タケノオークス
9 武雄温泉駅&武雄温泉|  |  |  |  |  |  |  | 
| 武雄温泉駅に到着 | 嬉野温泉は南口 競輪場はどっち? | 駅の様子 | 武雄温泉駅 | 表示板 | ||
|  |  |  |  |  |  | 
| 武雄温泉の代名詞、楼門 | 佐賀県で初めて電灯がついたのは ここ武雄のようです | 元湯入口 | 自販機 | 男湯へ | |
|  |  |  |  |  |  | 
| パンフレット | |||||
|  |  |  | 
| 駅外観。これ、北と南どっち側なのだろうか 2022年に行った限りでは面影無かったような | 新幹線の案内 よくぞ撮ってたものだ | |
|  |  |  |  | 
|  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
| 肥前鳥居 | 射手塚 | ||||
|  |  |  |  |  |  |  | 
| 道の反対側から | 武雄神社ご案内 | 堀 | 武雄神社へ | 心字池 | ||
|  |  |  |  |  |  |  | 
| 登っていきます | 石垣の上までさらに登る | 手水 | ご案内 | パンフレット | ||
|  |  |  |  |  |  |  | 
| 狛犬 | 拝殿 | お守りの案内 | ||||
|  |  |  |  |  |  |  | 
| 摂社 城山稲荷と塩釜神社 | 狛犬 | 拝 | 武雄市ビルマ会による忠魂碑 | |||
|  |  |  |  |  |  |  |  | 
| 大楠案内 | こんな道を抜けていきます | 武雄の大楠 この頃は全国6位 | 武雄の大楠 | ||||
|  |  |  |  |