[ タキザクラ ]
↑こんな馬がいそうなもんだけど,netkeibaでパッと検索したらいなかった

てなわけで,土曜は(比較的)真面目に仕事して,ファーストイン京橋へ。男女OKなカプセルで,それゆえ女性と男性の風呂が交代制。交代制であるが故,交代時間直後は混雑,混雑に耐えきれるほど広くない風呂,というわけで,ちょっと定宿としてはきついかな。結局,翌朝5時過ぎに1人で独占入浴できたからそれはそれでよかったんだけどね。
5時過ぎに起きて風呂に入ったので,時間的に余裕があるな,と思って地下で漫画読んでたら待ち合わせに遅刻しかけまして,しかも間に合ったと思ったら集合場所が八重洲でなく丸ノ内で結局死亡。久々に東京駅の外に出て,記憶が正しければ地下をくぐる道は2本くらいあったはずなのに発見できず,待たせるわけにもいかないのでまさかの入場券。う〜む,なにやってんだか。

さて,そんなこんなでうつくしま福島。長老車へのアクシデント等についてはここで触れてもしかたがないので,とりあえず競馬場。数年ぶり2回目の福島競馬でしたが,記憶にあるのは裏から地下を通って入場した部分と,岩手競馬の馬券を買った部分だけ。どんなレースをやってたかとかは全く記憶にございません。まあ当たった記憶がないってことは負けたんではないだろうか。

で,今回。いきなり本命が勝ってヒモ抜け。まあ結局これがこの日の「当てなきゃいけないレース」だったのでした。
で,天皇賞。馬券はオルフェ−トーセン・ヒルノ−内枠人気薄勢の3連複とオルフェ→上記連中の馬単。
てことで,結果だけ見るとウインとオルフェが入れ替わってたら馬券的には当たってたのでしょうが,まあこの結果自体は想定の範囲外にも範囲外で,特に惜しい気もしないな。
そんなわけで,全滅。
それにしても,最高気温31度ってなんなのよ。つい先日彦根に行ったときは寒さで震えてた記憶があるんですが。

その後は郡山で友人と。
郡山の歴史はよく知らなかったのですが,どうやら郡山ってのは場所柄便利なので発展したのだけれど歴史は浅いらしく,特に名物もないとのこと。てことで豪華会津料理屋へ。ごちそうさまでした。

翌日は三春の滝桜。危惧したとおり若干見頃を過ぎており,どれくらい若干かというと,朝三春駅に着いたときはサクラの表記が「見頃」だったのに,戻ってきたら「散り始め」になってたくらいの若干でした。

で,その後,白河。
全く知らなかったのですが,白河小峰城は昨年の地震で石垣が崩壊していて,本丸方向が立ち入り禁止になっておりました。ううむ,ここにきてあらためて地震被害の大きさを実感。寄付受付とかはしてないのかな。
てなわけで,お堀の周りを半周して帰途へ。

週末は,オルフェだけでなく名人戦では山室がやらかし,通信杯では脇本がやらかしてたらしいですな。なんというゴールデンウィークレースだ。

そして,群馬での高速ツアーバス事故。
深夜バス好きですが,最近は基本的にツアーバスに乗らない(というか,ここ数年で1回しか乗ってない)ので,ツアーバスについてはそんなに詳しくありません。それにしても,なんともいたましい事故です。報道によると,死亡した7人は全員が進行方向左側の座席で、うち4人は4列目までに着席とのことで,まあ今回はこういう事故だったからこうなった訳だけれども,一般論としてどの辺の席が危険とかいう議論はあり得るだろうな。あと,事故後の画像見るに今回は関係なさそうだけどベルト着用の有無と被害状況の関係はちょっと気になるところ。
2012/05/01(Tue)
[ 日比谷 ]
睡眠2時間ですがなんとか起床。気象が気になりますな…。

で,無事羽田。
混んではいますが,まあそれなり。
「私羽田空港から飛行機乗るの2回目かも」「海外ばっかり行ってるからだよ」などというリッチな会話が聞こえるカードラウンジであります。

で、千歳なう。ゴールデンウィークだけあって到着ロビーにはテレビ局。K氏の出迎えらしく、当然NPはスルー。「明後日の帯広に向けて意気込みは」くらいの質問があってもよさそうなもんだが。
2012/05/03(Thr)
[ 門別 ]
なんとか、笠松福島と続く競馬場での連敗がトップしました。
それにしても、門別はもしかしたら日本一入場者平均年齢が低いのではなかろうか。

