[ FDD ]
まあ、フロッピーが今もなお現役なのはよいとして…
まさかB事務所のPCに一太郎が入ってないとは思わなかったです。びっくり。Wordってなんかイマイチ段落設定が分からんのよね。単に使い慣れてないせいなんだろうけど。
2008/02/02(Sat)
[ 小倉街道 ]
てことで、トリに誘われて小倉。土日連闘してもよかったのですが、日曜日帰りに。トリは土曜に佐賀に行ってたようで、行けばよかったとちょっと後悔。

馬券は、一応5000円ちょっとプラス。1点買いしたレースしかあたってません。ようするに、自信があるレースだけ買え、ってことなんでしょうか。まあ、1点買いだからって自信があるわけではないんですが。
ザレマ軸の京都メインはちょっと悔やまれますな。まあ、アドマイヤキッスは相性が悪い馬として覚えておきます。というか、アンカツとの相性が悪いのか。
2008/02/04(Mon)
[ ライブラリー ]
ライブラリー、と書いて、代々木ライブラリーを思い出してしまいました。
自由研究日は、引きこもってると本当に引きこもって終わってしまうので、ちょっと図書館巡り。
高松市の図書館はきれいです。来週から菊池寛と競馬、みたいな展示をやるみたいなので、暇を見て行ってみたいな、と書かないと忘れそうなので書いておきます。
香川大の図書館は、まさかの週末休み。香川大の学生はどうやって勉強してるのでしょうか。まあ、学部の研究棟かなんかに勉強できるスペースがあるんでしょうな。むしろ週末閉めないと変な奴(=NPみたいなの)が紛れこむんだろうな。ただ、部外者でも館外貸し出し可、ってのはすごすぎる。
県立図書館は方向違うから行くのやめました。

今の予定だと、日曜は福山、月曜は丸亀。どうなることやら。
2008/02/08(Fri)
[ ひきこもり ]
予定を立てた後、どうも体調がいまいちだったため、結局引きこもり。いや〜、よく寝た。
3日間家の中をグリーンチャンネルが流れ続けたんですが、馬券は買ってません。いやはや。
クーリンガーの単勝買おうかな、と思って楽天競馬に登録はしたんだけどね。
てなわけで、福山初参戦と、笑い飯初観戦はおあずけ。

来週、再来週と東京に戻ります。来週は帰りに京都に寄ろう、と企んでるんですが、書くとかえって実現しないのかもしれないな。
日程を見る限り、福山は週末開催なので行くのは簡単そう。問題は姫路。開催時期が限定されているうえに平日開催。むぅ。
案外近いのが玉野競輪。船で競輪場に行くってのはなかなか乙ですな。児島総理杯には是非とも行きたいな。なんかSGって総理杯ばっかり見てる気がする。
2008/02/11(Mon)
[ そうだ、京都、行こう ]
てなわけで、京都。
詳細はまた明日書くとして、今日は別の話題。

