ニワカの行進
サウサンプトンにあるSt.Maryスタジアムのスタジアムツアーに行く機会があり,さらにその翌週に実際に試合を見る機会にも恵まれました。
| ここから歩道橋へ | ここを進む | スタジアム! |
| テッドおじさん | 奥に見えるのが選手入口 |
| いったん外へ (この出口は通常使用するもの) |
最前列を歩く | 頑張って照らしております | ピッチとスタンド 静かです |
|||
| 正面からロゴを | 広角の関係でこういう角度が限界 |
| 昔のユニが飾られております ユニの更新頻度は知らんのですが, 歴代全ユニフォームが展示されてるわけではなさそう |
赤絨毯の道 | スカイスポーツの部屋 | ガラス越しに見える,素晴らしい眺め | |||
| アカデミー用の部屋 | 出身者一覧 | 最上部 | ||
| 特等席からの眺め | クッション素材を利用 | そのちょっと前にあるのが記者席 記者席には机があります |
||
| 胸スポの製品展示 | 今の胸スポユニですが, 今年のとはちょっと違うな |
Board Room | サウサンプトンの景色 | Mick Channon Wikipediaによると 競馬好きのようです |
|
| ユニ | 部屋 | 最終戦ゴール写真 |
| 記者会見場 | ここの選手席には屋根がない | 入退場口 | これの前でこんなことをする辱めを受けるわけです | ||
| アウェイ側 | |||||
| 以上,ホーム側 | ここから出る 出口が普通すぎて (むしろ非常口みたいだ) かえってびっくりします |
出たところ | |||
| たぶん警備本部のサイン | 部屋その1 | 部屋その2 同じのがもう1つあります |
外についてるこれが 水を流すためのスイッチ |
ぶれたけど,これが入口 なにも案内がありません |
||
| 今回もここを進む | スタジアム到着 | マッチデー | 裏表紙 もちろん吉田の名前もあります |
もらいもの | 中はがらがら | これがこの日のオッズ |
| まだまだがらがらのスタンド | Welcome to St Mary's | アルコール禁止です | 車いすは最前列 | この前訪れた SkySportsの部屋はたぶんここ |
|
| 選手紹介中 | 選手が出てきた! | そういえば,ここは ゴールが2つ常置されてます |
|||
| サポーターの下へ 向かう選手たち |
練習開始 | 控え組。吉田発見。寒そうだな | アウェイ側 | ||
| 再度選手紹介 | 犬が登場 | 会議に参加 | 何を指示してるんだか | 撮影にも気さくに応じます マイクに手をつくのが OKなのかは分かりません |
|
| 設営中 | そして,スプリンクラー | そして,こいつは何をやっている | |||
| 選手入場 | 選手整列 | おまえらいつの間にそこにいたのか | 犬は去ぬ | 喪章つけてますね |
| 両チーム選手 | フランス国旗 | 両チーム,分け隔てなく | エンジン | 前後左右幅は こんな感じです |
| ゴール裏 全体的に立ってます |
近いっていいね |
| ハーフタイム中 | 試合後 多分これはアウェー側のバス |
|