競馬 厩舎稼業 小林常浩 スポニチ連載をまとめた本。回によって長さが違うのは、時事的な予想ネタとかを排除したからなのかな??作者は小林慎一郎元騎手の父でもある調教助手さん。持ち乗りだったり攻め専だったりしつつ、浜田→増本→安田伊と移籍する(浜田厩舎を出た理由は語られ... 2024.08.04 競馬
競馬 草原の記 司馬遼太郎 モンゴルについての司馬遼太郎氏の随想。司馬さん自ら馬には詳しくないと書いており、メインはもちろん馬ではない。胡服・匈奴というあたりについての話から始まり、途中からは司馬さんのガイドを務めたツェベクマさんのルーツの話が中心になっていく。ツェベ... 2024.07.24 競馬
競馬 サイレンススズカ物語: 地上で見た夢 安西美穂子 短期間で2冊目のサイレンススズカ本。都地さんの本は伝記でしたが、こちらは(題名に反し)安西さんのエッセイであって、伝記ではない感じですね(それゆえAmazonではハルウララ事件を単著に低評価が並んでます)。都地さんの本にはなかった事象として... 2024.07.10 競馬
競馬 サイレンススズカ: 無垢なる疾走 都地政治 牧場、馬主、厩舎、騎手としっかり取材をした伝記本。元々競馬記者ではない(タイテエムのころからの競馬ファンではあるらしい)ので、文章に変な癖もなくとても読みやすい。その結末も含めて有名な馬であり、知られているエピソードも多いが、ぐるぐる回る癖... 2024.06.30 競馬
競馬 春が来た 油来亀造 7レース(章)からなる小説集。小説というよりは、小説のように見せかけたエッセイ集のような感じ。最後の第7レース、柴田政人への思いをつづったパートが全体の4分の1程度を占めており、これがなんとも読み応えがある(下手な柴田政人伝記よりもよほど柴... 2024.06.20 競馬
競馬 馬主が書いた一日一言 西山茂行 1987年秋~1991年春までの、西山氏がサンスポに書いたコラムをまとめた本。Twitterでの西山氏の人気も相まって、一時期Amazonでの古本相場が高騰していた記憶だが、今はまた1000円台に落ち着いていた。西山氏の期待馬についてや、シ... 2024.06.09 競馬
競馬 挑戦: サクラローレル物語 月本裕 筆者は小島良太調教助手と仲がよかったようで、サクラローレルのフランス遠征でも密着取材が許されていたようである(188頁に書かれている内容を読むと、スポーツ新聞や雑誌などは厩舎取材が禁止されていた様子)。早いうちから海外に目を向けていた全演植... 2024.06.01 競馬
競馬 馬の瞳を見つめて 渡辺はるみ ナイスネイチャの渡辺牧場に嫁がれた方による本。昨今の引退馬支援ブームの中で話題に上がることも多く、Amazon上でも値段が乱高下している。読む前は、例によって引退馬支援のためのお涙本かと思っていたが、全く違っていた。サラブレッドを扱う牧場の... 2024.05.20 競馬
競馬 世界への飛翔 ハクチカラ1959-タイキシャトル1998 今井寿恵 タイキシャトルのジャック・ル・マロワ賞制覇までの日本馬の海外遠征をまとめた本。今井さんの監修なので写真メインかと思ったらそうではなく(序盤1/3が写真)、文章量が多くて読み応えのある本でした。今井さんの文章はシリウスシンボリのみ。特にタカマ... 2024.05.12 競馬
競馬 ベガとアドマイヤベガ―奇跡の親仔物語 木村俊太 題名の通り、ベガとその子アドマイヤベガについての伝記。アドマイヤベガ引退前に書かれた本。もちろん、近藤オーナーと登場人物の関係もまだ良好。ベガの脚が曲がっているという話は有名で知っていたが、夏の削蹄ミスの話は知らなかった。馬の早熟晩成という... 2024.04.29 競馬