徳島遠征2008〜第2日〜
2日目です。この日は,撫養城からスタートです。|  |  |  |  |  | 
| 撫養川 | 天守を見上げる | 参道入口 | 市街地方向の展望 本来はこちら側よりも海側の監視目的が強かったと思われます | |
|  |  |  |  |  | 
| 本丸と模擬天守 | 本丸の主 | 模擬天守 時間の都合で中には入りませんでした | 鳥居記念博物館案内 | |
|  |  |  |  |  | 
| 大鳴門橋 | 透明な床から海面を見下ろす | |||
|  |  |  |  |  | 
| 今日は阿波踊りの実演がおこなわれておりました | ||||
|  |  |  |  |  | 
| 下では船が渦潮と格闘しております | 渦〜 | アイスクリン的なものを 食べたようです(記憶にない) | ||
|  |  |  |  |  | 
| 千鳥ヶ浜に降りていきました。千鳥ヶ浜の景色と,そこからの大鳴門橋です。この日は前日よりももやがかかってますね | ||||
|  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
| 駐車場とバス停と橋 | 下から小鳴門橋を見上げる | 入口 | スタンド水面側。このころはまだ場末の雰囲気が残っておりました | ||
|  |  |  |  |  | 
| 浜野谷 | 田村 | 坪井 | ||
|  |  |  |  | |
| 王者 | 濱村 | 西島 | 荷物一杯の浜野谷 | |
|  |  |  | 
| 水面 | 1周目1マーク | 王者のウイニングラン | 
| 着 | 枠 | レーサー | 登番 | 年齢 | 現住所 | 体重 | タイム | ST | コース | 
| 1 | 4 | 松井 繁 | 3415 | 38 | 大 阪 | 50.3 | 1.46.6 | .13 | 5 | 
| 2 | 2 | 田村 隆信 | 4028 | 30 | 徳 島 | 49.5 | 1.46.7 | .14 | 2 | 
| 3 | 1 | 濱野谷 憲吾 | 3590 | 34 | 東 京 | 51.8 | 1.49.8 | .16 | 1 | 
| 4 | 5 | 濱村 芳宏 | 3295 | 41 | 徳 島 | 50.2 | 1.51.4 | .17 | 6 | 
| 5 | 3 | 坪井 康晴 | 3959 | 30 | 静 岡 | 50.0 | - | .09 | 4 | 
| 6 | 6 | 西島 義則 | 3024 | 46 | 広 島 | 54.5 | - | .11 | 3 |