[ 弥生 ]
3月ですね。
昨晩は疲れました。7千円あれば大阪往復できるんだよなあ。ぐぅ。
明日は福山の予定。早く寝ろ、自分。
2008/03/02(Sun)
[ 大惨敗 ]
いや〜。まさか最初に買ったニシノスカーレットの複勝(記念ではなく当てにいった。170円だけど)以外全滅するとは。
賭式に3連複がないのが痛いな。まあ、今日に関しては3連複があっても当たってないのだけど。
完全にスカってるか、というと、微妙にそうでもなく、それなりに面白いと思った馬はニシノ(つーても5番人気なんだけど)はじめそれなりに来てはいるんだけどね〜。まあ、買い目絞ってるからあるいみやむを得ない結果ではあるんだが……。

福山は、まず駅ナカから外(競馬場の逆側)を見ると、ど〜ん!と石垣が見えるのが印象的。せっかくなので200円払って天守閣に上ってみましたが、眺めは普通の町並みで、イマイチな印象。でも、公園全体としては、子連れで楽しめるんではないでしょうか。桜の季節にはまたきれいなんだろうな。

さて、バス(いつの時代からか10分に1本から15分に1本に減便されたっぽい)を降りると、ぷ〜ん、と馬(正確には馬糞)のにおい。いや〜、競馬場ですな。
入場口は競馬場にしては珍しくコイン直接投入式。発売機も競艇・競輪でよく見るタイプでした。確かJRAの券売機は富士通かどっかじゃなかったかとS.W.が言ってたような言ってなかったような気がするんですが、この競艇・競輪タイプの券売機はどこが作ってるんでしょう。どっちが安いのかな。

パドックはフルゲート10頭の割には広め。ただ、特徴的なのは馬名一覧表がないこと。これは珍しい。パドック周りは高低差が少なく、最前列に立たないと見にくいですな。まあ、客が少ないうちは特に問題ないんだけど……。2万入ってた全盛期はどんな雰囲気だったんだろう……。
誘導馬の鞍上はここも女性。なんか女性率が高いのは気のせい?大学の馬術部の男女比とかってどうなってるんでしょうか。どういう人が誘導馬に乗ってるんでしょう。
場内はまあ予想通り20〜30代の人間が少ないわけですが、1桁台は結構多い印象。これらの子ども達が、クソガキにならず、優秀な馬券師になってくれることを切に願うのであります。

てなわけで、2度と行きたくない結果に終わりました。賭式が自分向きじゃないので、今後どれだけ行くかな〜。片道2000円以上、約2時間かかるし……。
2008/03/03(Mon)
[ 山形 ]
モンテディオの胸スポンサーになった平田牧場って、チョウカイキャロルの馬主さんが会長なのね。なんとまあ。てか、ヒラボクとチョウカイが同系列だったとは。ううむ。
2008/03/04(Tue)
[ ふっと猿 ]
久々に運動すると、膝の弱さを痛感しますな。

明日はフェリーで玉野競輪、の予定が、なんか高知の人が研修だかなんだかでこっちに来るらしく、うっかりそれに参加すると口走ってしまったためにさぁたいへん。なんで休日の昼間にいそいそと勉強しに行かねばならんのか……。
2008/03/08(Sat)
[ adieu ]
新馬戦は未来のG1馬と未勝利馬が一緒に走るレースだ、ということを実感した一日でした。

その後、そのままチャリでWINS。
サンアディユの突然死にはびっくりですが……
それより、中京記念の1着3着が悔しすぎる。せめて同着にしてくれれば…。
センカクって切った記憶すらないな。レープロみたらちゃんと切られてるんだけど。ぐぅぅ。
2008/03/09(Sun)
[ シャングリラ ]
どうみても今月は(生活費が)赤字です。ぐふっ。

それはそうと、「自分のもっている機械の機能を使いこなせない」ことが増えてきました。
あと、若干不謹慎になりますが、天皇が代替わりして、次の年号になると、我々は2年号前の生まれになるわけです。今でいうなら大正です。昭和時代ならば明治です。もちろん、60年以上あった昭和が絡んでるので事はそう単純ではないのではありますが、恐ろしい話ですな。
まあ、こういった話題を好きこのんでするようになってる時点でダメなわけですが…。

