まわる静岡その2
そんなわけで,田中城の本丸へ向かいます。六間川越しに下屋敷 | 鯉を「かわいがる」という 表現は結構斬新では? |
支流からの合流地点に鯉が集う 酸素があるからか,餌があるからか, それとも水温の関係か |
新宿一之門跡 |
案内は簡素に | 紀三井寺を思い出す | 土塁だ! | 三日月堀(馬出曲輪)跡。美しく三日月状になっております |
田中城本丸跡 カーブミラーに変なおっさんが 写っているように見えなくもないので 通報されないよう拡大版はちょっといじりました |
学校の敷地内に田中城を想像したのだと思われるジオラマが | 小学校前らしい押しボタン |
二之堀案内 | 二之門跡 | 二之堀 | 大手二之橋 もとは長さ5.4m,幅3.6mだったようなので, 復元ではなく記念碑的な感じですね |
住宅と道路を区切る壁に「田中城跡」の文字 どうも個人で寄贈されたようです |
大手一之門跡 騎馬武者なら48騎収容できた,とのこと すごいな。収容する必要があったのかはさておき |
昔の名残 | 武家屋敷・石垣跡 後ろの石垣は関係ないはず |
解説 | 堀 | 土塁の上から |
三之堀と土塁跡その2 とりあえず近くの水の流れを撮ってみましたが これが本当に三之堀なのか,それとも 後日つくられた用水路なのかは判別しようがございません |
昔の縄張り通りに湾曲する道 廃競馬場のコーナー跡みたいですね |
稲荷神社・亀城神社跡地 |
三之堀・土塁跡 | ここを通る | 遠目から | 土塁上から鯉のぼり | 鯉のぼり | |
平島一之門跡 | 一之門から土塁 | 平島木戸 | 御成街道 | 馬上の清水 |
藤井神社 | 御由緒 | 拝殿 | 御神木 | 指定証なんてあるのか | |
これは無縁仏のお墓? | 寺の文字 本来寺に帰属するべきものを 場所が無いからここに置いてる, ということだろうか |
これは個人の奉納品かお墓かな? | 末社 |
お寺 | ほかに該当する門もなさそうなので, これが移築城門とされている門だと思う |
庚申塔 | 6地蔵 | 竹 | これは新しい |
城門の案内かと思ったら 松の案内でした |
松 | 正面から本堂 | 本堂 | 無学すぎて誰の家紋か分からない |
鳥居 | 本殿が文化財指定されているらしい | 境内 | 吽 | 阿 | 拝殿 |
敬神生活の綱領 | 戊辰戦争? | 龍 | 獅子と狛犬 | 弁天様 |