そんなわけで、門別をもって国内全地方平地競馬場踏破。帯広をもって国内全地方競馬場踏破であります。
各所に誘っていただいた皆様、ありがとうございました!
行った場所がこれ以上廃止されませぬように…。
残すは函館と札幌。どうしようかなあ。
2012/05/05(Sat)
[ 雷鳴 ]
新潟は4頭のワイドボックスで1〜3着。
NHKマイル待ちながらテレビ見てたらなんか府中がどしゃ降り+雷なんですが…と思ってたらうちにも雷と雨がきました。引きこもる予定ではなかったのだがなあ。

新潟は馬複万馬券かあ。まあワイド3点的中もなかなかできないからいいや。
NHKは裏目。まあ、秋山はマーチやらベッラレイアやらでいろいろ応援してた騎手だからいいかなあ。それはそうと、フジのアナウンスが酷いなんてレベルを超越してたのは、やはりNHKさんに敬意を表したのでしょうか。
2012/05/06(Sun)
[ 養老の滝 ]
大垣から養老電鉄だかなんだかが出ているのを大垣遠征で知りました。養老乃瀧の語源がこんな場所にあったとは。

それはさておき,養老牧場に預けるのに月6万+αってことについて,ちょっと考えてみました。
T牧場さんはみたところ家族経営で,どれくらい従業員を雇っているのか不明ですが,Oファームは見たところ3人は男性がおりました。男性が兄弟という可能性は否定できないところですし,もしかしたら親子が混ざってた可能性もありますが,部外者が複数いる可能性は否定できません。
他方,オーシァンファームのスタイルだと馬主さん以外からの収入も期待できず,さらには重賞馬(助成金対象馬)よりもそれ以外の馬の方が多い,牧場のスタイルからして馬主が払わなくなったとしてもじゃあ保健所にレッツゴーとはいかないなど,よくもまあこんな牧場を経営してきたなという感じです。メジロの応援とかも大きかったのかもしれませんが。となると,まあ6万もやむないのかなという気もするな。あそこにいた山羊さんたちの経費は誰がどうしてるのか若干気になりますが。
ネットで検索すると,養老牧場自体は結構出てきますね。パッと見つけた高知某所の牧場は厩舎飼い6万放牧飼い3万でした。高知みたいな台風地域で放牧飼いってのはどういう状況なのかよく分かりませんが,やっぱりこの辺が一般価格なのかなぁ。
あと,土佐黒潮は原則としてセン馬にしない方針らしいんですが,このへんも牧場さん(人手の多寡)によって方針が違うんだろうな。
2012/05/07(Mon)
[ 振り返れば奴がいる ]
記憶の整理のために。行った地方競馬場とその順番を思い出す努力をしてみる。

1 大井
  → もはやいつが最初かがさっぱり
2 名古屋
  → 白馬旅行
ここから順番ぐちゃぐちゃ
3 浦和
  → 一時期毎年のように浦和記念に行ってたような。そもそも浦和記念が初浦和かも怪しいが。
4 船橋
  → なんか現地でメール打ったらSAMがやってきた記憶が。そもそもそれが初船橋かも怪しいが。
5 川崎
  → リージェントブラフの川崎記念。そもそもそれが初川崎かも怪しいが。
6 旭川
  → 白馬旅行
7 岩見沢
  → 同上
8 盛岡
  → 旅行記がないとどこに入れていいのか分からない
    まあJBCだから2002年と分かるわけですが
9 足利
  → 最終開催の1日目(車)と3日目(BTと電車)
10 高崎
  → 旅行記がなかったら2003年ということすら思い出せなかったに違いない
11 宇都宮
  → 同上
12 園田
  → 尼崎と連チャン
13 高知
  → 白馬10周年記念特別
14 福山
  → 四国に住んでなかったら行けてない可能性もあるなぁ
15 姫路
  → 高松での3連休を利用
16 佐賀
  → 2010年のゴールデンウィーク
17 荒尾
  → 2011年。九州では新燃岳,東日本は震災と大変な時期の復興支援競馬。
18 金沢
  → 2011年のゴールデンウィーク白馬旅行
19 水沢
  → 2012年1月。井上オークスを生で見たのはこれが最初か。
20 笠松
  → 2012年4月。気合いで乗り込んだ感じ
21 門別
  → 2012年5月の白馬旅行
22 帯広
  → 「白馬の会」全場踏破記念

