[ ねずみ ] |
昨日は立川小春志の寄席。2週連続で桂宮治を見てます。ずいぶん熱心なファンですな。2人の夫婦漫才を、気付いたら綺麗にまとめて口上に仕上げてた談春が凄かったです。
熊沢が引退。熊沢といえばどの馬か、というと、なぜかぱっと浮かぶのがストーンステッパーです。なぜかは分かりません。あらためて戦績表を見てみたら、デビュー戦が本田先生でした。目野厩舎だったのか。ならばコバテツで仕方がないし、ダート代わりで熊沢が乗ったのはたまたまだったのかな? 中山大障害(GJ含む)をなかなか勝てなかったのが印象的でしたが、とりあえずマーベラスカイザーで勝ててなによりです。だれかnetkeibaのマーベラスカイザーのところにポエム書きにきてないかと思ったら、誰も書きにきてませんでした。netkeibaといえば、ストーンステッパーの戦績で、群馬記念だけ熊沢のリンクが切れてます。群馬記念2着のビッグショウリの戦績を見ると、蛯名は群馬記念でもちゃんとリンクがついているので何かのミスだと思うんだけれど、どういうアルゴリズムなのだろうか。 首の関係で競馬界には残らないようですが、今のうちに優秀なゴーストライターが色々と聞き取って彼の本を出してほしいところ。
朝日の天皇陛下担当が書いたと思われる競馬記事、念のため魚拓取ってみたらまだ取られてなかった。スクショ全盛時代になって魚拓も流行らないのかな。 https://www.asahi.com/articles/ASRB04K9XRBYUTIL00C.html https://megalodon.jp/2023-1101-1453-16/https://www.asahi.com:443/articles/ASRB04K9XRBYUTIL00C.html
2023/11/01(Wed)
|
|