歴代白馬レコード大賞受賞者・曲
  
| 新人賞 | 八反安未果 | EARTH | WINDS(立川) | 元ちとせ | 
| 演歌部門 | 大泉逸郎 | 氷川きよし | 氷川きよし | 北島三郎 | 
| 歌唱賞 | 宇多田ヒカル | 小柳ゆき | ― | ― | 
| ロック部門 | GLAY | 相川七瀬 | THE YELLOW MONKEY | 氣志團 | 
| その年に引退したり解散したアーティスト | T−BOLAN | SPEED | JUDY AND MARY  | 真心ブラザーズ | 
| 最優秀女性4人組グループ | MAX | 該当無し | ZONE | ZONE | 
| 最優秀女性ソロボーカリスト | 宇多田ヒカル | 浜崎あゆみ | 松浦亜弥 | 中島みゆき | 
| 企画賞 | つんく♂ | パラパラ | SPEED | 亜麻色のオッサン | 
| プロデューサー賞 | つんく♂ | MAX松浦 | Rockaku | アントニオ猪木 | 
| 最優秀シングル | だんご3兄弟 | TSUNAMI(サザンオールスターズ) | 優しい歌(Mr.Children) | おさかな天国、きのこ、もずくん(同時受賞) | 
| 最優秀アルバム | First Love(宇多田ヒカル) | delicious way(倉木舞) | 肉と骨(Mr.Children) | DEEP RIVER(宇多田ヒカル) | 
| 会長特別賞 | ― | ― | イースタンユース | BBQチキン | 
| SAM特別賞 | ― | ― | ― | あやどちえ | 
| 白馬レコード大賞 | AS TIME GOES BY(hiro) | TSUNAMI(サザンオールスターズ) | 白い恋人たち(桑田圭祐) | SAKURAドロップス(宇多田ヒカル) | 
| 新人賞 | t.A.T.u. | 大塚愛 | 伊藤由奈 | DJ OZMA | 
| 演歌部門 | 氷川きよし | マツケン | 該当無し | コイウタ | 
| 歌唱賞 | ― | 一青窈 | 平井堅NANA | 該当無し | 
| ロック部門 | 該当無し | サンボマスター | NANA | ポップロック | 
| その年に引退したり解散したアーティスト | ミッシェルガンエレファント | Hysteric Blue | Do As Infinity | 該当無し | 
| 最優秀女性4人組グループ | SPEED | 該当無し | DEF.DIVA | 該当無し | 
| 最優秀女性ソロボーカリスト | 和田アキ子 | 上戸彩 | aiko大塚愛中島美嘉 | 絢香 | 
| 企画賞 | 「Save the
  Children 一緒に、始めよう。」 | King of turf | NHKのスキウタ | DJ OZMAの紅白のヌードダンサー | 
| プロデューサー賞 | 日テレ | NHKで内部告発した人 | 内村 | 該当無し | 
| 最優秀シングル | 世界に一つだけの花(シングル・ヴァージョン)(SMAP) | マツケンサンバ2(松平健) | 青春アミーゴ(修二と彰) | 知らない | 
| 最優秀アルバム | 該当無し | シフクノオト(Mr.Children) | NIKKI(くるり) | Coco d ‘Or 2 | 
| 会長特別賞 | メンデルスゾーン ヴァイオリンコンチェルト | サンボマスター | オイスカルメンツ(スペル不明) | クロマニョンズ | 
| SAM特別賞 | 坂本まあや | Flipper's Guiter | Jazztronic | YMCK | 
| 白馬レコード大賞 | 佐賀県(はなわ) | さくらんぼ(大塚愛) | GLAMOROUS SKY(NANA
  starring MIKA NAKASHIMA) | たらこ・たらこ・たらこ(キグルミ) | 
| 新人賞 | Hey!Say!JUMP | ジェロ | さくらまや | スマイレージ | 
| 演歌部門 | コイウタ | ジェロ | さくらまや | 坂本冬美 | 
| 歌唱賞 | 秋川雅史 | ジェロ | スーザン・ボイル | JUJU | 
| ロック部門 | LIV  | BREAKERZ | 矢沢永吉 | 桑田佳祐 | 
| その年に引退したり解散したアーティスト | ZARD | DJ OZMA | 絢香 | 東方神起 | 
| 最優秀女性4人組グループ | 該当無し | SPEED | 該当無し | スマイレージ | 
| 最優秀女性ソロボーカリスト | YUI | 該当無し | 秋元順子 | 西野カナ | 
| 企画賞 | ハイパーメディアクリエイター高城 | 羞恥心 | THIS IS IT(マイケル・ジャクソン) | じゃんけん選抜(AKB48) | 
| プロデューサー賞 | TBS | 小室哲哉 | 秋元康 | 秋元康 | 
| 最優秀シングル | 該当無し | キセキ(GReeeeN) | believe(嵐) | Beginner(AKB48) | 
| 最優秀アルバム | HOME(Mr.Children) | HEART STATION(宇多田ヒカル) | All the BEST!
