トライアンフマーチ Saints marched on 2015
サッカーニワカな私ですが、せっかくサウサンプトンに住んで、そこに吉田麻也という日本人選手がいるのだから応援しないわけにはいきません。| Wanyamaの記事 | ||||||
| Stoke Cityの紹介 | ||||||
| クラブレジェンドのMarian Pahars。ウクライナ生まれラトビア国籍です。 | ||||||
| On this Day | 基金の紹介 | メンバー | 両チームメンバー | フランスでのテロを受けて 試合前には黙祷もありました  | 
      ||
| Jordy Clasie特集。 | |||||||
| 昔のCup戦のマッチデーが記録されておりました。嵩増しじゃないかという説もある | |||||||
| 吉田麻也特集 | アストンヴィラ戦振り返り | ||||||
| 裏表紙 | リバプール戦へ向けて | 選手一覧 | ここまでのスタッツ | ||||
| 到着 相変わらずピッチが近い  | 
      ぐるっと見回す まだスカスカな中で、選手が紹介されております  | 
      3 MAYA YOSHIDA | |||
| アップ中の吉田麻也 | |||||
| ミーハーらしくリバプール側も見に行く | |||||
| サウサンプトン側に戻ってきました | サウサンプトンのマスコット 相変わらずスタンドとピッチの距離が近い  | 
      審判アップ中 | |||
| 練習終了 | 選手入場 ピンボケです  | 
      選手整列 | |||
| 負け試合で早退する皆様 | 前方の座席もスカスカに | リバプール側 | 試合終了です | ||