| [ まんぼ ]  | 
           
          
            立川は異様なまでに混んでました 
            おおっ、長距離G1に再び春が!とちょっと思ったんですが、考えてみたら給料日後、しかもゴールデンウィークまっただ中でした。 
            結果はもうどうにでもなれ、ってやつですね。すべて読み違えました。 
             
            どうでもいいけど、和田騎手は協負けたことが意外と今後の評価に影響するかも。いや、うまく乗ったと思うし、2着は和田騎手の力あってこそなんですよ、はい。そういう意味でなく、ね。 
             
            さて。 
            ロッテは首位爆走。ホント爆走、って感じです。燃料切れとか起こさないだろうな。このまま西武が眠っててくれると大助かりです。 
            前節、磐田との熾烈な下位争いを繰り広げた(審判に文句言いたかないけど、あれはなぁ)我らがレッズでありますが、今日は磐田ともども快勝。エ〜メ〜 
             
            木曜日は合同のみでした。イマイチどういうクラスが集まったのかはよく分かりませんでしたが、とにかく合同飲みでした。 
            で、僕の新宿終電は0:41なので、0:25くらいに飲み屋を出ました。んで、0:30くらいに新宿駅各停ホーム下に着くと… 
            おいおい!!なんだこりゃ! 
            なんと、ホームに人があふれかえり、階段にも人があふれかえり、あまりの人の多さに階段にも上れない状況。「じょうきょう」と打って情況が最初に出てくるのか。そんな教育したっけな。 
            まあ、とにかく、アホみたいに人が多いのです。ゴールデンウィーク前の夜だからなのか…? 
            言うまでもなく、これは帰宅のピンチです。一応アナウンスでは、「次は豊田行き、そのあと2本続けて豊田行き」とのこと。え?3本続けて豊田行き、ってこと?なんだそりゃ。 
            まあ、とにかく電車が遅れてるのは間違いないよう。まあ、こんだけ人が溢れてたら電車は遅れるよな、とか思ってたのです。 
            で、2本やり過ごして、よーやく乗れました。わーい。無事帰れる…。 
            しかしですね、こんだけ電車が混んでるのに、リュック背負ったまま電車に乗りますか?人が1人はいるスペースふさいでまで手すりにつかまりますか? 
            なんだかねえ。人は溢れてるんだけど、電車の混雑度は普通の通勤列車と変わらず。後続の人はちゃんと帰れるのか? 
            …とか思ってたところ、なんと中央線が架線故障で大幅に遅れていたとのこと。なるほど、どーりで。納得。 
            
            2005/05/02(Mon) 
             | 
           
        
       
       |