日記から戻る


☆- NP日記 -☆
NPの自己満足日記です。
NPの関係者は、見ていることをアピールすると、その人に関連する話題が増えます。


>> 2025/06

[ おれんじぐれいす ]
土曜は日印、月曜は日英と、両方の総会がたまたま同じ週末に重なったので、土曜から月曜にかけて松山。
こうなるとあいた日曜に何をしよう、ということになるわけですが、暑くてなにかをする気にもならないし、どうも東温でたまたま愛媛FCのシーチケ保持者向けサンクスイベントがおこなわれるようなのですが、いかんせんブックのいない愛媛のメンバーには特に思い入れも無く、こちらも却下。
てなわけで、早起きして海を渡り徳山SGの優勝戦へと向かいました.徳山に行くのは10年以上ぶりのはずです。前回は多分大久野島とかとセットにしたはず。

そんなわけで、特に事前情報無く徳山に行きまして……とにかくびっくりするくらい混雑してました。そして、客層が若い。すごいな競艇。
そして、空調服を着てる人が多い。このあたりのコンビナートで働かれてる方なのでしょうね。いつの時代も、ギャンブルを支えるのはこういう方々です。
そして。3つもあるスタンドをさまよっていると、中央スタンドでYouTube収録してました。これは最近どの競艇場でもやってるので、最初は「ああここでもやってるのね」とスルーしてました。
そして、ふと出走表をみると、そこには「藤田菜七子」の文字。あれ、この人競馬でやらかしてギャンブル場出禁になったんじゃないのか。旦那さんがJRA関係者だから馬券は買わず、競艇に流れ着いたのか。
てなわけで、慌てて藤田元騎手の存在を確認しに行くと……いました。まさか本当にいるとは(そりゃ出走表に名前があるんだからいるだろうけど)。考えてみたら、生で藤田騎手を見るのってかなり久しぶりだな。

そして、もう1人。この日のゲストは、三上ゆうあさんでした。おじさま方は知ってますね、AKB出身の元AV女優です。いかんせん自分の好みではなかった(何がだ)ので、実際のところこれまでの投資額は三上よりも藤田の方が大きいのではないか、こう書くと藤田もなにかやってたんじゃないか、とかいろんな方向に話がいきますが、とりあえず三上ゆうあがきてました。漏れ伝わる話では、ツイッターのフォロワーが日本の女性1位だかで、インスタだと4位だとか。インスタの1位は藤田か永島か宮下か今村か。
ステージは2回。そして、第1回目のときに、三上さんがウェディングドレスを着ていたらしく、その件でコメントした方がおられた関係でTwitterが大変盛り上がっておりました。私はというと、兎に角大混雑で、1回目は三上さんの姿を確認できませんでした。なので、噂のウェディングドレスも確認できていません。せっかく炎上現場にいたのに。無念。
それにしても、「競艇場でウェディングドレス」よりも「元AV女優がウェディングドレス」の方がイメージが悪いと言うことが分かりました。これは今後に生かしていきたい情報ですね。

女性陣はともかくとして、優勝は西山。最近競艇界から若干離れ気味の私でも、西山がサービス精神旺盛な人気選手であることは知ってます。そして、その西山が1号艇でSG初優勝がかかっているということで、場内大声援でした。本当に素晴らしいものを見せて頂きました。おめでとうございます。
2025/07/29(Tue)


[ TAMAのYAMA ]
ぼーっとついったーを眺めていたら、東京五輪のロードコースを使うか何かで、多摩の方でUCI公認のロードレースがおこなわれるとのこと。ゴール地点は青梅。
というわけで、「果たして出てくるのは多摩川競艇なのかJKAなのか」を確かめるべく、青梅へと向かいました。青梅に行くのは、自分の記憶が正しければ、物心ついてから初めて。物心つく前には青梅鉄道公園に行ったことがあるはずです。

そして……なんとびっくり、多摩川競艇もJKAも、表だってスポンサーになってませんでした。もちろん、そもそものJCAには競輪マネーは入ってるし、青梅市は競艇マネーを使ってるでしょうが、まさか表だって出てこないとは思わなかった。

そもそもロードレース自体を見慣れていないので、どこで何をどう見るのが正解なのかもよく分かってませんでしたが、とりあえず周回コースのカーブ地点やゴール付近で観戦できたので良かったです。とにかく暑かったけど。
自分が知ってるロード選手は新城さんだけですが(「読み方がしんじょうじゃない人」という覚え方)、どうもちゃんと出ておられたようで(←何も分かってない)、しかも優勝に貢献されたようです。名前の入った団扇をお持ちの方もおられたりして、人気っぷりが分かりますね。
まあ、今後は多摩川競艇に貢献した人向けの観戦席なんかを用意してくれるとありがたいです。
そこから、河辺に移動して駅前の温泉。
そしてさらに南下して、薄暮〜ナイターの南葛。
早起きすると1日が長く感じますな。
2025/07/16(Wed)


[ シフィオンテク ]
ふとテレビつけたらNHKでウィンブルドンをやっており、まさかのダブルベーグルでした。凄いもんを見た
2025/07/13(Sun)


[ シアトルスルー ]
モンテレイ戦翌日から、普通にロス観光。はいいんですが、その2日目くらいから今まで以上に疲れが出ていました。まあそりゃ無理してるんだから当たり前なんだけど、なんか嫌な予感。
と思った3日目。やっぱりでした。熱発。
午前中、ロングビーチの水族館にでも行こうかと思ってたんですがやばいので睡眠時間を優先し、乗り込んだロスアラミトス競馬場。
体調はやはりイマイチで、競馬場に着いたアドレナリンも持続せず。
てなわけで、寝落ちしました。まあ競馬場というのはどの国でも治安がいいことで有名でして、アメリカでも特に盗難被害等には遭わずに済みました。
ただ、稼働力が大幅に低下してたせいで、到着が3レースなのに、木村和士騎手の存在に気付いたのが8レース、この日の最終騎乗でした。なにやってんだ。というか、完全にカナダ東海岸のイメージだったので(実際ウッドバインで見たし)、まさかこんなところにいたとは。
日本人騎手といえば、冨田騎手がエメラルドダウンズにいるという情報はこの日得ました。私が行った6月15日に彼がいたかはまだ確認してません。また、怖いので木村騎手が7レースよりも前に勝ったかも確認してません。

体調的には、この日の夜が最悪で、そのごゆるゆると回復基調。
早期にトローチとバファリンという薬物を摂取したメリットは多少は遭ったのではないかと。空港での体温チェックもなにもなく突破したし。というか、大丈夫なのかあれ。
2025/07/05(Sat)

My Diary Version 1.21
[ 管理者:NP 著作:じゃわ ]