|  |  |  |  |  |  | 
    
      | 分岐点に到着 | 案内図 これがボロボロだと不安になりますが
 きれいなので安心です
 | 前 | 後ろ | 花。当然名前は知らない | 
    
      |  |  |  |  |  |  | 
    
      | ちょっと進んだ | 案内 温根内ビジターセンターまで4.1キロ
 | 左右はこんな感じに 湿地になっております
 さすが釧路湿原
 | 途中,ぐるーっと回りながら撮ってみた | 
    
      |  |  |  |  |  |  | 
    
      | 上の続き | 15分かけて1キロ弱進んだ | 
    
      |  |  |  |  |  |  | 
    
      | 3級基準点 | あおさぎ広場にもどる分岐点に到達。20分弱。 | 当然ここは通行止です | 案内板が気になったので ちょっとだけロープを
 越えてしまいました……
 |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  | 
    
      | 分岐点を超えるととたんに悪路に 不安になりましたが……
 | ちょっと進むと また道が広くなりました
 | ヤチダモの解説 写真が落ちているので
 さっぱり分からない
 | 途中にあった橋 腐っておらず
 安心して渡れます
 | 
    
      |  |  |  |  |  |  | 
    
      | この川を渡った | あと1.8キロ 鶴居軌道に入ってから35分
 | 山側の景色 |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  | 
    
      | 湿原側の景色 | 残り1.3キロ |  |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  | 
    
      | 残り1.3キロ地点の湿原方向をぐるっと |  | 
    
      |  |  |  |  |  |  | 
    
      | 植生調査中 | 調査しているあたりの湿原 | この木は軌道の邪魔に ならなかったのでしょうか
 |