はい,富岡
群馬県は富岡市。日本地図・群馬県地図上,どこにあるかはよく分からないけれど,名前だけは歴史で習う場所,それが富岡製糸場であります。だるま | 上越新幹線が開業30年らしい |
時刻表 | 駅 | 富岡製糸場入場券付 往復切符 |
8時から営業 Marvelous! |
電車がおりました。 光と埃で分かりませんが, 富岡製糸場世界遺産登録を! と車体に書かれた電車です。 |
黒滝不動尊守剣 |
駅周辺案内 | ようこそ! | 周辺社寺案内 | 道案内 | 屋根の洒落たトイレ 宝形造の屋根であります |
大鳥居 | |
鳥居 | 由緒 | 境内 | 吽 | 阿 | 拝殿 | 非常に凝った装飾 |
案内MAP | 入口 煉瓦が見えると嬉しいですね! |
石碑 | 宝くじマネーのようです よって,NPはここでは大きな顔は出来ません |
そんなに寒くない日でした |
解説 | 東繭倉庫 | KeyStone | 下2段は長手積み それより上がフランス積み 全部がフランス積みではないんですね! |
操糸場 | 上の出屋根は蒸気を出すためのもの | 窓が大きい | 操糸場 往時には繭倉庫との間に 写真のような橋がかかっていたらしい |
橋のための出窓 | 手前の入口 |
操糸場内部 柱がない! |
機械は片倉工業時代のもの | 当時の黒板のままという設定 | トラス構造 | 片倉時代の機械(日産製) |
ブリュナ館 | 内部は校舎時代のままらしい | 日当たり良好 | この下に排水溝があるらしい | 奥が女工の宿舎 | ||
診療所 片倉時代のもののようです 明治期は診療代無料だったとか |
乾燥場 | 目標 | 繭を上に上げる機械 | |||
西繭倉庫。大きいです。 | 煙突 昭和14年のものが立っているようです |
|||||
検査人館 | 記念碑。皇后陛下が女工達に贈った扇の形をした台座 | 再度振り返る | 平成24年は24万人 |
フランス積み | 復元された操糸機 | 明治8年の推定模型(1/200) |
門の脇のお地蔵様 | 本堂 | 何のお堂か不明 | 鐘 |
こっちのトイレはデキをモチーフにしております なんとなくUFOっぽいですね |
観光マップ 龍光寺や永心寺に興味は湧きつつも 時間の都合でパス 蛇宮神社にも寄りたかったんだけれど |
駅周辺のみどころ 織田家七代の墓はどう考えても この駅の周辺とは言い難いかと |
時刻表 | 乗り合いバスのルートと時刻表 |
鳥居 | 灯籠と神門 ここの焼きそばがこの日の昼食でした 400円也 |
下っていきます | 楼門 | 神楽殿 | 境内 | 拝殿は工事中 |
社殿の解説 | 楼門と廻廊 | 摂社の抜鉾若御子神社 | 横から本殿 | 楼門 | 階段を見上げる | 再度見下ろす |
吽 | 阿 | 月読神社 | 蛙の木 名前の由来は分かったのですが, 唐突に「現在は『無事かえる』といわれている」と言われても なにがどう言われているのかよく分かりません |
階段で特訓中の学生 |