おおまちうまめぐりその2(大町観光草競馬)
そんなわけで,運動公園に到着。近くにサークルKがあったので何か買っていこうかとも考えたのですが,とにかく早く着くことを優先させました。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
土手から馬場を見下ろす いや〜,馬が並ぶ姿はいいですねー |
お店 | 午前中のレース | 散水&馬場整備中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
協賛者一覧 | 馬場 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
馬の待機所 | 2角あたりから | ボロ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
乗馬体験中 | 馬とアルプス | 自分の昼飯。大阪焼。 | おにぎり配布中 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
土手から見る景色 | 馬運車 | 川とアルプス 護岸のために岸にネットがありますね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
午後のレース | 4角付近から アルプスとコースと馬を1枚で撮ろうと思ったらここしかないのですが いかんせん腕がついてこない… |
4角から3角を見る | 発走を待つ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本部席 | 本馬場入場して塩をまきます | スタート前 | スタート | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() シュレック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() マツカゼショット |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() キタイセ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 大外の馬はここの芝生部分を 走っていたのであります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 1頭出遅れ… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 速すぎてなかなかピントが合わない |
![]() |
![]() |
![]() 圧勝の跡 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
土手上の案内 使い回せる仕様です |
ポスターでは葉の色が赤いのですが いつの写真を使っているのだろうか |
橋上からコースを見下ろす | 川の景色 | アルプスも見納め |