そういえば、高知のであい博、織田さんが絡んでることは知ってたんですが、作詞は岡本真夜ではないかい(←かなり時流に乗り遅れてますが、自分の中では岡本真夜はかなりブーム)。歌い手の岡本知高さんって顔は見たことあるけど、歌ってるのは聞いたことないな。兵器な歌声を聞きにライブにでも行ってみたいものです。
2008/03/13(Thr)
[ 久々に ]
"Nakayama Grand Jump"で検索をかけてみたところ、英語のウィキペディアがヒットしました。項目は”Horse Racing”。つまり、馬のレース、まあ競馬です。考えてみたら、英語のウィキでこんなのを調べたことはありません。ここね↓
http://en.wikipedia.org/wiki/Horse_racing

項目は、まず"Forms of horse racing"から始まります。
英語なので、アメリカで盛ん?なクォーターホースの解説や、ハーネスの解説なんかもあります。
それからは世界各地の競馬について語られるわけですが……
順序は北米→モーリシャス→南アフリカ→オーストラリア→ヨーロッパ→アジアです。
謎が謎を呼ぶ順番ですね。だいたい、南米が抜けてます。ニュージーランドはオーストラリアのおまけ扱いです。いやはや。
アジアの中では、香港→マレーシア→シンガポール→インド→日本→モンゴル→パキスタン→韓国→UAE、という順序です。謎ですね。さすがウィキペディアとしかいいようがありません。韓国の説明がやけに長く、UAEが短いのも謎です。中を読んでないので何が書いてあるのか知りませんが。
オーストラリアの説明はやはりメルボルンカップがらみ。そこからとうぜん歴史的名馬のファーラップのお話。

で、日本。
まずは、日本にある3種類の競馬、平地、障害、ばんえいの話。
それから、なぜか写真が中山競馬場。
そして、JRAと地方競馬の解説。ガイジンが読んでも訳が分からんと思います。
続けて日本競馬の金満ぶり解説。
そのあと、平地と障害の大レース解説。あれ?ばんえいは?
最後は削除してもいいのでは。だいたい、日本競馬の最多勝はウチパクなんだから、3冠の達成しようがないぞ。

ついでに、宝塚記念の標記がWikiでは”Takarazuka Kinen”になってますね。あれ、と思ってJRAの公式をみたら、同表記になってました。ローマ字って、小学校で習ったきりヘボン式やらなんやらかんやらがよく分からなくなって、パソコンの変換はどーにでもなるので正式表記がわからないんですが、「たからづか」の「づ」は”zu”でもOKなんでしょうか。

あと、英語版Wiki、なんで金子ホールディングスの解説が豊富なんでしょう。ふさろーよりもはるかに多いです(APインディの鶴巻氏の項目はなし)。日本調教馬で項目があるのは、セントライト、シンザン、ハイセイコー、ナリブー、オペラオー、エイシンプレストン、デルタブルース、ポップロック、チープインパクト、アドマイヤムーン、トップガン(!!!)、アグネスフライト(!!)、タキオン(!)、ダンスインザダーク(!)、そして、ハルウララ。
!をつけたなかでは、やっぱり時代的にトップガンが最大の謎だな。読んでないけど、サンデー産駒がそれなりに祭られてて、フライトはタキオンのおまけの可能性もあるしな。海外で勝った馬でも、最近の有名処ではハーツクライとかシーザリオあたりの海外実績馬も項目がなく、シービー・ルドルフ・ラモーヌ・スティルの3冠馬やおぐりんも項目がないです。ハルウララ人気はオグリを超えてたのでしょうか。
あと、数年前にチェルトナムで勝ったメイドインジャパンの項目はあるんかな。探すの忘れた。