  1999-2009(嵐) | いきものばかり(いきものがかり) | 
| 会長特別賞 | BIR-GAIN | グラズノフのバイオリンコンチェルト | シューマンの交響曲2番 | メンデルスゾーン宗教改革 | 
| SAM特別賞 | パーキッツ | Perfume | 嵐でいいよもう | i-dep | 
| 白馬レコード大賞 | 千の風になって(秋川雅史) | 崖の上のポニョ(藤岡藤巻と大橋のぞみ) | THIS IS IT(マイケル・ジャクソン) | ありがとう(いきものがかり) | 
|   | ||||
| 新人賞 | 芦田愛菜 | 家入レオ | 福田こうへい | 西内まりや | 
| 演歌部門 | 細川たかし | 小林幸子 | 北島三郎 | 該当なし | 
| 歌唱賞 | 絢香 | 美輪明宏 | クリス・ハート | 松たか子ATSUSHI | 
| ロック部門 | レディー・ガガ | 矢沢永吉 | ASKA | SEKAI NO OWARI | 
| カムバック賞 | ― | ― | 華原朋美 | 中森明菜 | 
| その年に引退したり解散したアーティスト | 後藤真希 | YUI | FUNKY MONKEY
  BABYS | HITOE | 
| 最優秀女性4人組グループ | Not yet | 該当なし | SCANDAL | 紅白のももクロ | 
| 最優秀女性ソロボーカリスト | 椎名林檎 | きゃりーぱみゅぱみゅ | miwa | 松たか子 | 
| 企画賞 | 猪苗代湖ズ | ゴールデンボンバー | あまちゃん | 佐村河内守 | 
| プロデューサー賞 | 秋元康 | ヒャダイン | 中田ヤスタカ | 新垣隆 | 
| 最優秀シングル | マル・マル・モリ・モリ!(薫と友樹、たまにムック。) | 真夏のSounds
  good! (AKB48) | さよならクロール(AKB48) | ラブラドール・レトリバー(AKB48) | 
| 最優秀アルバム | 神曲たち(AKB48) | ミクロとマクロ(Mr.Children) | なんだこれくしょん(きゃりーぱみゅぱみゅ) | アナと雪の女王 オリジナルサウンドトラック | 
| 会長特別賞 | マル・マル・モリ・モリ! | ヨイトマケの唄 | 「モンマルトルのすみれ」より「カランボリーナ」/カールマン | ― | 
| SAM特別賞 | SUEMITSU &
  THE SUEMITH | 秋元康 | 岡村靖幸 | tofubeats | 
| 白馬レコード大賞 | マル・マル・モリ・モリ!(薫と友樹、たまにムック。) | つけまつける(きゃりーぱみゅぱみゅ) | 恋するフォーチュンクッキー(AKB48) | Let It Go(松たか子) | 
 
| 新人賞 | こぶしファクトリー | ピコ太郎 | 欅坂46 | キンプリ | 
| 演歌部門 | 北島三郎 | 北島三郎 | 北島三郎 | 三山ひろし | 
| 歌唱賞 | Superfly | 宇多田ヒカル | Superfly | あいみょん | 
| ロック部門 | ゲスの極み乙女。 | ゲスの極み乙女。 | エレファントカシマシ | QUEEN | 
| カムバック賞 | 小林幸子 | THE YELLOW
  MONKEY | SMAPの3人 | DA PUMP | 
| その年に引退したり解散したアーティスト | Berryz工房フレンチ・キス | SMAP | 江角マキコ日馬富士 | 安室奈美恵 | 
| 最優秀女性4人組グループ | Dream | 分からない | 該当無し | たけやま3.5 | 
| 最優秀女性ソロボーカリスト | Superfly | 宇多田ヒカル | 安室奈美恵 | あいみょん | 
| 企画賞 | クマムシ | ピコ太郎 | Perfume | ボヘミアンラプソディー | 
| プロデューサー賞 | 中田ヤスタカ | 古坂大魔王 | 三津谷寛治 | 秋元康 | 
| 最優秀シングル | 僕たちは戦わない(AKB48) | 恋(星野源) | インフルエンサー(乃木坂46) | Lemon(米津玄師) | 
| 最優秀アルバム | 透明な色(乃木坂46) | SMAP 25
  YEARS(SMAP) | Finally(安室奈美恵) | Finally(安室奈美恵) | 
| 会長特別賞 | ドボルザークの5重奏 | ― | だいすけお兄さん | ― | 
| SAM特別賞 | 星野みちる | A応P | 目抜き通り | ― | 
| 白馬レコード大賞 | 私以外私じゃないの
  (ゲスの極み乙女。) | PPAP(ピコ太郎) | インフルエンサー(乃木坂46) | Lemon(米津玄師) | 
