結果が待っています。で、いったんこけると、今度は途方も無いことになります。もちろん、途方も無いといったところで6頭立て(頭ではないけど)なのでたかがしれてはいるのですが、それでも1点予想する側からは非常につらいです。ま、そんな感じで全敗。
それにしても、昨日は日焼け止め塗り忘れた・・・失敗だ

そして、オリンピック。
昨日はテレビをつけたら0−1で負けていて、眠くてそのままスイッチ切って寝てしまいました。ので、スコアが4−3になっててびっくり。
ということで、コメントつけられません。
女子代表も結果しか知らないので同じく。

さて、僕の性格をご存知の方は想像つくでしょうが、柔道の野村選手は非常に好きなタイプです(ちなみに、田村(谷)選手は本質的には嫌っても不思議ではないタイプですが、これまた好きです)。いやはや、本当に頑張ってほしいと思う次第です。
メダル予想はする気力なし。ま、皆様頑張ってください。よく分からんのですが、競技場は完成してるんですよね?

そういえば、ノートパソコンの”c”のキーが壊れました。困ります。チャ行を打つときはもちろんのこと、それよりなにより、キーボードでコピー作業できないのが果てしなくつらい。もちろん、右クリックボタン+下2回でコピーできるのですが、やっぱりCtrl+cの便利さにはかなうはずがありません。いやはや。

アジアカップ。
なんかよく分からんけど、「スポーツを政治問題化すべきではない」とやたらと政治家が言ってたような気がしたのは気のせいなんでしょうか。気のせいなんだろうな。
ま、何が常識で何が非常識か、ってのは文化によって異なって当然で、それをふまえて反応すべきでありますが・・・。その文化が他文化に受け入れられないときは、まあいろいろな反応は起こって当然ですな。
で、よく分からんのですが、なんでアジアカップって中国でやってるのにあんなに日本のサポーターが少なかったんでしょう?日本(あるいはネット)ではチケット入手できなかった、ってこと?
ま、中国にもフーリガンがいた、という、それだけのような感じもしなくもない今回の問題でありますが、結局、今回の大騒動の直接の原因って何なんでしょう?反日教育が問題なのはそりゃあ日本人としては当たり前ですが、それは要因の1つにしかすぎないような。今年のA3ではあんな問題起きてなかったですよね?なんか、「ネットを通じて若者が・・・」という文は見たような気がするのですが、実際どこでどういう流れでああなったのか、ちょっとまだ分からんのですが。
で、決勝は見てません。
ま、今まで日本がさんざんやられてきた「ロスタイムに失点」とかそういうことを日本がやれたのはよかったのではないでしょうか。
いや、本当に日本がロスタイムに失点した回数がロスタイムに追いついた回数よりも多いのかとか、全然知らないで書いてるけど。

そういえば、書こうと思って忘れてた。
僕が枠色を覚えていないのはおそらく有名なことなのではないかと思いますが・・・(つーか、なんで運動会の色はあれに合わせなかったんだろう)
最近覚えられるのではないか、と思うようになりました。競輪のおかげです。当然9枠の紫までセットです。競馬も18頭フルゲートだったら、9枠制にしてもいいんじゃない?8枠制にどんなメリットがあって枠を増やすとどんなデメリットがあるのか考えずに書いてますが。競輪は勝負服も無いし、自転車に目立つ色も無いしで、枠色覚えてないと対処できないんだよねえ。困ったもんです。

