エチウノシンミナト

33 海王丸ライトアップ

 海王丸をまわり終えたので、これで1日の行程終了、といいたいところなのですが、どうもこの海王丸、ライトアップをするようです。
 こういうライトアップというのは本来的にはアベックが2人寄り添ってチョメチョメするためにやってるのではないか、という気もしますが、空気を読まないおっさんが一人ライトアップを見ても怒られることは無いはずです。というわけで、せっかく遠路富山まで来たのだから夜まで海王丸の近くに居座ることにします。貴婦人に「おっさんはまとわりつくな!」と怒られても気にしません。

 とはいえ、問題があります。夜にライトアップするくせに、夜まで時間を潰す場所がないのです。これ、ライトアップしたとしてその経費って誰がどう負担して、どう利益になってるんでしょうか。・
 まあ、細かいことは気にせず、風をしのげる日本海交流センターへ。17時に営業終了するまではここで暖まろう。

新湊大橋 様々な場所と角度から海王丸
海の貴婦人海王丸と保存係留経緯 交流センター内
正面のウェルカムボードは
実習生がホノルル航海中に
作ったみたいです
海王丸の舷門 彫像
後ろの解説の邪魔ですね
旧海王丸 新海王丸 ふね遺産に認定されました Working Ships!
世界で最も美しい湾クラブに加盟したようです
総会も開かれたみたいですね
世界の帆船模型展が開かれてましたが、時間の関係で写真はスルー

 17時になると船からたたき出されますので、しばし休憩。一応ベンチはあります。もちろん、こんな場所で日没を待つ人間など私しかいません。アベックはどうした。ここでチョメチョメしながらライトアップを待たないのか。
 てなわけで、外が明るいうちは読書を進めます。最近、旅行の目的の5分の1くらいは読書です。
 と、思っていたら、若干日が落ちた頃、若い集団がやってきました。うるさいと読書に差し障るな、などと、場の空気を読めないことを思っていたら、しばらく盛り上がって写真撮って去って行きました。あれ、完全ライトアップを待たないのか。いいのかこれで。

両陛下がここに来られたようです 別角度から海王丸 海王丸と新湊大橋 恋人の聖地
インスタスポットですね
ここで読書してました なんか盛り上がってましたが
夜を待たずに去って行きました

 日が暮れました。はい、期待していたようなアベックの到来はありません(一応、)。さっき盛り上がっていた集団も帰ってきません。ほんとこれ、誰のためのライトアップなんでしょうか。
 まあ、はるばる競輪をやりに東京からやってきたところ競輪が開催打ち切りになって傷心のおじさん、なんておそらく海王丸係留後初だと思うので、そんな変人NPのためのライトアップだった、と思うことにしましょう。うひひ。
 というか、冷静に考えたらこのデスクで愛を深めようと思っていたカップルがいたとしても、暗く一人で読書してるおっさんがいたら怖くて近づけないよな。もしかして僕の責任だったのでしょうかね。すいません。

日が陰ってきました 世界で最も美しい湾クラブ加盟記念 ライトアップが始まりました 舳先 美しい

34 新湊大橋・あいの風プロムナード

 そんなわけで、日が落ちて、人もまばらな海王丸パークをあとにして、新湊大橋へと向かいます。万葉線の最寄り駅は海王丸駅なのですが、新湊大橋見物がてら、越の潟駅を目指すことにします。それにしても、これだけ誰もいない空気の中、万葉線が走っていて助かります。まあ、これでもまだ18時台なんだけれど……。

 新湊大橋は、車道の下に歩行者専用道路がくっついているようで、ここをとおれば対岸に渡ることもできるようです。渡し船もあるようですが、天候の影響を受けるので、橋からも渡れるのは意義はあるのではないかと。車道の事故の際の避難経路にもなるのでしょう。

対岸から眺める海王丸 さっきから気になっていた船
「長崎」という名前のようです
新湊大橋に接近していきます
周辺案内図 新湊大橋の概要 あいの風プロムナードへ 照明学会照明普及賞受賞 プロムナード! 周辺案内
海王丸パーク側の景色 南側の景色 エレベーター

 海王丸パークにも人気はありませんでしたが、あいの風プロムナードにも(当然)人はいません。自分が上にいた10分弱のあいだに通行人はほかに1組。。まあ、いないほどでは無いけれど、頻繁に使われているというほどのことでもない、というレベルですかね。

海王丸と新湊大橋に別れを告げる

35 越の潟

 越の潟駅に到着しました。丁度、電車が出て行くところだったので、夜な夜な写真撮影。カメラのライトが電車の運転手さんの邪魔になっていないことを祈りつつ。
 で、1本見送った後に電車に乗り込みました。ふう、これで高岡市内に戻っていくことになります。

電車が駅に入っていく 乗降中 駅の先の渡船場 新湊大橋を見上げる
渡船場側から駅を見る 越の潟案内図 料金表 次の電車が来ました

海王丸内に戻る / 瑞龍寺へ


富山遠征2019&2020

旅行記TOP / 旅打ち / テーマ別
佐々堤 富山競輪場外 海王丸パーク 瑞龍寺 高岡城 放生津城