最期の荒尾その5


 BAOOに向けて、一旦外に出ます。

22.遊戯広場

 かつてここがどういう名称だったのか、いまパパパッと検索したのですが、名前は見つからず。
 不法投棄への警告文が出ているのが、退役済みの施設感があります。

GoogleMapを見ると
2012年から閉まってた
何の建物だろう
スタンド脇から見る広場 一応、屋根もある 遊具
真ん中のジャングルジムと、外の雲梯や丸い奴は後付けかな?
警告 別角度から広場を見る

 廃墟なので相応に草も生えております。まあ、こういうのは城跡で見慣れてますから、特に驚きはありません。
 その中に、競馬場らしく馬のなにか。どういう遊具なのか、分かったようで分からないですね。というか、もっとバネでビヨンビヨンする奴とか、もうちょっと背が高い奴とかはなかったんでしょうか。

3枠 1枠 4枠と6枠

 ここにみみちのく・九州姉妹競馬提携記念植樹。
 水沢と荒尾、みたいな個別競馬場ではなく、みちのく・九州の地域連携だったのでしょうか。この木はこのままここに残るのか、それともどこか(佐賀?)に移されるのか……。

記念植樹。今後果たしてどうなるのか

 広場からスタンドを眺めます。ここからBAOO方向にあるくということは、昔は馬場だった場所の上を横断する、ということですよね。
 また、上から見ているときは気付きませんでしたが、駐車場は若干高いところにあります。単に整地都合なのか、それとも水はけやら何やらの関係か。素人がなにかを書いたところでなにも分かりません。

外からスタンド方向を見る 少し進む。私は多分昔馬場だったところの上に立っています。
もうちょっと進んだところ 駐車場と芝生の境目
駐車場はちょっと高い位置にあります
スタンド全体を撮れる位置まできました

23.BAOO荒尾

 暑い中、BAOO荒尾へ。旧荒尾競馬場スタンドが解体になるため、新たに国道から離れて青少年から目につかない奥地に作られた建物になります。なんとなく、BAOO高崎の扱いをも出しましたが、似て非なるもののような気もします。

遠くに見えるBAOO

 そんなわけで、汗をかきながらBAOOに到着。入口が海側を向いているので歩く距離が長くなります。
 そして、駐車場脇にあるのが旧荒尾競馬ウイニングポスト。ウイニングポストがここに残されているのであります。これは嬉しいですね。
 また、ゴール板の裏にはコースかパドックかを模した楕円のものがあります。
 なお、このゴール板がある芝生スペースは、パンフレットによると「ありあけ広場」という名前がつけられているようです。

建物外観 ウイニングポスト その後ろにある楕円形 裏側から見る BAOOとJ-PLACEの案内 BAOO右手から
荒尾競馬場スタンドを見る
BAOO裏手から
荒尾競馬場スタンドを見る

 中に入ります。冷房きいてます。体力回復!

 とりあえず、無料配布物を記念にいただいていきます。この日の出走表とBAOO荒尾のパンフレットと日程表。そして佐賀競馬の騎手案内。
 馬券もPATからでなく、記念にここで買ったような買わなかったような。ちょっと記憶にありません。なお、ここで買った馬券が当たったという記憶もありません。

小倉 新潟 高知
BAOO荒尾パンフレット 日程表 佐賀競馬騎手案内

 BAOO荒尾はさすが熊本にあるだけあって足拭きマットがくまもんです。
 一応、中には食堂もあるので、朝から夕方までここに居座って納税できる仕組みであります。量は分からないけれどカレー550円ならまあよいのではないでしょうか。

正面玄関 くまもんがお出迎え 館内案内図 売店と食堂メニュー 開運招福
特別席入口
なにか怪しい取引でもしてそうなスペースです
指定席は2000円
入って正面 館内の様子 オッズ
キーンランドカップ
ヴェントヴォーチェ
6番人気でもルメールでした

 さて、BAOO荒尾のありがたいところは、荒尾競馬の歴史を残してくれていることであります。聞いてますか、BAOO高崎
 さらに、奥の喫煙所脇には、荒尾競馬場の記念碑が移設されて、しっかりと保存されております。スタンドが残っているこの時点では、記念碑越しにスタンドが見えるという、なんとも複雑な気持ちになる眺めでありました。スタンドがなくなった今も、BAOO荒尾から荒尾競馬場方向には、記念碑が建っているのであります。
 いやほんと、この位置にこれを移した設計者素晴らしいですね。
 また、ネット関係の頑張りが年表に載っているのも面白い。担当した職員さんが作ったか、そのあたりに思い入れがある人がいたんだろうな。

壁一面に荒尾のコース跡 荒尾けいばメモリアル 上空写真 懐かしの写真
年表 年表をちょっとアップで 最期の部分などをアップで
色々と頑張っていたのは伝わってきますし
この年表を作った方が残したかった歴史もあると思われます
BAOOの奥から
競馬場方向
外に出て、記念碑とスタンド 記念碑 脇の記念碑開設 記念碑 碑文

 ちなみに、入口脇には地元?の窯で焼かれた焼き物の宣伝的な感じ。
 これで宣伝するというよりは、競馬マネーを合法的に伝統的産業業界に流すためにこれをつくったという感じでしょうかね。なんにせよ、多少なりとも競馬マネーが有効活用されてくれればなによりです。


 そして、BAOOは屋上にも上ることが出来ます。その名も「海の見えるテラス」。
 どういう経緯で屋上に上れるようにしたのかは不明ですが、とりあえずこれによってBAOO荒尾は「風光明媚な有明海を眺められるオシャレスポット」という地位を得ることが出来たのであります。もしかしたら、「あらお父さんどこに行くの?」「海の見えるテラスさ」という会話でお父さんが馬券を買いに行くのをごまかせるようにしてくれたのかもしれません。ただ、これだと「そんな場所に男一人でいくなんておかしい!きっと浮気してるはず!」というようなあらぬ誤解を生み出してしまうかもしれません。
 まあ、なんにしても、皆さん競馬と浮気はほどほどに。

海の見えるテラスへの階段 一部には屋根がついてます 海とは逆方向
荒尾競馬場スタンドは
BAOOの屋上が邪魔で
あまり綺麗には見えなかった
パノラマ
ありあけ広場 上の方から撮ってみた
さっき見たYouTuberさんが見切れてます
荒尾競馬場のゴール板越しに見る有明海

 そんなわけで、BAOOも見学し終えたので再びスタンドに戻ります。

 正面にスタンドが見えるこの景色も、これが最後です。

スタンド全体 接近してぐるりと
パノラマ 駐車場からぐるりと

 ちなみに、おそらく昔から、馬場脇には水路があったんだと思います。これはこのまま埋めずに残すのかな?

水路

 では、再びスタンドへ。

最期の荒尾
その1 その2 その3 その4 その5 その6
旅行記TOP 旅打ち