マツノコーシン
0.序| ←あとで撮ったズボンの姿 |
| 自走する車いす | 松山便 | 着きました | |
| 入口 | 入ったところ | 解説 | |||
| 栗田樗堂って誰? | 栗田樗堂と俳諧 | 庚申庵記 | パンフレット | ||
| 俳人番付 | 味酒野MAP | 庚申庵の変遷~間取り | 庚申庵の改変状況 | 庚申庵の復元工事 | |
| 管理棟 | 和敬静寂 和敬清寂が正しいとされているようですが…… |
奥へ進みます |
| 建物側 | 庭園側 | 庚申庵を外から | |||
| 保存整備工事 | 玄関から進みます | これがあるので 屈まないといけません |
三畳間 | ||
| 二畳間 | 天井板は創建当時のもの | そとを見る | |||
| 四畳半間 | 欄干 | ||||
| お茶 | 外を眺める | パノラマ | |||
| 蝉の抜け殻 | 庚申庵の前から | 池の反対側から | 井戸 | 飛び石 | ||
| 寺号標 | 解説 | 本堂外観 | 洗心甘露水 | ||
| 二祖対面の庭 | |||||
| 二祖対面の庭 | 梵鐘は県指定有形文化財 | ||||
| 主夜玅神 | 主夜玅神堂 | 阿吽の黒猫 | 六地蔵と真ん中に子育地蔵 | かわいい | |||
| 古の大林寺 | 久松家墓所 | ||
| 愛光学園生誕地 | ミスタードーナツ | ||
| おまけでひめぎん本店 | しんぶんし |
| 道後商店街入口 | 道後山手ホテル | ||||
| 遠くに見える飛鳥の湯 | 到着 | 綺麗にライトアップされてました | お値段 | 中の飾り | 成分表 |