ヤナノサンサク
4.柳井散策![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
外観 | 脇には延命地蔵尊 | 御由緒 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神門 | 神門の彫刻は精緻さよりもコミカルさを重視 | 拝殿 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神馬 | 献主さんのお名前と、想い | 神牛 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
遅筆塚 | ソテツ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
誓光寺 | 山門 | 縁起 | 境内 | 親鸞聖人 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山門 | 山門脇の石仏 | 地名「柳井」の由来 | 湘江庵の虚空蔵尊 | 本堂 | 境内 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
観音堂 | 虚空尊像は向かって左です | あらためて解説 「三体」と「三大」が混じります |
お地蔵様おまつりのお勧めと水子地蔵 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地名発祥の「蛯ニ井戸」 | 井戸 | 五代目柳の木 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
簡単な庭ですが、とても綺麗です | 観覧案内 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
簡単な解説 | 独歩の碑 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
盛大にピンボケ | 竜宮門 中には入れず |
脇にあったいぬいとみこさんの 「光の消えた日」の文学碑 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
町並み。金魚ちょうちんが軒先に並びます | 伝統的建物群保存地区 | 町並みの地図 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
柳井市町並み資料館 旧周防銀行本店とのことです |
白壁の町並み | 金魚ちょうちん |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オブジェ時計台「金魚ちょうちん」 | 「いざない」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
原田侑子さんのポスター | 柳井駅 | 柳井土産 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防府駅 | 地図 | スーパーホテル |
柳井競馬・オート跡地 / 防府天神 / 防府競輪
防予フェリー | 柳井競馬・オート跡地 | 柳井散策 | 防府天神 | 防府競輪 | 防府天神 | 周防国分寺 鐘栄稲荷 |
毛利氏邸 毛利氏庭園 |
防予フェリー |
三津→柳井 | 柳井 | 防府 | 柳井→三津 |