読むのが面倒だけど、カラジで検索すると英語のページがたくさんヒットしますな(カラジは名前が特徴的なので、余計なページに当たることが少なくてありがたい)。実際問題、オーストラリアの競馬界ではどんな扱いなのか気になります。ついでに、デルタブルースがオーストラリアでどんな扱いなのかも気になります。日本のJCのように、レース直後に金満オーナーが種牡馬として勝ち馬購入、みたいな話は聞いてませんが……。
2008/03/14(Fri)
[ アジアの純真 ]
昨日はまず早朝からバスで阪神競馬場。
三宮までバスで行って、そこから阪急使いました。
前回三宮に行ったのは、大震災の翌年くらいだったと思います。当時の記憶は完全に薄れておりますが、今の三宮をみたら、10数年前に大震災があったなんて、全く信じられないな。
阪神競馬場は大学後期入試後の浪人前最後の打ち上げ花火以来でした。仁川駅前からいきなり地下に競馬用通路ができていました。むさ苦しい競馬ファンを健全な地元民から隔離しようという、素晴らしい施設です。10年くらいしたら中山も東中山から競馬場まで隔離通路ができてる気がする……。
阪神競馬場は、記憶の彼方でしたが、2階・3階のガラス張りの一般席をみて、当時の思い出が少し蘇ってきました。懐かしいですね、警備員さん達が(白馬を無視して)学生集団に襲いかかるシーン。白馬の当該記事を見て白馬マックに久々に現われたファミがウケてたのを思い出します。
馬券は……1Rの単勝がさむーく当たった後、連戦連敗。何よりの衝撃が、中山4R。ぼ〜っと阪神4Rの予想をしてたら3連複(1点)を買い逃したんですが……レースを見てて、買った馬が落馬、も、カラ馬大奮闘で1着入線!携帯に「見事買うつもりだった馬が上位3着、但し1頭カラ馬」とネタをメモったところ……実は完全にカラ馬を勘違いしていて、実際に馬券対象の上位3頭が買う予定の組み合わせだったことが発覚。がび〜ん。シャレになってないっての。
その後も馬券は外れ続けました。
この日のメインレースは阪神ジャンプS。せっかくなので襷コースを見に内馬場に行きます。中山大障害は見に行ったことがないので、内馬場から障害レースを見るのは東京の襷が廃止された日以来になると思われます。阪神の襷は、販売所の上から眺める方法と、コース脇から眺める方法があります。どっちかというと、販売所の上の方が人気でした。
印象的だったのは、レース前に障害を見せに来たシュフルール・金子騎手。竹柵障害を見せたあと、ラチ沿いを、しかも顔をファンの方に向けながら歩いていきました。しかも、たまにファンの前で止まりながら。偶然なのか、ファンサービスをかねてやったのかイマイチ分かりませんが、後者であれば素晴らしいですな。惜しむらくは、落馬で競走中止してしまったこと。余計なことしたばっかりに…と思わないことを祈ります。
このレース自体は、1・2・4着の3連複をもってました。どうもなあ、うまくいきません。
この日は1→3着の連単も2回、2着馬の単勝も2つ。まあ、いずれもたいした配当のレースじゃないんですが……。
てか、馬複4桁配当が2レースしかなかったんだよな。これは苦しい。そのうちの1つ、準メインの大阪城Sをなんとか当てて、マイナスを半分くらいにはしましたが……。もうちとついてほしかった。

さて、準メインを見て、最終を残して競馬場を去ります。次の目的地はBIG CAT。心斎橋です。
大阪の地下鉄に乗るのも白馬旅行以来。心斎橋駅はひじょーにヨーロッパ的な趣のある駅に感じられました。心斎橋筋も東京の道よりも雰囲気がよく見えたのは気のせいかな。
てことで、相川七瀬のライブです。相川のライブは2年前の7月7日以来。当日券入場でしたが、結構前に行けました……つまり、入場者数がいまいち、ってことですな。まあ、開演直前には結構入ってたみたいですが(後ろはよく見えない)。BIG CATはなんか平坦だった印象。段差つけないと後ろの人は困るような…。
ライブは2時間と、相川にしてはちょっと短めに感じましたが、ファジコンとの息もぴったりで、いいライブでした。
予想より早く終わったので、バスでも帰れたな、と思いつつ、新幹線岡山経由で帰宅。

で、今日はいそいそとWINSに向かい、内田浩一騎手の引退馬券を買い、その他重賞だけ買って退散。
浩一が引退したら、もしかしてこれからウチパクの表記が「内田博」から「内田」になるんだろうか。てつぞーの「佐藤」、ヨシトミの「柴田」並に違和感。あと、「橋本」表記から美純が浮かんでこないのは僕だけでしょうか。

その後、慌ただしく菊池寛記念館。菊池寛と競馬、みたいなコレクション展の最終日だったので、行かないわけにはいきません。
菊池寛の競馬好きは、おそらく競馬界では非常に有名なことですが、一般的には全く知られてないと思います。なんといっても、トキノミノルの「トキノ」は菊池寛の冠号を使ったものであることは有名ですね。
世間から迫害を受ける競馬人としては、寺山修司・吉川英治(途中で競馬をやめたから並べてよいかは悩みどころですが)と並んでイメージアップに使える著名文化人であります。
コレクション展自体はちっちゃな部屋のちっちゃな展示でした。文章の内容なんかは、著作権が許す限りでJRAも引用してイメージアップに使ってもらいたいところです。