以前、「牧場に行く」という言葉から、牛を連想するか馬を連想するか、ということを書くか話すかしたことがあると思います。
で、「京都に行く」という言葉を聞いて、寺社仏閣を連想せず、「京都のどこ?」という言葉を発することがない人間は、競馬人間以外にどれくらいいるのか、というお話であります。
同様に、「阪神に行く」という日本語を発する人間は、競馬人間以外にどんだけいるのでしょうか。「阪」か「神」かはっきりしろ、と言いたくなったりするんですかね。
関東の人間は「東京競馬場」という言葉はあまり使わず、「府中」と呼ぶことが多いと思うんですが、関東以外の人間はどうなんかな?
2008/02/18(Mon)
[ 京都教徒 ]
 そんなこんなで京都競馬。
 新宿を22時30分に出るバスに乗っての移動であります。
 海部観光という聞き慣れない会社のバスで、土曜なのでそれなりに空席があることを期待していたのですが、残念ながら満席。まあ、楽天トラベルから申し込めるから仕方ないかなー。怪しい観光バスだったのに、運転手さんがちゃんと2人いてちょっとびっくり。
 (もしかしたら僕が無知なだけで、ひじょーに高名な観光会社だったらごめんなさい)
 道中3回の休憩を経て、京都到着は予定より15分ほど早く、5時45分くらい。
 京都に立ち寄るのは、中3の修学旅行以来でありますが、中3の修学旅行というと、奈良の何とかの道(山辺の道だったっけかな?)で雨の中、いきなり傘が壊れて大変な目にあった、途中で食べた柿の葉寿司がイマイチだった、という記憶しかないので、京都はチンプンカンプン。
 とりあえずの第1印象……暗い!!
 降車場所の目の前にあるなか卯は24時間営業で人混みもある(おそらくバスで着いた人のたまり場)んですが、一般人の気配が薄いです。まあ、グダグダ言っても仕方がないので、6時くらいからあいてて長居できそうな店を求め、京都駅へ。
 ところが……京都駅がどうにもよく分かりません。新幹線発着駅なんだから待合室ぐらいあるかな、と思っても、いまいち場所が分からない。てか、駅の機能が停止しすぎです。う〜ん、新宿と同じものを期待してたわけではないけど、それに類するものを期待した自分が愚かだった……。
 反対側に駅を出ます。目の前に京都タワー。初めて見る気がしますが、とくに感慨はありません。それよりも、この時間からあいてる店です。パッと見た感じ、マック…じゃなかった、マクドの存在が見あたりません。ローソン横にベローチェがありましたが、早くても7時オープン、という雰囲気です。
 関係ないですが、ベローチェと言えば、今雑誌相手に訴訟起こして話題になってますね。個人的に、同じ運営母体のシャノアールにはかなりお世話になったのでベローチェは好きです。はい、本当に関係ないですね。
 京都駅の周りで時間を潰すのは無理、という結論に達するまで、京都の地下街を歩いたり迷ったりして30分。さらに、お馬鹿NPは京阪電車が京都駅を通ってるものだと思ってたので、京阪電車の駅を探してさらに無意味にさまよいました。だって「京」阪っていうくらいだから京都駅通ると思うじゃないですか。まあ、京王も京急も京成も東急も、東京駅を通らないよな、ということを思い出したのは、京都からは近鉄に乗って丹波橋で乗り換えていく、ということを知ったあとでした。
 さて、ネットで検索する限り、淀には丹波橋乗り換えで行けばいいようなのですが、マクドは丹波橋にはなく、その次の伏見桃山・桃山御陵前の近くにあることが判明。地図を見る限り、両駅は近そうなんですが、なんで乗換駅扱いされてないんでしょう?

 全然競馬場に到達しませんが、マクドで時間をつぶします。まさか2日連続で朝マックするはめになるとは…。あれ。関西では「朝マック」ではなく「朝マクド」って言うのかな?気にしてなかったからよく分からん。
 さて、8時過ぎにマクドを出て、散策開始。目的場所は、朝からやってるスーパーまたは野菜を売ってるコンビニ。……はい、そんなもん都合よく見つかりませんね。セイコーマートが懐かしい。
 仕方がないので、周辺観光。鳥羽伏見の戦いの弾痕、伏見奉行所跡、後香宮神社をぷらぷら。そして、駅に向かおうとしていると…24時間営業のスーパーを発見!というわけで、1日分の野菜・缶コーヒー・ニンジン1本を購入。レジの人は「このメタボ、健康のためにニンジン食べるのか?」と不審がったのではないかと思いますが……。

 駅に到着。スルッとKANSAIはあいかわらずギャンブル関係にしか使われません。
 そして、なぜ桃山が近鉄と京阪の乗り換えに使われないか分かりました。京阪はここに各停しか止まらないんですね。いやはや。失敗したな、と思ってたら、淀行きの競馬電車が到着。

 まあ、ぐだぐだと書いてますが、なんとか京都競馬場に到着。
 指定席には長蛇の列ができておりましたが、一般席はスカスカ。とりあえず座席を確保。
 競馬場については、一般席が4階まであるのはよいのですが……。4階まで上がるエスカレーターが少なくてちょっと不便。最初は4階の方に陣取ったのですが、パドックとの往復がつらくて2階付近に移動しました。

 1レース開始まで時間があるので、場内探索。
 まずなによりも、ライスシャワー記念碑を探さねばなりません。てことで、場内案内図を見ると、パドックの裏手方向にあるみたいです。
 で、パドック脇にはちゃんと記念碑への矢印が出ておりました。先客もおりました。今でも人気があるんですね。
 そして、記念碑の前にはニンジンとリンゴがずら〜っと並んでおりました。リンゴの見た目からしてもこの日のうちにこれだけ並べられたとはちょっと考えにくいので、おそらく土曜日以降か、せいぜい今開催中に供えられたものだと思われます。で、お馬鹿NPは値札を外し忘れていたことにこの場で気付き、あわてて引っぺがすハメになったのでした。恥ずかし〜。
 まあ、そういうお馬鹿はさておき、きっちりとお参り。これで、ライスシャワー記念碑を3か所ともお参りできたことになります。ここまで長かったなあ。

