ペナン旅行記その10
いよいよ最終日です。無事ゲストハウスをチェックアウト。大きな荷物はもちろん預かってもらいます。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昼のKingStreet | 観音寺 なぜか鉄柵で囲われております |
屋根の下だから, なお熱気がこもって独特の雰囲気に |
さらに奥 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
正直,チ○コがついているか屈んで確認する, なんて雰囲気では無い |
船の鬼瓦。家のやつといい,ペナンの鬼瓦は面白い | 外側には店が並び 蝋燭のようなものも売られてます |
道ばたにあった祠 宗教不明 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() なんだこのカタカナは… |
![]() |
![]() たまたま外から見えた |
![]() ![]() ![]() いろいろ,観光客向けの施設があります。このあたりも旅行者街なんだろうな 今回の旅行では一切近づかなかったけど |
![]() 到着 |
![]() 門 「泰佛寺」の「寺」が 若干傾いてますな |
![]() 内側から |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本語だ! (「さ」と「を」の間違いはご愛敬) |
外観 左がナーガで右が龍 |
龍。色あせてるのか, もともとこんな色なのか |
向かって左 | 向かって右 こっちは目玉がありますが,なんか安っぽい… |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() こいつも目玉がない |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() 補修作業中であります |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここで買う | ここで紙に名前を書く | 蝋燭をアップで | ここで火をもらう | 片付けてる人 | ゴミ箱 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お堂その1 | 左はハヌマーンっぽいようにも見えますが… | 内部 | アップで | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
天井 夜になるとカラフルになりそうな… |
左目の目玉の左側が 黒いのは,白いシールが剥がれたのか もともと黒いのか… |
右側の仏様 こちらも左目の目玉の左側が黒いです となると,やはり意図的に黒くしているのか あと,耳がびろ〜んとしていて,しかも鍵穴みたいなものがあります これ,なんだろう?? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お堂その3 | 4面に顔があり, 四隅から仏像に見守られてます |
まずは正面 | 続いて右 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
後ろ | 最後に左から | 吉祥如意の提灯 反対側にあるのは奉納した人の名前かな? |