[ くりりん ]
先週土曜は修習クラス会。
できれば夜行バスを使って近づきたかったのだけれど,岡山便はおろか大阪便・名古屋便も死んでいたため,当日出発と相成りました。
で,若干寝坊したので岡山後楽園を駆け足で。後楽園自体は記憶が正しければ3回目なんですが,初めてそこそこゆっくりとまわり(初回はM先生に連れられて,2回目は夜の観月)ました。その結果,やっぱりいい庭だと認識。時間的に全部回りきれなかったので,またゆっくり歩いてみたいところ。
それにしても,岡山自体には何度も行ってるのに,岡山城が遠い。

で,それから橋を渡って丸亀で牛君宅へ。完全な親ばかお父さんになっておられました。牛君宅から見る丸亀城石垣がきれいだったのも印象的。あと,丸亀があやしい骨付鶏のゆるキャラで売り出そうとしてました。いまいちキャラ設定が不明確なので,もうちょっとがんばらないと今治みたいなブレイクは厳しいかと。
さらにその後はSさんの事務所と牛君の事務所によりつつ,飲み。
ちなみに,「さん」と「君」と使い分けてますが,どっちも年上なんだよな。

よく分からないまま深夜まで付き合わされ(なんで飲めないのに最後の5人に残ってるんだろうか)たものの,翌日は気合いで早起きして栗林公園。高松のレンタサイクルシステムは,自分が見た限り最高の出来ですが,さらにパワーアップしておりました。
栗林公園で想定以上に時間を食ったため,玉藻公園には入らずにフェリーで玉野へ。念のため100名城のスタンプ帳は持ってたんですが,こうして丸亀も高松も押印されないまま時が流れていくのでありました。

玉野競輪は約5年ぶり2回目。ついた時間も遅かったので3レースのみ。全敗。
競艇SGジャンパーを着て,ワンセグで競馬中継を見ている方がおられてほほえましかったです。
そんなこんなで,スプリンターズはハクサン外してたのでどうしようもなし。
2013/10/05(Sat)
[ あれからこれからそれから ]
銀河劇場でブンとフン。
演劇を見るのは,少なくとも自腹で見るのは(高校時代に日生劇場に行った記憶はあるんだけれど,何を見たのかさっぱり記憶にない)初めてだと思います。
思えば,ブンとフンを読んだのは小学校5年だか6年だかの大昔。これがなかったらそこまで読書にはまることもなかっただろうと断言できます。そういった意味で,当時から年齢が約3倍になった今,演劇としてこれを見られて感無量でありました。
できれば井上氏存命のうちにこまつ座公演を見たかったところではあるんだけれど。

で,本自体もおそらく初見以降読んでなかったので,劇を見終わってからいろいろ記憶を整理していきました。
結局どこまでブンとフンに入ってたのかちょっと記憶が曖昧。Amazonなんかを見て,そういえばキリトリ線があったなあ,などと思い出したのでした。
あと,「雨」という本に「それからの〜」が入ってた記憶なんですが,これを読もうと思って近所の本屋に注文をしたところ,その本屋も昔ながらのいい加減な本屋で,題名と出版社名しか聞かずに注文を出していて,モームの雨が届くというイベントが起きたんだよな。その結果,「小学生なのにこんな本読んでえらいねえ」的扱いを受けたのでした。ちなみに,当時雨は絶版だったはず。まあ小学生のガキとしては絶版ってのがどういうことなのかよく分かってなかった記憶があります。

そういえば,天王洲といえば大昔に古村さんのライブを聴きに行って,幕間にワインの試飲というよく分からないイベントがあり,貧乏性ゆえワインを口にしてしまったためにライブの終盤に気持ち悪くなるという大失態をおかしたことがあります。あれはどこだったっけかと思って検索してみたところ,銀河劇場は旧名アートスフィアというらしく,このアートスフィアという名前に聞き覚えがあるので,おそらく同じ場所だろうな。
さらにそういえば,悪魔役の新妻さんは戸崎北村宏世代なんですね。なんとなく諫山さんを思い出したのでした。
2013/10/06(Sun)
[ トレヴィアン ]
見てないんですが,凱旋門賞は残念な結果に終わったようです。
ここらでオルフェーヴルがどかんと勝って,日本人の凱旋門賞コンプレックスをなんとかしてほしかったってのはまさに思うところではあるんですけれど,それにしても当然のように2年連続で凱旋門賞連対してしまうオルフェーヴルって凄くないか。年間通したら普通に安定してG1複数勝できるレベルなんだろうな。
2013/10/07(Mon)
[ 男はレトロ ]
土曜日は調べ物。日曜は夜に新宿ロフトプラスワンで銭湯。ロフトプラスワンという場所の名前はかなり昔から知ってましたが,実際に足を踏み入れるのは初めてでした。
秋華賞は当たるはずもなく。デニム3着というのが予想の出発点で,デニムマンボ2頭軸の3連複のヒモにリラコサージュ買ってない時点でダメダメです。
ところでアイルランドトロフィーって何十年前くらいから2000mになってるんでしょうか。
月曜は午前に浅草でお仕事。おじいちゃんはおそらく1日仕事だったんでしょうが,おいらは午前(といっても1時過ぎ)で退散。
とはいえ,財布と定期を家に置き忘れる(スマホのモバイルSuicaで移動)というギャグをやらかしまして,キーケースに入ってるお金でなんとか演芸ホールに滑り込んで1日を過ごしたのでした。「いや,そのまえにWINS浅草で金を10倍にしてこい」という突っ込みもあろうかと思いますが。
それはさておき,おそらく5年以上ぶりに河合のI君と出会いました。I君はクラスの出席番号1番で,自分にとっていい目標の人でした。先頭を走るのは大変ですが,岡部先行は楽なのです。いやはや,こういう感動の?再会はよいですな。あのグループは今ではほとんど付き合いがないんですが,なんとかしたいねぇ。
府中牝馬は当たりましたが,南部杯は怪我開けの騎手を嫌って外れ。だったら絶賛骨折中の幸を買うなという話だけど。
2013/10/15(Tue)
[ チェリオ ]
土曜は蒔絵に釣られて四家さんライブ。
共演の柴草さんが強烈なキャラの人で,なかなかいい体験ができました。
で,日曜は某試験。まあ本来は諸法の勉強の動機付けに受けようと思ってたんですが,その肝心の諸法に到達する前に試験日が来るというどうしようもない状態で,まあ当然おっこってるわけです。落ちるのはいいんですが(過去問とか全然解いてないし),諸法を結局見られてないのがよくないな。
試験で問題解き終わって暇してる間って本来は一番復習に集中できる時間だと思うんだけど,あたりまえですがその間参考書とかを見られるはずもなく,復習できないのはつらい。試験終わったら菊花賞の予想で忙しいし。ただ,頭の体操がてら2次方程式の解の公式を出そうとして,ちゃんとできてたのでよかったということにしたいと思います。
で,菊花賞ですが,サトノなんて眼中になくておしまい。
2013/10/21(Mon)