水都にすいすいその3
さて,さきほどからちょくちょく出てきておりますが,大垣のもう一つの売りは,「奥の細道のむすびの地」であることらしいです。記念館(予定) | むすびの地 | 大垣から伊勢に向かったんですね | そもそも木因さんを知らなかった | 水門川の歴史 | 四季の路 | 芭蕉と木因 |
水門川 | 観音様 | 星合信令氏の作品らしい | アップで |
鳥居 | 吽 | 阿 | 拝殿 |
住吉灯台 | 別角度 | 解説 | ミニ奥の細道 |
愛の泉は枯れません! 愛の水であふれます! |
滝のように流れる水 | 湧き出る水 | 虹の橋にある楽器 "Harpian"と書かれていますが 検索してもハーピアンが楽器名なのかどうなのか 確証を得られない |
四季の広場 |
道中見かけたお地蔵さま | 山門 | 山門 | 解説 | 景観遺産 | 戸田家廟所 |
本堂 | 地蔵堂 | 戸田家廟所。殿様だけあって厚遇されております。 | |||
お地蔵さま かわゆい |
こもり居て木の実草の実拾ハばや 御影たづねん松の戸の月 |
梅 | 水子地蔵 |
金刀比羅神社 | その横には大聖不動 |
鳥居 | 湧水 | 解説 | 天満宮 | 天満宮といったら牛 子牛までいるのは結構珍しいような 子牛でも角はしっかりしてるんですね |
鳥居 |
吽 子犬が親の方を向かずに こっちを向いてるのも結構珍しいような |
阿 | 拝殿 | 拝殿右手の恵比寿様と大黒様 | 龍田神社と廣瀬神社 | 由緒書 |
あらためて天守 やっぱり白い |
関ヶ原と伊吹山方向 | たぶんこれが伊吹山だと思います | 町屋のジオラマ | ||
杭瀬川の戦い |
本丸城郭図 | 鉄門跡 | 麋城の滝 | 別角度 | ||
別角度 | 大洪水のときの水位 恐ろしいな…… |
別角度 きれいなお城ですね 木造再建する予算はつかないだろうな… |
戊申の役顕彰碑 |
金蝶園饅頭 | 芭蕉餅 |
大垣貨物駅 | 列車 |