ここまで喜んでおいて,NAR上はまだ札幌が北海道競馬から撤退してないので全地方場に行ってないのではないかという疑惑もでてきた。北海道競馬のページ上は門別だけなんだが。
まあとりあえずぬか喜びさせてくださいまし。
2012/05/09(Wed)
[ オヌヌメ ]
東大教師が新入生にすすめる本,というのがあります。
まあ当然T大などという最高学府とは縁の無い生活を日々過ごしてチーポンカンロンとかやってたのでこれらの本には縁が無いわけですが,では今となって自分が大学はいるときに勧める本はなにかあるか,というのが次の議題です。
まあしょせん大学出てから10年程度しかたってないので,えらそうにいえる問題ではないんですが。

うむ。ここでパッと思い浮かぶのがギャンブルレーサーだったというのが末期だな。
真面目な話をすると,たぶんこのころはいい加減城山や高杉の経済小説に飽きつつあるころだったので,おそらくこの頃から吉村昭系の本に目覚められてればよかったかな。
というかですね,いいかげん自分の持ってる本+実家にある本(自分が買ったもの+親が買って読み終わってる本+親の実家にある親が読み終えた本)を整理したいんだよな。まあ自宅の本棚が積ん読状態になってる上にAmazonのほしいものリストが大変なことになってる現状を先になんとかせい,という話なのだが。
2012/05/11(Fri)
[ 自殺幇助 ]
飯塚オートと川口オートが出陣寺銭アップを表明しました。まあ、どうせつぶれるんだから最後に多く金をとろう、という発想自体は分からんでもないです。すぐに廃止するより、少しでも長い間選手と現場労働者の雇用を確保することが公営ギャンブルの本旨に合致する、というのは一理あります。
他方で、客からしてみたらそんなの知ったこっちゃないわけで、そもそも政治力を寺銭アップに使うより三店方式の脱法行為取締りに使ってほしいわけなのです。んで、とりあえず他の競技に追随されることを避けるという観点からは、これを大失敗に終わらせるしかないですな。正直同時開催する競艇があるなら飯塚から無料バス流しつつ車内で電投の登録方法教えるくらいはやれるといいねえ。書いてて消費者法規に正面からぶつかる気がしてますが。
まあそれと旅打ち欲が相反してしまうのがなやみどころ。

そういえば、競輪でしか世に知られてなかったであろう武雄市長が図書館問題でブレイクしてますね。もと日野市民としては、図書館問題と聞くと色めき立つわけですが、残念ながら色めきだった先の知識が皆無なのであります。
大学で図書館学を勉強しときゃよかった。真面目な話、通信制の講座を不定期に検索したりはしてるんだけどね。まあ、時間がねえ。


ところで,日比谷公園で開かれている市民カレッジとやらを受講してみました。そんなの受講してるんだから,受講者の年齢層は競輪と同等。30代どころか40代以下の人間もおそらく自分とあと1人くらいだったかと思われます。競輪よりひどいかもな。
なんでこれで競輪場とこことでこんなに雰囲気が違うのか。いやまあ答えは分かってるんですが,雰囲気が違うのはいいとして,イメージを何とかしたいよなあ。
2012/05/12(Sat)
[ モビーディック ]
京王杯は上位馬総切りで沈没。京都障害は買わず。ヴィクトリアはドナウ抜け。ウィリアムズはすごいねえ,とか思ってたらF1も勝ちやがった。
2012/05/14(Mon)
[ 親知らず ]
例によって母の日は運動会の日であり,最近は択一の日ではなくなってしまいました。
と,気が向いたので運動会の結果を見たら,相変わらず橙の綱は1回戦負けでした。おいらが卒業してから,実対(←まだこの言葉はあるのか?)含め何勝してるんだろうか。
2012/05/15(Tue)
[ 金柑 ]
果物の金柑ってありますね,金柑のど飴の金柑です。初めて金柑のパックを買ったのは,I警察署斜め向かいのマルヨシだったかと記憶してるんですが,皮ごと食べられるのにはやらないのは,種が多いからなんでしょうか。それとも,金柑の皮ってそんなに栄養無いんかな。みのもんたが一言言ったらスーパーで馬鹿売れしそうなもんだがな。
何が言いたいかというと,もうちと量産して安くならないかな,という季節外れのコメントでした。

