ユキノゼンコウジ
そんなわけで,ようやく善光寺に到着。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
いざ善光寺参道 | 仁王門 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
背面の二像はうまく撮れず | 参道 | 裏側から仁王門 | むじな燈籠 なんか表情がせんとくんに似てるな,と思ってたら, どうも本当に同じ人(籔内佐斗司氏)のデザインでした |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
駒返り橋 歴史的に大事なのは今ある橋の脇にあるものっぽい (そんなこと知らなかったから個別に撮ってない) |
定 | 確かにおいらも膝痛だけど | 六地蔵 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
濡れ仏 | 重文たくさん | 山門。雪があると美しいですな |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
正面に国宝本堂! | 香炉 | 国宝善光寺本堂 | 本堂階段から振り返る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
経堂 | 輪廻塔 | むじな燈籠 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
善光寺日本忠霊殿 | 忠霊殿から見る本堂 | 鐘楼 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大勧進 | 大本願 | 水子地蔵 | 月影や四門四宗も只一つ | 本理院地蔵 |