ウィンブルドン敗北記その3
博物館に入ります。| またまたリストバンド | 日本語は比較的 上にありますが それでも中国語の下 韓国語はないんだな | 2006年リニューアル | 52000個 | このときはまだ シャレで済んでいた… | いちご |
| フランスに起源 | 18世紀のラケットと肖像画 | ||
| 当時の絵やらボールやら | |||
| クロッケーがらみの展示 | |||
Wingfieldさんの胸像 |
彼の犬の墓石 |
エントリーフォーム |
議事録 |
カップ |
ドロー |
1887年のプログラム |
1885年のLawford ラケット |
1893年のポスター |
| 第1次大戦で 亡くなった皆様 |
| 1937年のDaily Herald 1936年のTIME |
1926年のDailyGraphic | 1937年のOrder of Service | 金メダル等 |
| 1945年7月のプログラム ドイツは降伏してるとはいえ 日本周辺ではまだまだ 戦争がおこなわれています |
1944年の PresentationShield これはまだ戦時中 |
US Forces Championship | 1947年のチケット |
| 1956年のボール | 1961年のAngela Mortimerのラケットとカバーと服 | 75周年(戦時中計9年の空白とか) のプロペラペン |
|
できたての台座の工程 |
|||||