Pembroke Castle前編
1 Connaught Guest HouseのBreakfast| みんな大好き イングリッシュブレックファスト |
B&Bに届いた Thank you Card |
Connaught Guest House お世話になりました |
B&B前の道。Main Streetです | 既に閉業とのこと | |
| St Michael's Church | ||
| Google Mapさんで ”Pembroke Town Wall”を探すと ここが出てきます |
Town Wallへのサイン | Goose's Lane | Common Roadにでました | ||
| Main Streetの様子。ちゃんとCORALがありますね | 趣のある外観の建物。Town Hallでした。 | ||||
| こちらも趣のある建物 保険代理店のようです |
あらためてMain Street | St Mary教会 | |||
| 城に接近 | 2度の大戦の慰霊碑 | さらに接近 | 振り返る | |
| パンフレット | 書籍から | |||||
| ガイドブック | 見開きの縄張り図 | ガイドブック | ||||
| Main Entrance ここは落とし格子などはなさそう |
上部の狭間 | 右の円塔 (Barbican Tower) |
入ります | 正面の上を見上げる | 右手に行くと Gatehouse |
| Barbicanをぐるっと 外壁は崩れてこんな感じになったんじゃないかと思う |
Welcome to Pembroke Castle | Main Entranceを振り返る 上に登れるようになってます |
|||
| 正面を見る | 上部 なんか色々とはめ込まれてたっぽい雰囲気 |
Gatehouseの構造 | 15世紀のPembroke城 | 小部屋 | 螺旋階段で 上にのぼります |
||
| 隅からぐるっと見回す | 別角度を | ||||
| The Last Invasion | The Surrender of the French at Fishguard Art UKにもある絵ですが、unknown artist だとのことです |
||||
| 1794年 Pembroke Yeomanryの結成 |
1797年 The French Invasion |
1839年 Rebecca Riots レベッカ暴動については 帝塚山大学の梶本元信先生が 論文を書かれてるみたい |
1848年 After the Riots |
1900年 ボーア戦争 |
1916年 Middle East |
| 1918年 France |
1920年 Clouds on the Horizon |
1942年 北アフリカ〜イタリア |
1946年 After the War |
Sir Ivor Philipps | |
| さらば2階 | 壁面解説は売られてるらしいけど なんで買わなかったんだっけかな |
| まずは木の城。北から南方向→ぐる〜っと回っていきます。北の川沿いにある洞窟が気になりますね | 木の城の鳥瞰図 | |||||
| 続いて石の城をぐる〜っと | ||||||
| ノルマン人が建設 | 下部の解説 | Timber Castle | 12世紀半ばの領土関係 | ||
| 現代に到達しました | 室内の様子 | 剣を持てます | |||
| Towerへの道 | Gatehouseへの扉 | Gatehouse方向への道 | Towerの螺旋階段 | ||
| Tower内には、ヘンリー7世の出産シーン | |||||
Ffos Las競馬場後半 / Pembroke Castle後編
大人の冬休み2015 Wales & Manchester
旅行記TOP/その他テーマ別