話は変わります。
世の中に、「アニソン」と呼ばれるジャンルの音楽が存在します。いわゆるアニメ主題歌で、まあ9分9厘アニメソングの省略形でしょうな。
で、このアニソンということば、なぜか、侮蔑的な意味が込められています。断定してよいのか分かりませんが、世の中にこのアニソンという言葉に侮蔑的な意味合いを感じる人は確実に存在します。
ユキオ「○○って歌手知ってる?」
マサト「あぁ、アニソン歌ってた人ね」
という会話がなされたとき、ユキオ君がなぜか傷つくことがあるのです。
これがドラマ主題歌や、CM主題歌であった場合、ユキオ君はおそらくそれほど傷つきません。アニメ主題歌特有の結論です。
なんでかは分かりません。アニソンには「媚びている」というイメージがつきまとうのかなんなのか。アニソンに限らず、タイアップ曲は半分以上媚びているような気がしますが、どうもアニソンだけ特別な意味合いを持っております。
ま、だからどうしたのか、ということでもないんですが。いい曲はアニソンだろうがドラマ主題歌だろうが、ノンタイアップだろうが、競馬のファンファーレだろうが校歌だろうがなんだろうがいい曲で、ま、それでいいと言えばいいのです。はい。でも、やっぱり「アニソン」って特別な意味を感じるんだよなあ。
ちなみに、誰か特定の歌手を意識して上記文章が書かれたのではないか、という推測は当たってます。

そういえば、大井開催にショウブが登録してないな。ま、間あけるだけならいいんだけど、そろそろ引退の文字がちらついてきてるような。
2004/08/13(Fri)
[ アテネ ]
谷選手、心からおめでとう
野村選手、心の底からおめでとう

開会式、全然見てないのですが、聞くところによると、入場順はギリシア語の順列だったそうですね。
考えてみると、別に英語順でやる必然性はないよなあ。
次に日本でやるとき(大阪のはまだやる気なんでしょうか)はどうするんでしょうかねえ??
2004/08/15(Sun)
[ 亮子 ]
スポーツ紙一面。
「野村」とやる勇猛果敢な新聞があったら即購入の予定だったんですが、まあそんな大ばくちを打ってくるところなどあるはずもなく、トーチュウは確認できなかった(でも個人的に一番気になるな。中日勝って琢磨は予選3位だったし)ので残り5つは全部谷亮子選手。
なのはよいとして、日刊サンスポ報知は「亮子」、スポニチデイリーは「谷」。ま、「田村亮子」のイメージが強いから「谷」とするのはイマイチ、だけど、まさか「田村」にするわけにもいかず、ってことで「亮子」を選んだのでしょうな。売り上げはどうなったのか気になります。
んでもって、J1。オリンピック期間に2ndステージを開幕させる、ってのはある意味賭けだったのではないかと思いますが…中まで見たのは日刊スポニチサンスポの3紙ですが、サンスポのみ1ページだけ。ま、一応いつもと変わらぬ扱いを受けた、と言えるかもしれません。サンスポだったかスポニチだったか忘れたけど、競艇が芸能欄の下に飛ばされててびっくり。ま、競馬にはちゃんとページを割かねばならんし、お盆なので各地でレース開催があるし、プロ野球と甲子園もあり、一場選手事件もあり、で、もうひっちゃかめっちゃかだったんでしょうな
ちなみに、買ったのは日刊。裏一面を野村にしてた点は高く評価したいですね

それにしても、予選3位ってことにもはや何の驚きもなくなったなあ。本戦は残念だったけど
あと、北島選手はおめでとうございます。荒川ですかぁ。懐かしい場所です。

そういえば、一場選手のスケープゴート事件は一体何なんでしょうかねえ?諸説流れてて、推測してる分には非常に楽しいですが…ま、多田野選手みたいなことにならないことを祈ります(現時点の報道見る限りちゃんと指名されそうですね)
2004/08/16(Mon)
[ すげえ ]
5艇Fかぁ。
現場はどんな雰囲気だったんだろうか…
しっかし、高橋さんは今後平和島に斡旋されるのでしょうか…
2004/08/19(Thr)
[ アーチェリー ]
たまたまスポニチ眺めてたらアーチェリーで頑張ってる選手がいることを知った(職業欄が目に付いただけだけど)んだけど、メダルまでいくとは思ってませんでした。おめでとうございますです

スポニチといえば、ストックしてある一面見ててふと思ったんですが、ケムンパスはどこいったの?
2004/08/20(Fri)
[ コーセイ ]
柔道で井上選手が負けてしまったので、気になってコーセイで検索してみました。全然馬が出てこないのね。う〜ん。ま、仕方ないか。

