カサノトト
横浜からの夜行バスで名古屋に到達し,笠松競馬に行く前にどこかに寄りたいな,と思って探ってみたところ,実は笠松は各務ヶ原から近いということが判明しました。で,各務ヶ原といえば皆さんご存じ,航空宇宙博物館。男子なら一度は憧れる博物館です。| 名鉄名古屋 | 新那加駅。工事中でした | バス停 | |||
| アクアトト! | ヒマなので遠くまで来てみた | 本日のイベント | オアシスパーク案内 | |
| パンフレット | イベントリスト | |||
| 上流ツアー | 分水嶺と長良川源流 | とても雰囲気がよいです。4階とは思えない! | ||||
| 特等席には2匹 | 彼らは手渡しで魚をもらうことができます | 待ち構えます | 直接口に入れてもらう | 手の動きがかわゆい | ||
| 魚を口に押し込んでもらう それくらい自分でやれ! と言ってはならない |
頑張って咀嚼しております 頑張っている姿を観客に見せるのが重要 |
水中にも魚が投入されます | 再度魚をもらうカワウソ 飼育員さんに甘えすぎではなかろうか |
|||
| こんな雰囲気 | 中国と東南アジアは同じ仲間 | オオアタマガメ。Wikipediaが詳しい | 揚子江の魚1 | |||
| 揚子江の魚2 | 中国に日本の魚の 仲間たちが |
|||||
| メコンオオナマズ | タイガーバーブ | パーカーホー | ブルーフィンバーブ | |||
| イエローフィンバーブ | 誰だか分からない | |||||
レッドテールキャット |
||||||
| ↑の表情が怪しすぎる | ピラルクー。どうも有名な奴らしい | オキシドラス | ||||
| 小道を歩きます。このあたりは綺麗に整備されてます | 意味がありそうで意味が無いと思われる建物 | 飛騨牛串 | |||