ヒロノシュッケイ
広島県立美術館から、縮景園には直通の出入り口があります。というわけで、縮景園へ。美術館前芝生広場 | 御前水井戸 | 松とこも巻 | 灯籠 | 馬場。調馬場と名付けられています | |
州浜 | その辺りからの眺め | 夕照庵 | 州浜と夕照庵 意識してなかったけど、州浜の右手の石組みに ちょっとしたこだわりがありそうですね |
御腰掛なば石。「なば」とはキノコのことのようです。確かにキノコに見えますね。これは面白い |
白龍泉 | 積翠巌。島にばっかり目がいっていて、積翠巌の存在真面目に見てなかった。 島に並ぶ3枚の石組がそれですね |
島嶼の案内 島は |
跨虹橋 迂回が必要です |
跨虹橋から西方向 | 跨虹橋から東方向 | 広島といえば鯉 エサを求めて集まってきます |
池の北東部分の様子。岸の作り方が人工的な曲線形状で、西側の州浜とは違う雰囲気です | ||||
悠々亭 | 悠々亭から、ぐるっと見回します |
原爆慰霊碑 | 十王堂と、その脇の石仏。 石仏は頭が堕ちてしまったのでしょうか・・・・・・ |
のぼっていきます | |||
大銀杏。原爆後から生き残ったとのこと。凄い生命力 | 看花榻。かつては下の六角形の台座は回ったようです |
香菜圃。3種のお茶が育てられているようです | 桃の木の植栽 | これは解説なし | ||
薬草園。小石川薬草園の協力で復元中とのこと | ソテツ |
↑この景色が素晴らしい!! |
手前の亀島が亀亀していてよいですね | これは色々な庭園で見る風景 | ザ・縮景園の風景 |
ソテツなど。火が燃えているようにも見える | 寒がりな木 | しだれ桜かな? | ||
清風池まわり | 清風館 | 灯籠 |
濯纓池の解説 | 跨虹橋から東側 | 跨虹橋を越えた先の景色 | |||
この角度から見ると、奥の方の3枚の岩が非常によく見えます | 流川 |
楊貴妃型石灯籠 | 萬歳手水鉢 | |||
超然居への赤い橋がいいアクセントになっております | 鶴 | |||
超然居からの眺め |
灌花井 | 杮葺きの解説 |