脇の深い熊本競輪
3.熊本競輪(G3決勝戦)|  |  |  |  | 
| 地図 | 裏からビジョンを見上げる | ||
|  |  |  |  |  |  | 
| 入口前の様子 | 正門 | Main Gateとか 横文字使っております | 注意事項 入れ墨が見えたらアウト | ||
|  |  |  |  |  |  | ||
| 出走表 | カレンダー | 記念のパンフ | |||||
|  |  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  | 
| 会場マップ | スタンド案内 | スタンド裏 | |||
|  |  |  |  |  | |
| 1階 | 券売機まわりが並んでるので、裏を通って反対側に抜けてました | エレベーター | |||
|  |  |  |  |  | |
| 2階。やっぱり混んでます | 帰りがけに撮った1階と、スタンド裏 | ||||
|  |  |  |  |  | 
| イベント案内 | スケジュール | 特産品フェスタなども おこなわれておりました | 特設ステージの客席 | スタンドを見る | 
|  |  |  |  |  | 
| 鬼越トマホークのステージ。撮影タイムをつくってくれておりました。最近皆さんこんな感じですね | ||||
|  |  |  |  |  | 
| 向かって左手側のスペース | 奥には子供用遊具 | 飲食用スペースなど | ||
|  |  |  |  |  | 
| キッチンカー | ちょぼ焼き | かき氷 | スタンドを見る | バンク沿いからスタンドを見る | 
|  |  |  |  |  | 
| 2センターまわりの観戦台 | 旧スタンド撤去工事中 | |||
|  |  |  |  |  | 
| 4角あたりから | 2ce | 2Cからぐるりと | ||
|  |  |  |  |  | 
| スタンド方向。うまく撮れず | スタート直前 | 周回中の選手を見下ろす | ゴール | |
|  |  |  |  |  | 
| スタンドからぐるりと | 階段からスタンド前の観覧席に行く導線 | |||
|  |  |  |  | |
| あらためてぐるりと | パノラマ | |||
|  |  |  |  |  | 
| 別の角度から正面方向 | 敢闘門 | 熊本復光 | ビジョン | 観覧席の様子 | 
| 
 | 
 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|  |  |  |  |  | 
| まったくピントが合わず | 深谷おめでとう | |||
|  |  |  |  | |
| 中国ラインは2〜4着 お疲れ様でした | 深谷お疲れ | 結果 ビジョン表示がきれいですね | ||
|  |  |  |  | |
| 準備するミャクミャク | 会釈するミャクミャク | |||
|  |  |  |  | |
| 待機するファイ太 | 会釈するファイ太 | |||
|  |  |  |  |  | 
| 敢闘門に深谷 | 会釈する深谷 | 深谷インタビュー | ||
|  |  |  |  |  | 
| 手持ち無沙汰な瞬間 | やらかした経済観光局長さんからトロフィーの授与 | 520万円 | ||
|  |  |  |  |  | 
| ミャクミャクから | 花束贈呈 | |||
|  |  |  |  |  | 
| 撮影タイム | 520万より金カップが目立つ | 3人並んで | モデルさんのモデル立ちが目立つ | |
|  |  |  |  |  | 
| モデルさんと | 金カップよりも優勝カップ | 仕事を終えたビジョン | ||
|  |  |  |  | 
| 駐禁切符でも切られてた? | スタンドに別れを告げる | 国府電停。ホームが狭い | |
|  |  |  |  |  | 
| 熊本電停 | 熊本駅 | 料金表 | 改札 | 改札通過後 | 
|  |  |  |  |  | 
| 大牟田 | ありがとうSL人吉 | 西鉄大牟田へ | 時刻表 | ホーム | 
|  |  | |||
| 電車内 | 久留米に到着 |