さて、野球。日経も長嶋ジャパンという見出しにしてて、ちょっとびっくり。ま、監督は長嶋さんだから別にいいんだけどね。女子は比較的「監督ジャパン」という呼び方をされることが少ないのかな。でもソフトは宇津木ジャパンっていうか。バスケやホッケーの監督の名前が知りたかったり。
んで、キューバにめでたく勝ちましたな。予選で勝ってその後負けるってパターンが若干危惧されますが。キューバと言えば、ジョニーでありますが、ファームで打球受けた、って情報以来噂を全く耳にしないのですが、元気なんでしょうか。あと、清水直はまあしかたないですな。
で、よーやく豊田に黒星をつけられました。いやはや。まあ、近鉄とオリックスには仲良く最下位争いしてもらって、ハムとガムで楽しく3位争いをしたいところではあります。

で、五輪に戻りますが、なんとなく、不人気種目の扱いがいつも以上に悪いと感じるのはきのせい?単にあまりスポーツニュース見てないからかな。
にしても、柔道は恐ろしいですな。たいしたもんです。
柔道は、決勝がそこそこ人の安眠を妨害しない時間帯に行われるのがまたよいです。
そういえば、なんでフランスって柔道が盛んなんでしょうか。英独ってあまり盛んなイメージ無いんだけど。
あと、柔道の敗者復活戦って、どういう経緯で導入されたんでしょうか。これもちょっと気になります。
柔道と言えば、読売の篠原さんのコラムの「前回大会で慰められたことはあったが褒められたことはなかった」っていう感じの文章、思いですな。ほんと。
で、谷本選手は筑波大学の卒業要件の英検準2級の勉強をしてたそうなんですが…英検って2級が高校卒業レベルだったような…準2級を卒業要件にしてるのはスポーツ組だけなんでしょうか??いずれにせよ、大学として準2級を卒業要件って、のは恥ずかしいような。

で、サッカーですが、まあ予選リーグ敗退は致し方なし。あのグループならば、まあみんな覚悟できてたことでしょう。
で、ただ、あちこちでいわれているように、どうにもこうにも、今回のチームは予選時よりも強くなった気がしない。啓太(と山瀬)云々ではなく。
で、負けるのはまあある程度予想できたけど、もっとましな結果も残せたんじゃないのか?という不完全燃焼さが残る、と。ま、負けたチームはどこもそんな感じなんでしょうけど。前回オリンピックやワールドカップでの日本の敗退もそんな印象残したし。
ただ、あの状況でガーナ戦に勝ったことは評価したいですな。ま、裏で体操やってることを知ったので途中から見てないんだけど。
それにしても、山本さん、準備期間等のバックアップに文句いいたい気持ちも分からないではないですが、はっきり言って、あれだけ選手を拘束されたクラブ側から見ると、そんなこと言われたらたまったもんじゃありません。ほんと。

で、体操。
素晴らしい。ってか、まさか金メダルとるとは思ってなかった…
団体決勝はあん馬を見たところで寝てしまったのですが、起きてたら大興奮だっただろうな。
一面ほしさに東スポ買ったところ、翌日の日刊が一日(3/4日あたりが正確か)遅れで一面にしてくれてたので、購入。保存という観点からはやっぱり夕刊紙よりも日刊紙の方がいいですね。情報量等々含めて。
などと打っていたら、競泳で柴田選手が金メダル。いやはや…なんなんでしょうか
そういえば、体操の各種目の由来も気になりますな。男女差含め

あと、ガッツポーズなんですが、日本人っていつからやってたんでしょうか(名前がついてるかどうかは無関係)。なんとなく、自然発生的な感じで石器時代からやって多様な感もなくもないんですが、人間以外の動物(主に猿を想定)がガッツポーズしてる姿ってイメージわかないんだよなあ。

卓球の福原選手の王子サーブの王子は地名だそうで…これまた懐かしい地名だなあ。王子。富田林で誕生してたら富田林サーブだったんだろうか、とか、ちょっと気になりますが。知名度アップのために技に地名等をつけてくれ、とお願いする人が増えたり、はしないかなあ。

んで、それにつけても北島選手は凄いですな。ほんと。なんというか。褒め言葉が見あたりません。

え〜っと。そんなこんなで甲子園なんですが、まあテレビを見る時間が減ったこともあり、あまり見てないんですが…結果だけ見てると、いい試合が多いですね。見始めたら止まらなくなりそうな感じですな。危ない危ない。

サッカー。アルゼンチン戦、当然見てませんが、あれはいったい何のためにやったんでしょうか?向こうからやりたい、って言ってきたの?
つーか、もうちょっとクラブのことを考えてくれてもいいんじゃないのでしょうかねえ?

