くるっと久留米〜久留米競輪訪問記〜
てことで,久留米競輪場に到達。Google Mapさんがあれば迷うことはありません| 道中の看板 | 北門 | 入ったところ | 案内図 | 
| 第2発売所まわり | |
| バックスタンド内の食堂 ほかにも何店舗か営業中 | 閉鎖した店は喫煙所に | ちゃんぽん。具だくさんです | 
| バックからの眺め | 正面 | 熊本開催を久留米で おこなってます | 座席 | |||
| 中の様子 | 屋根への投棄禁止 | 場外放映中 | 入口 | |||
| バック特観はこの下 | 入口 | 内部 | 横に貼ってあった なにかと思ったら,タバコ案内 | 上の注意書き 誰に向けて設置してるのか分からんのですが, 昔は下の屋根がなかったのでしょうね ちなみに,たかり行為がトップにくるのは珍しい気がします | |
| 入口 | 本日のレース結果 稼働しているから驚きです | なんとなく銀行っぽい色合い | 婦人子供室 | |
| バンクまわり | 正門への坂道と,閉じた新聞屋 | 正門 | メインスタンドへの道 途中から屋根は無くなります | |||
| メイン裏の座席 | 広場 | 滑り台は2つ | 忠霊塔前から見た広場 | ||
| 南門 | 忠霊塔 | ||||
| 裏側を進みます | 総合案内コーナー | 場内警備本部 ここは使ってそうな雰囲気 | メイン特観。当然閉鎖 | ||
| 選手宿舎を繋ぐ道だと 思われます | 窓口にはこんなのが 放置されておりました | 1コーナー特観 多分ここも立入禁止 | その裏の前売投票所 ここまで来ると人がいます | 東入場口 | |
| やっとバンクに出られる | 特観アザレアへの道は封鎖 | やっとバンクに出てきました | |||
| 第2発売所 | 敢闘門 | レース風景 | ||
| バックからみたバンク | 正門への道 | |||