続けて、図書館で本を借りたあと、外交フォーラムイン高松。
突然真面目なものが現われて、なんかAVと一緒に普通のビデオを借りる人みたいになってますが……。こう見えてもそっち系のゼミをとったり(メガネゼミ)、そっち系の著名人(柳井さん)の授業とったりしてるので、そっち系には関心があるのです。
まあ、内容自体は大臣の基調講演が(予定の30分を大きく超える)1時間あり、質疑応答は30分のみ。質疑応答も、突っ込んだ質問も回答もなく(まあこういう場で軽々と深い発言されても困りますが)、外務省の広報の一環だなぁ、と感じました。

それはそうと、AVを借りるとき、「恥ずかしいからまともなビデオを1本借りる」というのが僕にはちょっと理解できません。てか、実際にそんなことする人いるんでしょうか。
僕は「AVも借りたいけど普通のビデオも借りたい」ときに、一緒に借りると、「AVだけ借りるのが恥ずかしいから(見る気のない)普通のビデオを借りる人」だと思われるのが嫌で、ちょっとためらってしまいます。だからといって何か違う行動をとるわけじゃないんですが。

その後いったん帰宅して、オジェック解任を知りました。まあ、仕方ないんだろうなあ。

で、さっき、tamKoreのライブから帰ってきました。
家から自転車で5分くらいのところでやってくれるんだから、行かないわけにはいきません。
会場は黒船屋というお店で、1階は美容院。席数は全部で20くらいでしょうか。いい雰囲気のお店でした。
客数は全部で10人強?例によって後ろを振り返ってないので分かりません。
是方さんを見るのも初めてで、最初アンケートを配ってるのが是方さん本人だとは気付きませんでした。いやはや、お恥ずかしい。
ライブは、お2人が楽しそうにやっておられたのが印象的でした。sho-taとは違う田村さんを見せてもらいました。客数が客数なので、本当に和やかな雰囲気のライブでした。

てことで、よーやく昨日の相川ライブでおかしくなった耳が復活しかかるなか、今週は少ししか働かないな。
あと、相川ライブのせいでUDONもアド街も見てません。まあいいや。
2008/03/16(Sun)
[ G2 ]
気付けばF1開幕、プロ野球も開幕。
録画機材がないので(除携帯)、F1を見るのはなかなかに苦しい環境になりつつあります。結果しか知らないのでなんともいえないですが、フェラーリがかつての信頼性の無さを取り戻したのだとすると、どうなんでしょうねえ。

プロ野球、我らがガムは、やっぱり後ろがドカッと抜けたのは痛すぎます。でもまあ、先発陣の充実ぶりは異常なので、大崩れはしないんではないかと思います。まあ、成瀬に去年並の確変は期待できないでしょうが……。
レギュラーシーズン6連単は、
ガム→ダイエー→ハム→西武→楽天→オリックス。
ガムを頭にしたのでそこそこ配当はつくんではなかろうか。
2008/03/20(Thr)
[ あずき ]
昨日は小豆島。
イメージよりも広い島でした。
ぐだぐだと旅行しましたが、一応一通り制覇したのではないか、ということで、一同満足。
ちなみに、今回はお馬鹿写真は1枚だけ。

あと、いまさら書くのもばかばかしいですが、大阪圏のスポーツ新聞ってなんで阪神の話題ばっかりなんでしょうか……。今日の1面、デイリーは放っておくとして、サンスポ・スポニチも1面は「新井」なんですが……(報知はダル)。もうちとバリエーションあってもよくないか。
2008/03/21(Fri)
[ インプリシット ]
てことで、明日は阪神。まさか阪神に連闘することになるとは……。まだ画像をのっけ終わってないのに(もう載せたけど)
まあ、そんなこんなで関西圏の競馬場にはそこそこに近い位置にいるので、遠征の機会があったら声をかけてくださいませ。

