ロシア旅行記その3
クレムリンに向かう道すがら,門の先に人だかりが出来ておりました。クレムリンに入るための入場券の行列かと思ったのですが,どうも様子が違います。| 門の先に人だかりがあったので あわててカメラを出したら 思いっきりぶれた,という写真 |
人だかり | 整列 | 行進 | 交代 | 足を高く | 去っていく |
| 無名戦士の墓 | キエフとミンスクだけはなんとか読める | これは読めない | |
| なんなんだろうか | 石は装飾されております でも,なぜ石垣を組む必要があったのでしょう? |
赤壁の様子 若干がたがきてますね |
上からの眺め ボリシャヤ・ニキーツカヤ通へ一直線 |
||
| ライオンかと思ったら そうでもなさそう |
なぜあえてトンネルを作ったのか | 写真撮影する親子 | 逆から | 公園の花壇 維持するの大変だろうな |
|
| 案内 さすがにここには英語あり |
カッサ こんなのが複数ありました 遠い宇宙の惑星で シェルターとして使われてそうな見た目です |
クローク |
| トロイツカヤ塔 | クタフィヤ塔 ロシア語・史が分からないと 名前の由来が分からないから つまらないですね |
橋を渡ってトロイツカヤ塔 | いざ!! |
| クレムリン内部! | トロイツカヤ塔 内部はやはり装飾軽め |
兵器庫 | 奥の黄色は元老院 | 大会宮殿 NPの勝手な偏見ですが, こういう近代的な建物って 「宮殿」っぽくないな |
|
| 大砲が並ぶ | 英語表記あり | |||
| パトリアーシェ教会 | くぐる 中には装飾なし |
大砲の皇帝 | なんともいえない表情 | 砲丸 | 馬 | 前から後ろから | 車輪 |
| 聖堂広場 | |
| アルハンゲルスキー聖堂 | 最初はここから小部屋に入った | 工事中ですが,中には入れました | |||
| 近くから | ちょっと遠くから | 鐘 | 塔 | 別角度 | ||
| プラゴヴェシチェンスキー聖堂 | 入れず | 横から | 斜めから | 遠目から |
| グラノヴィータヤ宮殿 | ここの階段に座って休憩 ただし,風が吹くと寒い |
遠くから |
| リザパラジェーニヤ教会 | 小径 | 見上げれば十字架 | ||
| ウスペンスキー大聖堂 | 上部の絵 | 別角度 | ここの扉にも絵が | ||||
| パトリアーシェ教会 | |
| 人だかり | 記念撮影スポットです | 11トン! | 分厚い | 中には入れません | 逆側 ロシア語を読めないのが残念 |
| 教会広場を振り返る | 逆側からアルハンゲルスキー聖堂 | 逆側からプラゴヴェシチェンスキー聖堂 | 暇そうに笛をくるくる回す警備員の姿を撮ろうと思ったのですが, なかなか回してるところを撮れずに中途半端に |
||
| 大クレムリン宮殿 | モスクワ川方向を見下ろす 塔の名前は不明 |
||||
| ロシアの幼稚園軍団 | 外壁 | ボロヴィツカヤ塔 | |||