佐貫城
1 君津→佐貫|  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 一夜を共にしたホテルクラウンヒルズ君津とジョナサン | 君津駅 | よく分からない絵 | 駅へ | ロータリーを見下ろす | 跨線橋 | ||
|  |  |  |  |  |  | 
| 佐貫町駅に到着 | 跨線橋からの眺め | バスに乗りました | 牛房谷バス停 | バス停からの眺め | |
|  |  |  |  |  | 
| 登城口 | 平成30年版佐貫城解説 | こっちは平成22年版 | 登っていきます | |
|  |  |  |  |  |  | |
| 正面をパノラマで | ぐるりと | しっかりとした石垣です | ||||
|  |  |  |  |  | |
| 三の丸を左に見ながら進む | 振り返る | そして石垣櫓台 | |||
|  |  |  |  | ||
| 三の丸の入口部分からぐるりと | |||||
|  |  |  |  |  |  | 
| 三の丸に入って、西〜北方向をぐるりと | 石垣の合った櫓台方向 | ||||
|  |  |  |  |  | |
| 三の丸の真ん中から北〜東をぐるりと | 向かい側の櫓台?方向を 見上げる | ||||
|  | ↑のパノラマ | ||||
|  |  |  |  |  |  | 
| 北方向 | 二の丸方向をぐるりと見上げる | 入口方向 | 分岐点が見えてきた | ||
|  |  |  |  |  |  | 
| ここで振り返る | 三の丸方向 | 分岐点でぐるりと | あらためて三の丸を見下ろす | ||
|  |  |  |  |  | 
| 前が開けました | 前だけでなく右下も開けたんですが 果たしてここに曲輪はあったのか…… | さらに進むと、正面になにか見えてきました | ||
|  |  |  |  |  |  | 
| 虎口が見えてきました | 虎口前のスペース | 進みます | 振り返る | さらに進みます | 上が見えてきた | 
|  |  |  |  |  | |
| 振り返って下を見る | ぐるりと | ||||
|  |  |  |  |  |  | 
| 帰りがけに撮った写真。三の丸に向かって左側から登城路を見下ろす | 続いて向かって右側から登城路を見下ろす | ||||
|  |  |  |  | ||
| パノラマ | 正面 | 向かって右手側 | |||
|  |  |  |  |  |  | 
| 向かって左手側 | 正面 | 振り返る | |||
|  |  |  |  |  |  | 
| さらに進む | 二の丸の案内 | そこから見上げる | さらに正面 あきらかに左のスペースと 段差が出来てます | 振り返る | ここは凄い藪になってます | 
|  |  |  |  |  | |
| あらためて二の丸 | さらに進みます | さらに進んで、右手方向 | 本丸が近付いてきました | ||
|  |  |  |  |  | 
| 土橋へ | 振り返ってぐるっと。二の丸方向〜空堀方向 | |||
|  |  |  |  | |
| 土橋へ | 空堀のサインが折れてました | 向かって左側(西側)の空堀 | 一応パノラマ。ピント合わず | |
|  |  |  |  | |
| 向かって右側(東側)の空堀 | こっちも一応パノラマ | |||
|  |  |  |  |  |  | 
| ぐるりと | 本丸へと近付く | ||||
|  |  |  |  | ||
| 堀と土橋を見下ろしてぐるりと | パノラマで撮影 | ||||