それはそうと、どうも今日の結果はずいぶん僕向けだったような気がするんですが…
明日はどうなるんでしょうか。
2008/03/22(Sat)
[ インプリシット!!! ]
とまあ、そんなわけで、非常に貴重な体験をさせていただきました。本当にファミさんに感謝。松平健(仮)さんにも感謝。

しっかし、あのコネ社会、本当にウイニングポストの流れで知り合いが増えていくのでびっくりしました。
コネ社会だけに、怪しいブローカーみたいな人がコネを餌に近寄って、信頼させて金をだまし取る、みたいなことができるんだろうな、とも思いました(今日会った人がそういう人だ、なんてことは微塵も思ってませんので、念のため)。

ちなみに…
確実にマイナス突入した、と言いましたが、ぎりぎりプラスを維持してました。
あと、やたらと5着馬買ってた、と言いましたが、4着馬の誤りでした。どっちでも意味はないんだけどさ。
かなりどうでもいい情報ですが、ボクノタイヨウは僕が今年初めに買った馬券だな。
2008/03/23(Sun)
[ 岡島 ]
スポニチの一面が「松坂」でびっくりしました(サンスポは例によって金本)。
関西圏はそこそこに公営ギャンブルが豊富なので、ギャンブル欄が多いです。児島総理大臣杯と、尼崎の一般戦のスペースが同じくらい(各1頁)でちょっとびっくり。相対的にJRA競馬面が少ない気がします。今日も1頁だけでした。

先日スポーツ新聞を読んでたら、友人に「真ん中のギャンブル欄は読み飛ばす。ページ数が多いと鬱陶しい」という、世間的にはごく普通のことを言われて、世間ズレしてる自分はちょっとびっくりしました。
阪神ファンかつギャンブルファンは関西圏のスポーツ新聞を満喫できて羨ましいです。
2008/03/26(Wed)
[ 異動 ]
いままでニートだった身としては、「人事異動」ってのはそこそこに縁遠いものでした。もちろん、親のもあればその他のもあるんですが(巨人の監督交代、ってのもあるな)、同僚、とはいかないものの、そこそこに近い人が異動する、ってのは初体験であります。

そんなこんなで、カラジ故障引退はかなりの衝撃。
アサカディフィートが白馬賞に一歩近づいた、という見方も可能ですが。
2008/03/28(Fri)
[ アワーズ ]
昨日はNOTに転職されるJさんの送別会。収入は何倍になるんでしょうか。でもまあ、今の立場を捨てて、新しい分野にゼロの立場から入っていくのは勇気いるだろうなあ。お世話になりました。これからも頑張って稼いでいただきたいと思う次第であります。

で、早く目が覚めたのでWINS。さすがに阪神3連闘は無理です。
阪神準メインの馬単でなんとかマイナス突入を回避。日経賞はココパンとアドマイヤなんとかを切ったのであの組でももう少しつくかと思いましたが、あっさりとトリガミ。しかしまあ、今年関東の馬券初的中はめでたい。シルクの鞍上が福永じゃなくて四位だったら展開変わっただろうな…。
毎日杯はなぜマイネルが人気なのかさっぱり理解できず、しかしパドックはなぜかよく見え、とはいえやっぱりそんな馬は切り、結局四位岩田という今年の3大敵のうちの2人を入れたボックスで外れ。アドマイヤなんて買えません。

明日はスズカとローレルを切ってみました。どうなることやら。とりあえず荒れろ。
で、児島総理杯参戦予定。

そういえば、ばんえい記念はなんで5分以上もタイムかかったんでしょうか。水分0.6%にしても遅すぎない?
2008/03/29(Sat)
[ 児島君が総理大臣? ]
てことで児島総理杯。
とにかく寒い!外に出ると息も真っ白。

高松宮はケータイでみました。フサイチリシャールが抜け出したときは一瞬奇跡を信じましたが、結局は掲示板の馬は1着馬しか持ってない(上位5人気は1着馬しか持ってない)ダメダメな結果。キンサシャなんて最初に切った気がする。

これでマイナスに突入しましたが、総理杯優勝戦が当たってプラス復活。よかったよかった。

珍しく長老の馬券日記を見てみたら、ヨイチサウスがかぶってた。どうも、長老と逃げ馬狙いがかぶるとよろしくない結果になってる気がする(一方で、長老だけが狙ってると長老が当ててるイメージがある)。

レッズはよーやく初勝利。よかったよかった。これで中も外も雰囲気もよくなるんではないかと思います。
2008/03/30(Sun)