久しぶりに吉野家に行って牛カレー丼を食べたのですが、あれを食べてるときって、なぜか屈辱的な気分になります。なぜでしょうか。
あと、豚丼以外はお盆に乗って出てきますが(全店そうなのかしりませんが)、あれってお盆でカウンターに貼ってある具だくさんの商品写真を隠せてよいですね。

競馬。
ネオユニヴァース引退。ま、サンデー産駒が多くなってるし、イメージ落としてからの引退は命取りになるという判断はまあおそらく正しいんでしょうが、やっぱり粘って欲しかったなあ。その意味で、ザッツは偉い。というか、種牡馬として期待されていないのか?
アフター5スター賞。アフター5スターってのは、人間では仕事が終わると張り切る奴を指すのか、残業代泥棒を指すのか…。ま、そんなことはどうでもよく、ハタノアドニスが早田さんで勝利。内田騎手と高橋調教師は一体なにをやってるのでしょうか。

新潟ジャンプS。今度こそ雨は降るのかメジロロンザン。
2004/08/21(Sat)
[ チームスプリント ]
日刊の「今日の競技予定」には、参加予定の日本選手(あるいはチーム競技であれば「日本」と)が表示されます。で、その横に、日刊の3段階評価が示されます。連対候補はA、入着〜複勝圏内がB、その他が無印です。ま、まさか日刊内部で賭けている、なんてことは無いと思いますが(というのはやや白々しいかな)、結構シビアに評価されております
で、自転車のチームスプリントはB、複勝圏内でありました。競輪にはチームスプリント、などという競技は当然存在しないので、僕には世界における日本の地位など全く分かっていないのですが、ま、そこそこの期待をして見ておりました。銀メダルおめでとうございます
それにしても、柔道で銀メダルが出たときは速報メールが3本くらい来てたんですが、なぜ1つも来ないんだろう(ボート銅でも来てない)…

末続選手については、部外者が何を言っても仕方ないですが、残念ですな
2004/08/22(Sun)
[ 7-2 ]
もはやサッカーの点数ではないですな。にしても、2点とられてるあたりがやはりというかなんというか。
甲子園決勝は部分的にしか見てませんが、とりあえず苫小牧は優勝おめでとうございます
野口選手はすごいですなあ。負けたら何言われるか分かったもんじゃないし。ほんと、凄いですね。語彙が貧弱で申し訳ないけど。おめでとうございます。
2004/08/23(Mon)
[ 土日試験なのに何で4時にネット見てるんだ、俺は ]
北関東競馬がやばいですねえ(予想されてたことではありますが)
ってか、足利遠征記に書いたことがはちゃめちゃになるんですが…

それにしても、本田先生がせっかく橋田ファミリー入りする(代打だろうけど)のに、見られないとは…しかし、なんなんだ今週の騎乗数は
2004/08/27(Fri)
[ 凹む ]
まず、なにより、常石騎手の無事を祈ります

え〜、昨日今日と、某大学のローの入試でありまして。
ひでぇ出来。もうショック。
もちろん、模試とかもないので周りのレベルも分からんし、まああきらめてはいないけど、受かろうが受かるまいがショッキングな出来。大学入ってからなにやってたの?という感じ。
それにしても、択一刑法はあそこまで問題形式に救われてたとはなあ。はぁぁ。
というかですね。一部の人には思いっきりケンカ売る文章になりますが、大学受験の時は眼中になかった大学のローでここまで苦戦すると、なんだか自分ががむなしくなりますな。浪人して一留して、なんじゃおまえは、というかなんというか。

