カネコクブ
8.周防国分寺|  |  |  |  |  |  | 
| あらためて いただいたマップ | 一等水準点 | 快適に自転車で進める道 | |||
|  |  |  |  |  | 
| 山門 | 周防国分寺解説 | 年中行事 | ||
|  |  |  |  |  | 
| 金堂に近付いていく図 | 解説 | 金堂内安置仏像 | ||
|  |  |  |  |  |  | 
| 真言宗らしく、弘法大師 | そして衛門三郎 | 仏足石 | |||
|  |  |  |  |  |  | 
| 招魂碑 | 水鑑の井戸 | 四国八十八箇所の 写し霊場もあるようです | |||
|  |  |  |  |  |  | 
| 聖天堂 | 歓喜天といえば大根 | 庫裏 | 多分金堂の裏手 | ||
|  |  |  |  |  |  | 
| 解説 | 本も買いました | ||||
|  |  |  |  | 
| あらためて境内から山門を見つつ、金堂を振り返る | 脇から山門を見る | 山門脇から境内を見る | |
|  |  |  |  | 
| 塔跡 | 五本線の筋塀 | ||
|  |  |  |  |  |  | 
| 三宝荒神宮 | 周防国衙跡西北隅 | ||||
|  |  |  |  | 
| 佐波神社の由来 | 鳥居 | 大村能章先生「防府囃子」歌碑 | |
|  |  |  |  | 
| 境内 | 拝殿 | 本殿 | |
|  |  |  |  | 
| 鐘栄稲荷神社 鐘紡防府工場の守護神だったとか 防府鐘紡というと駅伝を思い出しますね | |||
|  |  |  | 
| 防予フェリー | 柳井競馬・オート跡地 | 柳井散策 | 防府天神 | 防府競輪 | 防府天神 | 周防国分寺 鐘栄稲荷 | 毛利氏邸 毛利氏庭園 | 防予フェリー | 
| 三津→柳井 | 柳井 | 防府 | 柳井→三津 | |||||