土曜は外れ。今年は騙されることなく最初から京都1900として予想できましたが……。

実は土曜は引きこもっていて,なぜか家を(夜の)8時過ぎに出てそれから意味も無くしばらく仕事をして,で,寝る場所を求めてカプセルに行こうかとも思ってたんですが,人生で初めて「完全個室DVD鑑賞」というお店に行ってみました。いつぞやの火事で一躍有名になった,「大人の漫画喫茶」的なお店ですね。
法律的なお話しはしたくはないんですが,この手の店ってどういう法律の適用を受けるんかな。とりあえず,「インターネット使わないなら名前不要」ということだったので,ホテル扱いにはなってないかと思います。ですが,完全個室にビデオ機器設置(地上波テレビが入らないのが残念。NHKに払う金の節約?)なので,風営法対象にはなってるんだろうな。
今回入った店が一般的なスタイルなのかどうかは良く分からんですが,流れとしてはまずDVDを選ぶ(今回入った店は上限6本。ちなみに,DVDは基本的にそっち系がメインですが,高校生でも合法的に見ていいものも少数ながら置かれておりました)→時間と部屋を決めてお支払い→個室へ,という感じ。平日ならともかく,土曜に終電逃す人がどれだけいるのか良く分からないので,部屋がどれだけ埋まっていたのかは分かりません。なので,防音がどの程度なのかも不明。まあ,とりあえず耳栓しなくても問題ないんじゃないかと(常備してるから使ったけど)。
ちなみに,土曜だからなのかどうなのかは全く分かりませんが,某10本足生物のにおいは気になりませんでした。
ちょっときつかったのは,空調。10本足生物との関係もあるんでしょうが,常時換気で結構空気が動いております。てことで,ワイシャツだけだと結構冷えました。もしかしたら有料で毛布くらい貸してくれたのかもしれんけども。

というわけで,寝る場所としてはまあ寒さ対策さえすればそれなりかな,と。ただ,今回もそうだったんですが,フルフラットシートを取れないとちょっと足を曲げないとダメなので,カプセルの方がベターかな。漫画喫茶との比較だと、漫画が無いぶん寝ることに集中はできそう。あとはソフトドリンク飲み放題を望むかどうかと、会員登録を望むかどうかかな。あとは,名前がいらないのでTSUTAYAに履歴残さずにそっち系のものを見てみたいならよいのではなかろうかと。
ただ,上にも書きましたが,本当に匿名です。名前要りません。てことで,この中で火事が起きて焼け死んだらなかなか身元が明らかにならないと思います。防火設備については良くわからんです。見たところ,階段には障害物がなかったので,一応の逃げ道はキープされておりました。階段が爆発したらその先は天国か地獄か分かりません。南無阿弥陀仏。

さて。まあ別に日曜に家を出なきゃいけない理由があったわけでもないんですが,そんなわけで散髪して末廣亭(本当はオークスに行っても良かったんだけどね)。混んでるのが嫌いなので(末廣亭はそれなりに座席幅あるから悪くはないんだけど),やっぱり日曜に行くべき場所じゃないなあ。あと,新宿だからなのか何なのか,浅草は日曜の夜の部は大惨事になってたのに,新宿は夜の部でも1階は8〜9割の人の入りでした。遅く入った人の値引きが大きいのかな?まあ,初めて正蔵氏と木久蔵氏を見られたので話の種としては良かった良かった。

