| [ エイプリルフール ] | 
           
          
            特段嘘を考える気力もありません。 
             先週の火曜日ころ、ふと「週末何をしよう」と考え、Jの予定を確認してたら愛媛@栃木の試合を発見したので、行くことにしました。場所はカンセキスタジアム。確か去年の女子皇后杯の何回戦だかがおこなわれていた会場で、そのとき「新しく国体用スタジアムができた」ということで認識した場所です。新しい場所に行けるならそれはそれでよいことです。 と思って、場所を見てたら、あることに気付きました。宇都宮駅から少し南に行った場所で、ここってもしかして宇都宮競馬場の近くじゃ無いの? てことで、検索したら、ビンゴもビンゴでした。宇都宮競馬場跡地につくられたスタジアムだったのです。 となると、行動も変わってきます。14時開始の試合なので、前日から宇都宮入りして、競馬場の痕跡を探らなければなりません。そして、せっかくなのでもうちょっとどこかに行きたい。 てなわけで、博物館に行くことも考えていたのですが、場所がちょっと遠いので、図書館に行って宇都宮競馬場関係の地域資料をいくつか発掘しつつ、競馬場周りをまわることにしました。 
             カンセキスタジアムまわりは、バス停や道路名に「競馬場」が残るものの、それ以外には競馬場の痕跡は消されておりました。 検索したところ、宇都宮競馬場には「外厩舎」というものが存在して、住宅街の中に厩舎が点在していたようなのですが、みなさん引き払ってしまったようで、その痕跡を見つけることもできませんでした。無念。 そして、この週末も雨。雨の中、ただひたすらに競馬場跡の周りをうろつくおじさん。不審者以外の何者でもありません。 
             そんなこんなで、試合は1−2の敗北。J2残留を考えたら負けてはいけない相手でしたが、これはかなりきつい。 
             テンションが下がる中、再度歩き、ようやく発見したのが「宇都宮競馬場第4駐車場跡」。ここに、「宇都宮競馬場」の文字が残っておりました。わーいわーい。 
             外見に反してウマ娘には興味を示していないのでありますが、はっきりいってウマ娘にはまっている方がはるかに健全ですね。 
            
            2021/04/01(Thr) 
             | 
           
        
       
       |