| [ アパパネ ] | 
           
          
            国枝は強かったなー。ちょっとしか見てないけど。 
             で、今日は、早起きして新宿区の四谷図書館に本を返しに行きました。本を返してから少し歩くと、なにやら物々しい警備がされており、しかも道を横断できないとか言ってます。困ったものなのですが、こちらも道を渡るために雨の中歩いて、さらに朝5時過ぎに起きたので(普段ならば寝る時間です)コンビニで朝食を買って食べたりしてました。すると、なにやらパトカーが走ってきたり、タイムを表示した車が走ってきたり、中継車が走ってきたりして、その後ろには見慣れない形の車いすと、競技用の格好をした多国籍集団がやってきました。 そう、この物々しい警備はパラリンピックのマラソンだったのです。 
             とまあ、白々しい感じですが、私はあくまで通行人ベースです。観戦は自粛要請が出ていたので、選手に声をかけることもせずに何が起きてるかを見て写真に撮るだけでした。観戦は自粛要請が出てたので、復路は見に行ってません(何が起きてるか分かってる以上観戦です)。白々しいことを言うくらいなら堂々と観戦しろ、という感じですね。 そんなこんなで、復路の事情は分かりませんが、往路に関して言えば、6時台だということもあり、歩行者もまばらでした。 
             スマホで皆様のNHKの動画を見ながら様子をうかがっていたのですが、印象的だったのはスタート前に笑顔一杯だった道下選手。優勝おめでとうございます。 あと、沿道の通行人(観客)に終始笑顔を振りまいていたバトンハマー選手。朝日の記事にもなってますね。 https://www.asahi.com/articles/ASP95449ZP95UTIL00H.html フェロー諸島ってイギリスかと勝手に思い込んでたんですが、デンマークでした。勉強になりました。 
            
            2021/09/05(Sun) 
             | 
           
        
       
       |