そんななか行われていたオークスは外れ。ヴィルシーナが1番人気だと思って切ってしまった。ジョワドも勝つとは思ってなかったなので2着付だったんだけどね。

そんなこんなで,日曜は無駄に外出したので眠すぎて金環食よりも睡眠を優先させてしまったのでした。
関係ないですが,金環食というと、金環蝕という石川達夫の本を思い出します。今アマゾン見たら絶版なんだな,この本。てか、食じゃなく蝕だと読んでるときには気づいてなかった
2012/05/21(Mon)
[ 金舌 ]
さて,金環日食。うちの職場が文系職場だからなのかなんなのか,太陽の前に立ちふさがった丸い奴が月だと認識してなかった(「あれって金星?」などなど)人が複数おられました。なるほど,興味が無い人はここまで興味が無いんだな。
となると,月食なんてなおさら仕組みを理解してない人がいるんだろうな。まあ,仕組みを頭で理解するより,ちゃんと早起きして世紀の一大イベントを感覚的に楽しめた人が一番なんだろうとは思います。あと,将来の日食月食が分かってるってのは,そりゃまあ地球と月の軌道を計算すれば簡単なのかもしれんけど,それでもやっぱり凄いことな気がしてしまう私も文系人間なのでありました。
2012/05/22(Tue)
[ 竹田城 ]
TSUTAYAで昔の大河借りて見るのがマイブームなわけでありますが,TSUTAYAの旧作100円レンタル開始に伴い,準新作が実質値上げとなりました。そのせいで,坂の上の雲の終盤を借りるのに躊躇しているこの頃なのであります。だれですか,そっち系のDVDもほとんど準新作だから困ってるんだろう,とか言う人は。

ところで。先日,バクモンだかなんだか(NHKで爆笑問題が出てる奴)で,工事中の姫路城の様子が放送されてました。もちろん姫路城が工事中なのは知ってましたが,あまり行く気にはなってませんでした。でも,実際にテレビで現状を見ると行きたくなりますな。あれってどこまでがNHK様用で,一般人はどこまで入れるのだろうか。
ただまあ,兵庫県の城というと,やっぱり竹田城に行ってみたいよね。なんかへんちくりんな整備をするんじゃないかという噂は常に存在してるし。

そういえば,どうもスカイツリーができた?公開された?らしいですね。正直,田舎者過ぎてどこにあるのか良く分かっていないのでありますが,とりあえず東京の右上あたりにあるということなんでしょうか。
それはともかくとして,今の日本人的に東京タワーとスカイツリー,どっちなんでしょうか。いやまあ,例えば論として地方から東京にお上りさんが来たとして,限られた時間でどこを案内するか,といったらスカイツリーなのかな。良く分からんけど浅草から近そうだし。このへん,誰か公式見解を発表してほしいところであります。てか,前にも書きましたが,なんでみんな浅草に行くの?
2012/05/24(Thr)
[ グラスワンダー ]
金環食の話題を引っ張りますが、金環食を見るのにメガネが必要です。
これをどこで買うか、となると、僕は本屋かな、と思うわけですが、この発想ってどこから出てくるのだろうか。あまり文具屋やスーパーにあるイメージじゃないんだよな。実際のところ、どうだったんでしょう?
2012/05/25(Fri)
[ 荼毘 ]
東府中なう。
とりあえず、味スタに行くまでのつなぎで府中を目指してみました。
明日も行くかは未定。

競馬博物館、これってJapan Racing Museumなんですね。なぜHorseraceでなくRacingにしたんだろう。
あと、キンテンの紹介がNakayama Grand National Winnerなんだな。大障害ってこんな訳あててたっけ。

てなわけで飛田給。なめてかかってたら一般自由席の当日券が売り切れてやがった。やむなくU自由とやらで入場。昔からあったっけ、こんな席。
にしても、味スタって何年ぶりだろうか。
FC側では聞きなれない音楽流れてるな。なんだあれ。
2012/05/26(Sat)
[ カナル ]
ダービーはワールドブリランテ2頭軸から馬単。追加でゴールドから馬複。
馬単万馬券でしたが、それもこれも先週ミッドサマーが惨敗してくれたおかげだろうな。
しかし,結局ダービーって乗替わりでは勝てないのね。それにしても,典はいいのかあれで。
目黒は2着3着。
笹川は菊池抜いてたので外れ。番組的にはいつぞやの賞金王なんかよりははるかにマシではあったな。あと、井口がスタート前に水かぶって大慌てだったことをもつと突っ込んでほしかったな。

で,ようやく家から出てカナルカフェで高2Cの結婚2次会。橙関係はおいらいれて4人というなかなかの少なさ。笹川賞当日ということを意識して登場がボートだったのもナイス。彼らしい雰囲気のいい会でありました。おめでとうごじゃります。
2012/05/27(Sun)