ニシノコウラクエン
最近後楽園というと小石川後楽園ばかりに行っているのですが,それでは日本三名園に失礼だろうということで,岡山後楽園に行きました。![]() |
![]() 弓場 馬場は多くの庭園にありますが 弓場がしっかりと紹介されてるのは珍しいかも |
![]() 馬場 どうでもいいですが, 岡山に馬場君という知り合いがいます |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
←なんでここに鶴がいるんでしょう? 中国的な背景によるのか(台湾至善園的な) それとも,単に誰かから寄贈されただけ? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 池田永忠遺績の碑 |
![]() 大量の鯉 |
![]() |
![]() エサも売られてます |
![]() 門。仁王像の存在まで確認する余裕は無く |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 多分これが烏帽子岩 |
![]() |
![]() ![]() 慈眼堂からの眺め |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 由加神社と稲荷神社 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() めでたいですね ここで撮影できる岡山の方々は ちょっとうらやましい |
![]() ![]() 築山も綺麗です |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() 東の稲荷 |
![]() ![]() 弁天堂 |
![]() 桜林 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() さらに奥もあるようですが, 行く時間はなく… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() 最後に,入口にあった平四郎の松 |