安曇野草競馬〜長野4場全踏破!〜
長野県では,年4回,4カ所で草競馬が行われております。順に,大町,高ボッチ,安曇野,望月。これまで,望月,大町,高ボッチには訪れたことがあるので,今回の安曇野で4カ所踏破ということになります。いやぁ,めでたい。長野県知事あたりからなんかもらえないですかね。| 運動場への分岐 | 帰りがけに坂を下りながら撮った写真 写真だと坂なのが分かりづらいから嫌だ |
「穂高町」が消されてます 合併の名残ですね あと,犬は禁止とのことです |
場内案内 |
| こんな感じにおかれてます | レープロ | 実施要項 | 出走予定馬 | 予選出走馬 | 決勝レース出走馬 ここは馬名表示があって 助かります |
|
| 素晴らしい芝生の中のコース 山の上のコースなので,南方向は開けております |
メインスタンド | トロフィー | コーナーはややきつい | |||
| 馬が階段で怪我をしないように 畳がはめ込まれています |
本馬場入場はここから | ボロがボロボロ | 馬運車と馬の待機場 | 来賓挨拶 | ||
| 入ってすぐの場所にある地元のお店 | 屋台はこんな感じ | ||
| ケータリングカーもきてます | 豚串 | 焼きそば | |
| 乗馬体験 | 動物への餌やり | 記念撮影もできます | ふれあいコーナーのある砂場 |
| 南側からコースを見る。北方向には山々が連なります | |||
| 1レースのポニー | 2レース本馬場入場 山をバックに,凛々しい姿 |
2レース | |||
| 2レース | 3レース | ||||
| 3レース | |||||
| 4レース | 5レース | |||||
| 1頭足を引っかけて柵が倒れ,立て直し | 6レース。速歩戦 | |||||
| 馬場整備。トラクターの車体にも会社名がないなあ | 7レース本馬場入場 | 優勝カップを掲げる古川騎手 | |||
| ごちゃつくスタート | そしてフライング | もどってこーい | もどってきた | 再度ごちゃつくスタート | |
| ばらつきましたが 無事スタート! 大外で馬を操るのは大変だろうな |
で,無事レースが行われました | ||||
| 馬場整備中 | 10レース | |||||
| 10レース | 優勝おめでとう! | |||||
| 直売店 | 北アルプス牧場 見たところ馬はいません |
ソフトクリーム | 頑張って宣伝してます | ||
| 道祖神や大黒天 大黒天の石碑にはどういう歴史的経緯があるんだろう? |
穂高駅 | 穂高人形飾り物について | |||