| 新人賞 | 髭男dism | NiziU | マカロニえんぴつ | なにわ男子 | 
| 演歌部門 | 氷川きよし 純烈 | 氷川きよし | 分からない | 石川さゆり | 
| 歌唱賞 | MISIA | MISIA | 藤井風 | Ado | 
| ロック部門 | 氷川きよし | BABYMETAL | 布袋寅泰 | 君はロックを聴かない  THE LAST
  ROCKSTARS | 
| カムバック賞 | 美空ひばり | MISIA | まつけん | 篠原涼子 with
  t.komuro | 
| その年に引退したり解散したアーティスト | 純烈の人 9nine | 嵐 | V6 | 加山雄三 | 
| 最優秀女性4人組グループ | ももいろクローバーZ | Little Glee
  Monster | 新しい学校のリーダーズ | 桜花のキセキ | 
| 最優秀女性ソロボーカリスト | Superfly あいみょん | あいみょん | MISIA | あいみょん | 
| 企画賞 | 美空ひばり | うちで踊ろう | マツケンアリマ | きつねダンス | 
| プロデューサー賞 | カラテカの入江 米津玄師 | J.Y.Park | 東京オリンピック&パラリンピックの開会式のプロデューサー | きつねダンス | 
| 最優秀シングル | Pretender(髭男dism) | 炎(Lisa) 夜に駆ける(YOASOBI) | ドライフラワー(優里) | 分からない | 
| 最優秀アルバム | 瞬間的シックスセンス(あいみょん) METAL
  GALAXY(BABYMETAL) | STRAY SHEEP(米津玄師) | おいしいパスタがあると聞いて(あいみょん) | 瞳に落ちるよレコード(あいみょん) | 
| 会長特別賞 | パプリカ | 炎(Lisa) | ― | IVEのELEVEN | 
| SAM特別賞 | 松田聖子 | 松田聖子 | 燃えよ(藤井風) | 氷川きよし | 
| 白馬レコード大賞 | Pretender(髭男dism) | 紅蓮華(Lisa) | うまぴょい伝説 (ウマ娘 プリティーダービー) | きつねダンス (ファイターズのおねえさん) | 
|  |  | |||
| 新人賞 | METALVERSE Ano | こっちのけんと |  |  | 
| 演歌部門 | 分からない | 八代亜紀 |  |  | 
| 歌唱賞 | SU-METAL あいみょん | tuki. |  |  | 
| ロック部門 | 山崎まさよし | B'z |  |  | 
| カムバック賞 | ザ・ビートルズ ポケットビスケッツ、ブラックビスケッツ | 真夜中のドア〜stay
  with me (松原みき) 紅白のTHE
  ALFEE |  |  | 
| その年に引退したり解散したアーティスト | ジャニーズ事務所 | 中山美穂 |  |  | 
| 最優秀女性4人組グループ | 新しい学校のリーダーズ | 新しい学校のリーダーズ |  |  | 
| 最優秀女性ソロボーカリスト | あいみょん | テイラー・スウィフト |  |  | 
| 企画賞 | DJ SODA | TRF 30th
  Anniversary LIVE at 日本武道館「past
  and future.」 |  |  | 
| プロデューサー賞 | ホリプロ | Akinori Sasaki |  |  | 
| 最優秀シングル | アイドル(YOASOBI) | Bling-Bang-Bang-Born (Creepy Nuts) |  |  | 
| 最優秀アルバム | Replica(Vaundy) | SCIENCE FICTION (宇多田ヒカル) 猫にジェラシー(あいみょん) |  |  | 
| 会長特別賞 | 愛は勝つ |  |  |  | 
| SAM特別賞 | YOASOBI | B'z |  |  | 
| 白馬レコード大賞 | アイドル(YOASOBI) | Bling-Bang-Bang-Born
  (Creepy Nuts) |  |  | 
※ 注意
「その年に引退したり解散したアーティスト」は1999年には「その年に引退や解散を決めたアーティスト」と微妙に違う賞でした。
「会長特別賞」は2001年に新設されました。 2018年・2021年は発表がありませんでした。
「SAM特別賞」は2002年に新設されました。 また、2014年・2018年は発表がありませんでした。
「歌唱賞」は2001年〜2003年の間、その存在を忘れられています。「カムバック賞」は2013年に新設されました。