幸福のシンガポール
11月2日です。フルに使えるのはこの日が最後。まったくピントが合ってないけどLittle India駅構内 | 地下鉄禁止事項 ドリアンはさておき、 飲食完全禁止です |
- 事務所訪問。昼はインド。なんかシンガポール来てからの方がインド料理食べてないかそんなわけで、自分の記憶では前後関係がぐちゃぐちゃになってましたが、最高裁にも行ってました。この辺りの記憶は2024年5月のシンガポール旅行で完全に上書きされており、行って何をしたのかも記憶からぶっ飛んでましたが、とりあえず入場時の手荷物検査でカメラを預けることになったのは2016年も2024年も変わらないと思われます。
- のち最高裁。撮影禁止。ほかの審級も入ってるな
- 雨
- 雨宿りできる場所求めてさまよう
- スタバへ、
国会 | 最高裁外観 |
- 博物館。10そんなわけで、博物館入場料は10ドルだったようです。
- 序盤が薄い割に日本統治下がやけに大きい。が、実はそこまで史料が多いわけではない。各民族が一致団結できる素材が日本ということか
- でもまあ、過度に被害をアピールするわけでもなく、比較的淡々と。被害アピールよりも、どうまとまったかの話だな
- マレーシアからの独立も歴史忘れててきつい。
- 時間切れで二階に行けず。雨め。
国立博物館へ | 外観 | 船かと思ったら、化石でしょうかね? |
SINGAPURA | 港町の様子の展示 | シンガポールの名称 | ||
14世紀のGold earrings and armlet | Lead figurine | |||
Sejarah Melayu(The Malay Annals) | The Forbidden Hill | Coming of the Europeans |
CROWN COLONY | Rental ReceiptとNotice of Public Sale | Port City | |||
Dr Lim Boon Keng(林文慶) | William Pickering | illustration of initial ceremony and chants | |||
Modern Times | Cheng Fong Girl's School Fundrasing and General Publication | 小学校の教科書 | Tan Kah Kee and Chinese schools |
||
The Kreta Ayer Incident (牛?水事件) |
→の解説 | 1925年2月24日の 孫文のポートレート |
1906年 孫文と支援者 |
1927年 孫文全集 |
The Rioting at Singapore |
昭南島 初っぱなから、まあ日本の悪口は出てきますよねえ |
RMS Empress of Asiaの碇 エンプレスオブアジアはWikipediaによると 「英領マラヤへの増援部隊を運んだ輸送船の中で、唯一の空襲による喪失船」 とのことです |
||||
The Battle for Malaya | Type 95 Ha Go Japanese Tank(九五式軽戦車) | Japane Army on the March 当初はモラルは高かったと明示されています |
|||
Type 38 Arisaka Rifle(三八式歩兵銃)と酒瓶 | 日本兵の服装 Type 94 Nambu pistol(九四式拳銃) |
||||
Table of the British surrender | Japanese vs the Allies | ||||
1942年2月15日 | The Fall of Singapore | The Boardroom of Ford Motor Factory | |||
The Japanese occupationとThe Sook Ching 主として、シンガポール華僑粛清事件についてですね |
Changi Prison cell door | ||||
様々な展示物 | |||||
Life as an allied POW (POWはPrisoners of war) 日本軍は食料と薬を提供したが 十分な量ではなかった、と |
Elizabeth Choy 憲兵隊のことを ”Kempeitai”と呼んでます |
Elizabeth Choyの服とネックレス | |||
Mamoru Shinozaki氏が 多くの人民を救ったとのこと さらに、インドの独立のために 多くのシンガポール人が 戦った(戦わされた)ようです |
Mamoru Shinozaki氏についてと、その写真 篠崎護氏のWikipediaをみると、スパイ事件やらなんやら、 色々と活躍した人であることが分かります |
||||
OCA(Overseas Chinese Association) 日本軍の戦費調達のためにお金を集めたようです |
|||||
INA(Indian National Army) | Rasamma Navarednam。女性としてINAに参画して活躍したようです | ||||
チャンドラボーズとJohn Jacob |
Singapore | Rallies and Riots | 初代Chief Minister、David Marshall のInstrument of Appointment |
Let the People Know | David Marshallの パイプとパイプスタンド |
|
展示の様子 | タミル語による反共産党の宣伝ビラ | 05がLam SweeからMCP(Malayan Communist Party)への手紙 06がジャワ語で書かれた共産党ビラ |
|||
暴動時警察のturret bell | 共産党宣言 | Lim Yew Hockが シンガポールのChief Ministerに |
|||
Labour FrontによるLim Yew Hockについてのリーフレット | イギリスから自治を守るための Lim Yew Hockの職務に関する書面 |
左がシンガポール人民同盟についてのマレー語の本 右は英語によるシンガポール人民同盟についての本 |
|||
1959年の投票券 | 1963年Malaysia Solidarity Dayのリークワンユースピーチ | ||||
演壇 | Merger and Separation | ||||
国民統合のためのマレー語の重要性と、マレー語教本 | National Language Month Medal | これも教科書 | |||
The Battle for Merger | Merger and Future | The Battle for a Malaysian Malaysia |
Merger and our Rights | ||
Konfrontasi | A Nation in the Making | パスポートとIDカード | |||
S.Rajaratnamの椅子や万年筆などの私物 日本語Wikipediaがないですが、初代シンガポール外務大臣ですね |
Singapore Constitution Expositionの記念プレート "Singapore Constitution Exposition"については、 あまり明確な日本語の解説が見つかりませんでした どういう博覧会だったのだろうか |
||||
Symbols for a New Singapore | Mace of the city of Singapore |
- 歩いてホテル、体制整えて夕食。
- 全部で9.20。チキンライス小さくない?これで4かー。最初が当たりだな
- スタバで時間潰す
缶コーヒーがあるのが嬉しい | 日本語が載った商品が増え 日本が近付いてるのが分かります |
コーヒーの自販機 | チキンライス |
- 最終日。最後は全日空で帰ってたんですね。懐かしい。
- 雨。タクるか迷ったが、駅まで歩く。まあなんとかなる
- 電車は途中から地上。地上にでるとホームのエアコンなくなるのがつらい
- チャンギはゲートに荷物検査があるのか。時間の予想が難しいからイヤだな
- ANAに乗る。日本語が最初。ひさびさのtravelling note。頭を使った優先搭乗
- まだ10月なのに夜六時で外が真っ暗なのか
電車が乱れた場合の行動 | またこれを撮ってます よほど気になったのだろうか |
乗換のTanah Merah エアコンが効いてないのがつらい |
チャンギのターミナル2に到着 | |||
この日の出発便 | 空港の様子 | パタパタ式出発便 写真的にはこっちの方が 写りがよいですね |
ANAカウンター | ゲートまで10分以上かかります |