雨の草競馬
日本各地で行われている草競馬。Wikipediaの草競馬の項目を見る限り,草競馬が盛んに行われているのは長野地方と東海地方です。| 駅 | しものしろ | 破壊行為が起きますと 当分の間修理を「致しません」 という,強い決意表明 |
駅 一応風雨をしのげる 密閉式待合室があったので, 半家なんかよりはいいな |
整理券 出てこなかったけど 多度で説明したら 大丈夫でした |
電車運賃は正しく! | 帰りの電車が来た様子 |
| 徳蓮寺の解説 作成が桑名市教育委員会になってるので, 多度町の桑名市編入時に作ったのかも |
階段 雨の中ここをのぼる 決意をするのに 10秒程度かかりました |
ハートがついている灯籠 | 鐘 | 読み下し | 読めない解説文 |
| 本堂 | 地蔵,不動,観音…でいいのかな | ||||
| バス停 | お地蔵様 | こんな道を歩く | アイリスパーク球場 | ||
| 3〜4コーナー中間地点からの風景 | ||
| 草競馬大会たど | 壁には馬の絵 | ありがちな怪しいオブジェ | ゴール地点から左,前,右を見る | 県営農地開発事業 | ||
| 4コーナーからの景色 | トイレはそこそこ綺麗 | 使用には許可がいります | 午後の出馬表 | 道路を挟んで反対側に 馬が待機しております |
||
| 道路を渡って馬場入り | スタートの線は足で引く | |
| 返し馬 | 1レース | 優勝馬表彰 | |||
| 台から賞品が渡される | 2R。スタート前 | 向正面 | 3コーナー | 4コーナー | 1週目直線 |
| 平成の名勝負! | 表彰 | 遅れても頑張る | コーナーの姿 | 直線へ | |
| 向正面 | コーナーを走る それにしてもカメラの設定に失敗してるな |
蜘蛛がいたので撮ってみた | |||
| 輪乗り | 各馬ホームストレートを通過 | ミスターサイゴン | ウイニングランを待つ観衆 | 表彰式 | ||