え〜。書いてないうちにいろいろありまして。
まず、河北騎手のメイン勝ちは一体いつ以来??
で、勝浦騎手300勝、福浦選手1000本安打おめでとう、と。
んで、ケイティーズが死んだのね。ってか、何歳かしらんけど、結構長生きしたんじゃないのではないでしょうか??ヒシアマゾンって第一子?
え〜、なんかもう携帯買い換える気力も失せてるのですが、まあそれでも一応頭の片隅には常に入っております。が…なんかV602Tが審査通過したとか。秋の新商品になる見込み、って、601T出したばっかではないのかいな。まだどんなもんか分からんけど。

さて、しんせんぐみ。
そんな名前のコンビニがありますな。高校時代は塾の近くにあってよく使ってました。最近は歌舞伎町にある支店を使うのみです
で、静かなるドン。一体この漫画の立ち読みに何時間費やしたことか。自分で思い出すだけで嫌になります。嫌になるくらいなら立ち読みやめれば良いんだけど、長時間の立ち読みに嫌気がさすのは、立ち読みを終えてからなのです。
ってか、マンサンはこの漫画を終わらせる気があるのでしょうか??
んで、本題。
んで。日野と言えば新撰組です。日野というと、見るものが非常に少なく、高幡不動・多摩テック・多摩動物公園んでもって土方歳三です。井上の源さんはどう考えても客を呼べないので(実際記念館は土方の比にならない客の入りらしい…)、とりあえず土方です。
で、今年の大河ドラマはご存じの通り新選組を扱っており、観光客に飢える日野市は、大張り切りなのであります。なんとか大河で函館まで扱ってくれ!とお願いして却下されたりとかもしてたようですね(ちょっとはやってくれることになったらしいけど)
ですが、僕は昔っから戦国時代が大好きでありまして、幕末っつー時代は興味の対象外だったのです。だもんで、新選組についてもぜ〜んぜん知識はありませんでした。今も威張れるほどはないけど、一応過去形にさせてくんなまし。
んで、大河で扱うテーマについては、各出版社から多数本が出されます。まあ、一応日野市民として、それなりの関心はありますし、うちは日曜のチャンネル権は親にあって、8時からは大河、と決まっている(ので、最近は(日曜に家にいても)ジャンクを見られない)のでして、しかもそこに無類の立ち読み好き、という性格が加わって、新選組関連本は何冊か(流石に一桁)立ち読みしました。
で、まあ何が真実で何が真実でないのかイマイチよく分からんのですが、「学のない田舎者どもが集団を統率する」という場面は自分も経験がありまして(都会っ子も多かったけど)、その意味ではなかなか重なる部分も無くはなく、面白いというのが感想です。特に土方的地位については、自分でも非常に興味深い、というか、土方のやってること(僕が読んだ本で土方がやったとされるもの)には非常に共感できる部分があります。あらためて、当時の自分の愚かさを感じたりもしますが。ま、その辺は人間成長したなあ、という感じで。
んでもって、元々日野市民なので土方さんに目がいってしまうのでありますが、と同時に、根本的に負け組大好きな負け犬人生を送ってる身としまして、芹沢さんと山南さんは非常に興味深かったのであります(その後、山南⇔新見の対比、という切り口があることも知ったけど、まあそれは後の話)。
さらに本題の本題
大河なんですが、序盤は大体見ていて、中盤はほとんど見ていない、という感じです。ので、鴨(と新見)が斬られる回は見逃しました。軽くショックでありました。
んで、山南だけは見(聞き)逃すまい、ということで、(競馬に行かないので放置されがちだった)ラジオをしっかりカバンに入れ、勉強しながら(「ながら」かどうかはさておき)脱走の回を聞き、切腹の回はテレビで見ました。
え〜、今回の三谷新選組ですが、個人的には主人公以外ははまり役ではないか、と思ってます。はい。
で、山南切腹の回ですが、素晴らしいですね。はい。泣けました。いやはや。実際はあんなにきれいなものだったのかどうかはさておき、ドラマとしては素晴らしい出来だったのではないでしょうか。
ということで、山南切腹で、僕の興味の対象者がいなくなり、大河への興味も失せました。今後土方さんがどういう扱われ方するのかは若干気になりはするけど。あと見たくなるとすれば井上さんが死ぬシーンかなあ、と思う日野市民でありました。
余裕があったらちゃんと記念館も行きたいんだけど、そんな気分になれん…