 続いて、スティルインラブ3冠記念碑。案内図上では、ライスの脇にありそうなものですが…
 奥まったところにあるライスの記念碑とは異なり、(めでたい記念碑だからなんだと思いますが)パドックの近くにありました。あまりに目立つところにありすぎて、みんなスルーしております。まあ、三冠記念碑の前でお参りするわけにもいかず、かといって記念撮影するようなものでもないですからね…。

 シンザンの銅像はこの2つとはちょっと離れたところにありました。

 まあ、そんなこんなでいよいよ第1レース。ここのパドックですが……真ん中に木があって、たった位置によって電光掲示板が木の陰に隠れます。そのため、オッズが見られません。そのため、オッズが見えない位置のパドックは比較的空いてます。構造的にもうちょっとどうにかならんかったのかなあ。
 また、この競馬場、風通りがいいです。そのため、中が寒いです。暖房効率が悪いですね。

 馬券は、午前中は2レースの単勝と、4レースの単勝のみ的中。4レース障害は、本田厩舎、ってだけで買ったんですが、配当安かったですね。買ったら本田先生を見に行こう、と思ってたのに、完全に忘れてました。レースっぷりは、先行→障害で徐々に後退→平地で巻き返し、という先行き不安な勝ち方でした。直線に障害があったら負けてたんじゃなかろうか。今後も障害を続けてくれるのか、平地に戻るのか……。
 まあ、そんな感じでマイナスのまま昼食。
 食事はひじょーに中途半端。中山チックですね。

 午後に入っても馬券はぼろぼろ。泣きそうになってたところで、8R。馬単1点+1着馬の複勝的中。直線は熱かった。まぁ、複勝買ってる当たりがもう当てに行く気満々・自信失うことこの上なしです。

 これでプラスになったのはよかったのですが……天気が急変。雪が降ってきました。かなり強い雪です。あわてて荷物を再度上(3〜4階の中間)に持っていきます。
 京阪が止まると帰れなくなるので、怖くなって昔京都の大学に通ってた人(いまいち関関同立の場所を把握してないんですが)に質問メール。こんなくだらない用件で受験生の邪魔をするな、という感じですが。まあ、どうやら京阪が止まることはないみたいなので一安心。

 そんなこんなで馬券を買い続けてるわけですが、8R以降は全滅。へこみつつメインレース。
 ダイヤモンドSは、万葉上位−条件馬の組み合わせで買おうと決めてたのですが、どうもおいしくない。半端な感じだな〜と思いつつも、半端にアンカツと典の2頭軸で外れ。
 きさらぎ賞は自信なく、岩田とペリエの単勝(他に勝ちきる力がありそうな馬が出走してなかった)。そしたらペリエが勝ってまあびっくり。
 ただ、最終まで見ようと残ったのは失敗だったなぁ。直線半ばで帰路につきました。はぁぁ。

 ただ、おかげさまで、小倉&京都の遠征競馬2連勝を達成することができました。旅費考えたら大幅マイナスなんですが…。

 帰りは京阪とJR乗り継いで大阪阪急三番街へ。バスターミナルも思っていたより簡単に発見し、三番街地下でお好み焼き。
 高松へのバスは想像していたよりも車内がきれいでした。てなわけで、お疲れ様でした。はぁやれやれ。
2008/02/19(Tue)
[ 湊屋 ]
よーやく栗林公園に行きました。これまで3か月くらい行ってなかったくせに何も考えず年間パスポート買ってしまいました。元とれんだろうな。まあいいや。
紫雲山がいいんだろうなぁ、と思ったのでありました。
それにしても平日の昼間にスーツで公園内を歩くのはどう考えてもサボってる営業マンだよな。
2008/02/21(Thr)
[ 古い少年 ]
てことで、土曜は40周年の会、みたいなやつ。
注目の矢作さんは保留扱いでしたが、いらっしゃいませんでした。調べてないけど、東京で出走してなかったんだろうな。
うちの代はK弟がドタキャンしたのと、強風で電車が止まって2次会から参加するハメになった人(F田)がいた以外は、流れてたとおりのメンツ。あたりまえといえばあたりまえなんだけど、SAMの情報が理転したところで止まってて、かつ理転して何する気だ、ということを言ってる人がいたのが若干隔世の感あり。新婚モロッコ帰りのきたしんは高校関係者を結婚式から排除したみたいですな。まあ、正解な気がしなくもない。
僕は、というと、Y岡さんに「あまりに変わってなさ過ぎる」と叱られました。成長がなさ過ぎですな。反省。

翌日は府中に寄って遠征三部作にでもしようと思ったんですが、けっきょくやめてしまいました。やめて正解だな。土曜には久々にWINS新橋に行きました。新橋の船橋場外でコーチ屋に話しかけられたのは何年前だったかなぁ。
2008/02/28(Thr)