ラオノケープボート
宿に戻って再度荷物をパッキング。ボートの上は寒いので防寒具を持って行くように,という,親の言いつけを守るため,フリースのトレーナーをバッグに入れます。そして,宿で案内された8時にボート乗り場へ。| ゲストハウスで飼われていたハムスター | 朝市の様子。観光客向けの見せもありますが,地元向けの方が多い | |||||
| メコン川沿いに泊まっていた船 これは車も乗っているので 地元民向けの渡し船かなにかかな? | レストランが売りに出ていた | 乗り場向かいのカフェ | 果たして4人も必要なのか | カフェインゲット | 川沿いの通りの雰囲気 | |
| ボートトリップ案内 | チケット売り場 | チケット | 順番に呼ばれます | 乗り場へ向かう | ここでどの船に乗るか 指示を受けます | |
| 中の様子 | 上は結露しててたまに水が落ちてくる | あとで撮った運転席 | いざメコン川! | 船が進みます | ほかの船とすれ違う | |||
| お土産売り | 下ります | 子供と話すおじさん | さらに進む 全体的にガツガツしていない | こんなのを売っている これももち米でつくってるんだろうな | かごを持ったおじさんとその子供(多分) かごの中には鳥がおります | 商売っ気のない子供 袋の中は不明です | |
| パー・クウー村について | 対岸がパー・クウー村だと思われる | 桟橋 | ||||
| パー・クウー村に別れを告げる | 下流に向かいます | 先ほど立ち寄ったウイスキー村 | 工事中の鉄道橋が見えてきました | |||
|  |  |  | ||||
| 橋をくぐる | たたずむおじさん | なにか工業製品を積み込むためのものでしょうか? | ||||
| 砂利運搬船のようにも見えるけれど,どうなんだろうか | 観光用の船が多数停泊 | ルアンパバーンに戻ってきました | 港が見えたぞー | |||
| 桟橋をアップで | 方向転換して停まります | 上陸。お疲れ様でした | ||||