え〜、続いて野球。
野球は好きです。が、ずいぶんと長い間球場には行っておりませんで…前回行ったのは、というと、なんとヤンキースタジアムにまで遡るってんだからどうしようもありません。その前が父親が取引先からもらった(と思われる)ドーム内野席、さらにその前、となると…今度は齢一桁のシェイスタジアムになってしまうのではないか、という気がします。なんか忘れてるような気がするな。ま、とりあえずこれまでに行った回数は両手使えば数えられます。
高校時代は日ハムファンのT君あたりに誘われたりもしたんですが、なぜだか断っちゃったんだよなあ。
こんな奴が野球ファンを名乗っていいのか、とか思ったりもしますが、まあ気にしないと言うことで。
で、まあ数年ぶりに野球観戦。西武ドーム、西武-近鉄。
大学のクラスに近鉄ファンがおりまして、大学1年の頃から近鉄戦を見に行こう、できればロッテ戦がよいね(NPへの配慮)という話が、阪神ファンのT君から持ち上がっておりまして、それが流れに流れて、今年に至り、「いい加減近鉄が無くなるぞ」ということになり、めでたく近鉄戦観戦ツアーが挙行されたのでありました。ロッテ戦は9月半ばになるので、至近の西武戦と言う感じ。というか、ロッテ戦を見に行くとして、どちら側の応戦席で見ればよいのか、という争いが起きるのは自明で、まあその点からも西武戦でよかったのではないか、と思っております。
で、西武ドームですが、立川から自転車で上北台まで行き、そこからバス。片道180円、往復360円で行けてしまうのです。こりゃあたまげた。ちなみに、立川からモノレールで上北台まで行くと300円。自転車は約30分。真夏や雨天ならともかく、そうでなければ自転車を使わないわけにはいきません。
水曜なので、入場料は学割で500円。
安いっすね。これだけ安いことを知ってしまうと、今後水曜に通い詰める危険があるのですが、残念ながらペナントレースも終盤。通い詰めようにも詰められません。
で、客の入りは思ってたよりもありました。まあ、近鉄側内野席は期待しちゃいかんけど、西武側はなかなか。
で、我々は外野席でごろんと寝ころんでまったり観戦。
コアサポ(という表現は野球界にあるのでしょうか)は攻撃時には立って応援しておりましたが、僕たちはそんなことせずにずっとゴロン。気付いたらだんだん下に下がっててちょっとびっくりしたり。
試合は、カラスコが一人で盛り上げてくれましたが、めでたく(ロッテからすると2位が近づいたことを喜ぶべきか、5位があがってきたことを悲しむべきか迷いますが)近鉄勝利。
昔とくらべると、野球の応援も様変わりしましたねえ。メガホンも、運動会で使ったような丸形の奴を使ってる人は見かけないし…タオルマフラーは野球界でも大人気ですな。近鉄のタオルマフラー使った応援、ファンの皆様は非常に盛り上がっておられますが、応援の最中に後ろを向く動きが入るのはどうなんでしょうか。後ろ向いてる間に試合に動きがある場合もあるんでは??とちょっと気になりました。あと、前でトランスメガホン使って応援指揮してる人、どうやって試合見てるんだろう…試合展開に合わせた応援する以上、試合見えてると思うんだけど…よく分かりませぬ。
あと、北川4番はさておき、永池がスタメンだったり、代打で石井義が出てきたり、と、なんか悲しくなっちゃいますね。
ということで、野球ファンとして、やっぱり今回の騒動についてなんらかのことは書かんといかんよな、とは思ってて、でも実際に試合見に行ってない奴が何を言うか、とも思ってたんですが、1回だけとはいえ実際に行ってしまったので、じゃあ何か書くか、と思ってるのですが、いい加減疲れたのでまた今度。戯言期待してます、と無責任に書いてみたり。
2004/08/29(Sun)